八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(128)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(64)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(13)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(3)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
全校朝会
平成27年度 11月の全校朝会
11/13(金) この日の全校朝会では、来週の全校スペリングコンテスト、さらに来週末の三次考査に向けて、
校長先生の話は学習面が中心になりました。
「英語は中学生の勉強の基礎体力」「なぜ差がついたか?」「目指すものは満点。そこから逃げない。甘えない。」
心に決めて「努力の土日」にしてもらえればと思います。
先日行われ、6位に入賞し、区間賞も出した陸上競技部の駅伝と、英語検定の表彰も行われました。
こちらがタスキをつないだチームのメンバーです。入賞おめでとうございます。
2015/11/14 11:30 |
この記事のURL
|
全校朝会
平成27年度 10月の全校朝会
10/14(水) 明中祭のテーマ看板も掲げられた中、全校朝会が行われました。
校長先生からは、ラグビーワールドカップで活躍した日本代表の五郎丸選手が
前ヘッドコーチから言われた言葉が紹介されました。
明中祭に向けても、心に灯がともる言葉となったと思います。
漢字検定の表彰も行われました・壇上は各級の代表者です。
2015/10/22 15:40 |
この記事のURL
|
全校朝会
平成27年度 明中祭に向けて
10/7(水) 全校朝会ですが、全校生徒は後ろを向いて何をしているのかというと…
今月行われる明中祭(文化祭)と大人社会に必要な力との関連について
自己評価し、今後の向上のあり方について考えているところです。
生徒たちはこのような用紙に記入しています。
2015/10/22 15:40 |
この記事のURL
|
文化祭
キャリア教育
全校朝会
平成27年度 9月の全校朝会
9/24(木) 9月の全校朝会は、秋季大会の表彰を中心に行いました。
1名は早速10/3・4の2日間の県大会に出場します。
校長先生からは、壮行式での話題「強い自分」と「弱い自分」の延長上でお話をいただきました。
朝会が終わり、階段の踊り場にある部活動連絡黒板を見てみると…
先日の全校応援に対し、部活動顧問から感謝のことばが掲示してありました。
2015/10/04 16:00 |
この記事のURL
|
全校朝会
13件中 5~8件目
<<前へ
1
| 2 |
3
|
4
次へ>>