八戸市立吹上小学校
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(2)
2024年4月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2020年12月(1)
2020年10月(7)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(2)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(3)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(3)
2019年6月(1)
2019年5月(8)
2019年4月(3)
2019年3月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(2)
2018年8月(2)
2018年7月(3)
2018年6月(1)
2018年5月(4)
2018年4月(3)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2018年1月(1)
2017年12月(4)
2017年9月(4)
2017年8月(1)
2017年7月(1)
2017年5月(1)
2017年4月(3)
2017年3月(4)
2017年2月(6)
2017年1月(4)
2016年12月(4)
2016年11月(4)
2016年10月(5)
2016年9月(8)
2016年8月(2)
2016年7月(5)
2016年6月(8)
2016年5月(11)
2016年4月(17)
2016年3月(3)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(8)
2015年9月(20)
2015年8月(3)
2015年7月(7)
2015年6月(15)
2015年5月(19)
2015年4月(11)
2015年3月(11)
2015年2月(10)
2015年1月(7)
2014年12月(13)
2014年11月(6)
2014年10月(16)
2014年9月(23)
2014年8月(10)
2014年7月(12)
2014年6月(22)
2014年5月(33)
2014年4月(25)
2014年3月(14)
2014年2月(10)
2014年1月(5)
2013年12月(11)
2013年11月(16)
2013年10月(20)
2013年9月(27)
2013年8月(4)
2013年7月(16)
2013年6月(21)
2013年5月(66)
2013年4月(41)
2013年3月(9)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(11)
2012年11月(12)
2012年10月(17)
2012年9月(16)
2012年8月(6)
2012年7月(17)
2012年6月(29)
2012年5月(21)
2012年4月(22)
2012年3月(4)
2012年2月(6)
2012年1月(3)
2011年12月(6)
2011年11月(6)
2011年10月(8)
2011年9月(15)
2011年8月(4)
2011年7月(5)
2011年6月(12)
2011年5月(8)
2011年4月(1)
2010年8月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
クラブ(3)
学校行事(367)
PTA活動(29)
1学年(72)
3学年(46)
学校生活(310)
2学年(40)
5学年(99)
6学年(126)
部活動(11)
4学年(51)
合唱部(1)
吹奏楽(1)
給食委員会(1)
バトン部(1)
委員会(3)
夏休み(1)
1・2学年(2)
児童会活動(11)
新型コロナウイルス対応(2)
児童の様子(1)
2年生(1)
携帯サイトはコチラ
5学年
心のプロジェクト「笑顔の教室」
先日、5年生を対象に心のプロジェクトが開催されました。今年の夢先生は元Jリーガー(横浜マリノス)の水沼貴史選手でした。体育館でみんなで体を動かした後、教室では水沼選手から夢についてのお話がありました。水沼選手は子どもの頃からの夢をかなえた今もまだ夢を持ち続けているそうです。最後には、5年生も自分の夢を紙に書き発表しました。
サインとメッセージをいただきました。
~みんなの夢がかないますように☆~
2014/02/27 13:30 |
この記事のURL
|
5学年
いのちのお話(出前講座)
1月22日(水)の自由参観日にいのちの出前講座が行われました。
肉眼で見えるか見えないか位の小さな卵がお母さんのお腹の中で少しずつ成長して行く過程を、赤ちゃんの模型を見せながら説明し、最後の誕生の瞬間は代表児童が疑似体験しました。また、実際に妊婦さんから今の気持ちなども聞くこともできました。
教室に戻ってからは、おうちの方から我が子へのお手紙を読み、初めて知る誕生秘話に涙する子もいました。あらためて、命の尊さを学びましたね。
2014/01/23 17:00 |
この記事のURL
|
5学年
5・6年スケート教室
1月17日(金)5・6年のスケート教室がありました。学校を出発する前は吹雪でしたが、リンクに着くと雪もやみ、良いお天気になりました。今回で2回目のスケート教室。だいぶ、すべりも上手になり、みんな楽しく滑りました。
2014/01/21 08:10 |
この記事のURL
|
6学年
学校生活
5学年
日曜参観日②
<4年生>
<5年生>
<6年生>
2013/10/02 08:40 |
この記事のURL
|
6学年
5学年
4学年
99件中 57~60件目
<<前へ
13
|
14
|
15
|
16
|
17
次へ>>