八戸市立吹上小学校

避難訓練~休み時間中の火災を想定して~

≪9月11日≫
中休み中に火災が起きた想定で、
避難訓練が行われました。


非常ベルが鳴り、子どもたちは
しゃがんで静かに放送を聞いています。



避難指示を聞き、口にハンカチを当てて避難します。



真剣な表情です。



校庭で遊んでいた子どもたちは、
自分のクラスが集まるのを静かに待っていました。



「お・は・し・も」をしっかりと守っています。



全員が無事に避難することができました。



「しっかりと放送を聞き、避難できた人。」
と聞かれると、ほとんどの子が手を挙げました。



昨日、実際に地震が起きましたが、
子どもたちは放送をしっかりと聞き、
机の下にもぐったりしゃがんで指示を聞いたりと、
避難訓練で学んだ事を生かすことができました。

火事や地震はいつ起きるか分かりません。
自分の命は自分で守れるように、
訓練をしておくことはとても大切です。

今日学んだ事を忘れず、
いざという時に生かしましょう!
2014/09/11 17:40 | この記事のURL学校行事

八戸市陸上競技会

9月9日(火)
市内陸上競技会に5・6年生の代表選手28名が参加しました。天気にも恵まれ、子どもたちは十分に力を発揮し、ほとんどの選手が自己ベストを更新することができました。






















記録に挑んだだけでなく、仲間の応援もがんばりました。思い出に残るよい陸上競技会でした。会場に来てくださった保護者の皆様も温かい応援ありがとうございました。









2014/09/11 09:00 | この記事のURL6学年 5学年

命を守る ~着衣水泳~

≪9月8日≫
6年生が着衣水泳を行いました。

まずはいつも通り、水着で25m泳いでみます。
さすが6年生、泳ぐのが上手で速いです!



次に長袖、長ズボンに着替えて着衣水泳の開始です。
着衣後、同じように25mを泳いでみると・・・



あんなに速く泳げていた子どもたちが、
途中で足をついてしましました。



子どもたちからは、

「重い!」
「泳ぎづらい・・・。」

そんな声があがっていました。



着衣のまま25m泳ぐのは、
大変だということがわかりました。

「疲れた・・・。」



次に、水に浮く体験をしました。
服に空気が入るとうまく浮くことができるようです。



万が一の時は空のペットボトルが
浮き輪の代わりになるということも学びました。

「ペットボトルを使って浮いてみたい人ー?」
「はーい!!!」
やる気満々の6年生、素晴らしい!



みんなで交代しながら、
ペットボトルを使って浮く体験をしました。



いざという時に落ち着いて行動ができるように、
今日学んだことを忘れないようにしましょう。



2014/09/08 14:30 | この記事のURL6学年 学校行事

公園の使い方を考えよう。

9月4日(木)
全校朝会の後、生徒指導の先生から、こんなお話がありました。
最近、公園に集まってDSなどのゲームをしている人がいるようです。公園はゲームをする場所でしょうか。また、ゲームを置きっぱなしにして、他の遊びをしている人もいます。不用心ですよね。そして、そんな話を聞いて公園に見回りに行った先生達がさらに残念に思ったのが、たくさんのゴミです。空き缶やお菓子の袋がたくさん落ちていたそうです。


 みんなで使う公園です。もう一度使い方を考えてみましょう。



2014/09/04 16:00 | この記事のURL学校生活
998件中 381~384件目    <<前へ  94 | 95 | 96 | 97 | 98  次へ>>