南郷小学校のブログ

学校行事

南郷小学校第2回学習発表会【10月14日(土)】

 10月14日(土)、学習発表会でした。
 子どもたちは、日頃、授業で学習した内容やそれらを発展させた内容に
取り組み、9月下旬から、一生懸命練習してきました。今日は、その成果を
十二分に発揮して、素晴らしい発表をしてくれました。
 また、今年度から、旧中野小学校、旧鳩田小学校で行われてきた伝統
芸能を受け継ぎ、新たに「南郷小学校郷土芸能」として、披露することができ
ました。
「一人一人が主役」「自分らしく表現」ということをめあてに、心のこもった
最高の声をひびかせることができました。
 御来校いただきました御来賓の皆様、保護者の皆様、温かな励ましの
拍手やご声援、ありがとうございました。
≪はじめの言葉 1年生全員≫


≪郷土芸能 神楽クラブ「番楽・剣舞」≫
  

≪3年 歌・合奏 「パレード」「パフ」「ミッキーマウスマーチ」≫


≪4年 劇「コスモレンジャー ゴー!ゴゴー!」≫


≪弁論発表「夢をくれた父」≫


≪お礼の肩もみタイム≫
 

≪1年 音楽・表現 「I am Hero in 南郷小」≫
 

≪郷土芸能 3年「よろこび舞」「大黒舞」≫
 

≪2年 劇 「こぶとりじいさん」≫
 

≪5年 歌・合奏・群読「情熱大陸~メインテーマ~他」≫


≪6年 劇「タピオカ・ツンドラ」≫
 

≪全校合唱「伝えよう ~いのち かがやく時を~」≫


≪終わりのことば≫

2017/10/14 14:30 | この記事のURL学校行事

日曜参観日・すこやか会議

 9月3日(日)、日曜参観日とすこやか会議が行われました。
 1時間目は各学年の参観授業、2・3時間目は、親子一緒に、全校で、
体育館と各教室に分かれての学校保健委員会(すこやか会議)という日程です。
 今回のすこやか会議は、「きちんとみがいて、むし歯をなくそう」が議題です。
あこう歯科医院の赤穂和広先生をはじめ、歯科医さん2名、歯科衛生士さんにも
たくさんお出でいただきました。
 赤穂先生の「むし歯について」の講話に引き続き、正しい歯磨きの仕方も個別に
指導していただきました。
≪参観授業のようす≫
 
1年図工【なにがでてくるかな】     2年音楽【ドレミで歌ったりひいたりしよう】

 
3年社会【よく行く店】           4年国語【だれもが関わり合えるように】

 
5年総合【宿泊学習活動報告会】  6年音楽【表現を工夫し表情豊かに歌おう】

  ☆今回の参観日は、日曜参観日ということもあり、お父さん方もたくさんお出で
  くださり、子供たちは、いつも以上に元気に張り切って授業に臨んでいました。

≪すこやか会議のようす≫

《保健委員会児童の議題の提案》

《赤穂先生の講話に聞き入る子どもたちとおうちの方々》

《歯科医の先生方が磨き方をチェックし、正しい磨き方を指導してくれました。》

《学年の発達段階に応じて、個別に気を付けることを教えてくれました。》

 子供たちも、おうちの方も、たくさんの学びがあった大変有意義な
すこやか会議でした。あこう歯科医院の先生方、御協力ありがとう
ございました。




2017/09/05 16:00 | この記事のURL学校行事

避難訓練【9月1日(金)】

 9月1日(金)、防災の日の今日、避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、「昼休みに火災が発生」という想定です。
 昼休み、いろいろな場所で遊んでいた子どもたち。非常ベルが鳴ると
黙って放送を聞き、慌てて避難したりふざけたりする子もなく、全員、先生の
指示に従って、落ち着いて避難することができました。


《放送の指示を黙って聞き、担当の先生の指示で避難をする子どもたち》


《南郷消防署の方から、避難する時に大切なこと「お・は・し・も」のことや
 煙の危険性について講話をしていただきました。》


「煙は上に行きます。ハンカチを口に当て、できるだけ低い姿勢で!」

  
      《濃煙体験》           《防火扉を通る訓練》

 大切な命、「自分の命は自分で守る」ために、真剣に訓練に取り組みました。
 
2017/09/01 17:30 | この記事のURL学校行事

第1学期終業式・お別れの式【7月21日(金)】

 7月21日(金)、1学期終業式が行われました。
 1学期間の登校日は72日でした。子どもたちは、4月の始業式から、
「すすんで学習する子」「みんなにやさしくする子」「健康な体をつくる子」を
めざし、毎日勉強や運動をよく頑張り、充実した1学期となりました。
 2年生、4年生、6年生の代表児童が、「1学期がんばったこと」という内容で、
1学期を振り返っての作文発表を行いました。
 校長先生からは、1学期、「勉強名人」「かかわり名人」「体つくり名人」が、
たくさん見られたこと、夏休みには、宿題をしっかりやること、プラス、
「これをやったよ。」と言える夏休みにしましょうというお話がありました。
  

終業式の最後は、歌詞をかみしめて、校歌を声高らかに歌いました。

   
【生徒指導の先生から夏休みの生活について】【俳句会入選者の表彰】


☆終業式に続いて、6月からお世話になった、TTの先生とのお別れの式が
 ありました。
   
  
 「お世話になりました。ありがとうございました!ごきげんよう!」
2017/07/21 14:30 | この記事のURL学校行事
208件中 145~148件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>