修学旅行2日目・岩手サファリパ0区
修学旅行2日目・朝食
修学旅行1日目・夕食
修学旅行1日目・宮沢賢治記念館
修学旅行1日目・かっぱ淵
修学旅行1日目・遠野博物館
修学旅行1日目・とおの物語の宿
「むかし、あったずもな。」から始まるむかしっこを聞いています。みんな静かに、話に聞き入っています。
2021/06/23 14:00 |
この記事のURL |
縦割り班組織会
延期していた縦割り班組織会を先日行いました。
6年生がリーダーとして、異学年集団をまとめます。
「グループ名は何にしますか?」
「そのフレーズ、いただきます!」
新型コロナウイルスの影響で行うことができなかった異学年交流も、
今後は対策を講じながら行っていく予定です。
最後にはちょっとしたゲームを行いました。笑顔で楽しんでいた姿が印象的でした。
2021/06/22 10:20 |
この記事のURL |

2日目のはじめは、岩手サファリパークです。
2日目の活動が始まります。お世話になったホテルの方にあいさつをして出発です。
2日目を迎えました。広い会場で朝食です。ご飯の他にパン、ミルク、オレンジジュースも用意してありました。みんな元気です。ぐっすり眠ることができました。
夕食の時間です。ハンバーグあり、しゃぶしゃぶありで、食べきれません。頑張っておかわりをしている子もいました。
1日目の宿に到着した時の様子です。
今日最後の見学場所です。宮沢賢治の世界に入り込んでいます。
2代目かっぱ釣りおじさんに、遠野3代民話のお話を聞きました。水の大切さ、年寄りの大切さなどです。
伝承園でオシラサマ、繭玉などを見学しました。
遠野博物館の見学です。
昨年6年生が泊まったホテルで昼食をとりました。
岩手に到着しました。みんな元気です!



いよいよ、今日のプログラムのスタートです。
今日一日の元気の源、朝食の時間です。
種差少年自然の家での宿泊学習もいよいよ2日目となりました。朝のつどい、ラジオ体操からスタートです。