ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

見つかりました(迷い犬)

先ほどご掲載した迷い犬についてですが、
学校のメール配信後、犬をさがしていた飼い主の方にご連絡くださり、先ほど、無事飼い主のもとにお返しすることができました。地域の連携の力に改めて感謝いたします。
今後も、学校教育に対して地域の力をお借りすることになるかと思いますが、よろしくお願いします。
 


2020/09/08 08:10 | この記事のURL問い合わせ

迷い犬について

昨日9月7日、児童が小型犬を見つけ、保護者の方から学校に連絡がきました。お心当たりの方がありましたら、学校までご連絡をお願いします。特徴については画像を参照ください。
 〇小型犬 ダックスフントのような大きさ 毛は長い
 〇毛色 全体として黒っぽい 顔や首回りは白っぽい
 


2020/09/08 08:10 | この記事のURL問い合わせ

学校だより9月号

 町畑小学校学校だより9月号を掲載しました。
ご覧ください。


添付ファイル: R02 町畑小学校だより09月号.pdf (2,725KB)
2020/09/08 07:50 | この記事のURL学校だより

親子奉仕作業

 5日(土)に親子奉仕作業が行われました。あいにくの天気となりましたが、たくさんの皆様のご協力のもと、草取りと校舎の窓ふきを行うことができました。




「校舎の内側からきれいにします!」



「美しい花壇のより美しくするために草取りをします。」



「ネットの補修作業はお父さん方にお任せ!」



「脚立や刈り払い機を使って作業します。」

 また、PTAのOB会の方々にもご協力いただき、高所作業車を使っての枝払いも行っていただきました。ありがとうございました!
 まだまだ暑い日が続きますが、皆様お体にお気を付けてお過ごしください(^o^)




2020/09/07 08:10 | この記事のURLPTA活動

ミシン学習(家庭科)

 本校では毎年、5・6年生のミシンを使った学習に、ボランティアの方々から支援をいただいております。児童はミシンの扱いに慣れていないので、ボランティアの方々の支援には本当に助けられています。





 5年生はトートバッグ、6年生はエプロン作りに取り組んでいます。
 完成が楽しみですね!




2020/08/31 11:00 | この記事のURL学習の様子

町小体育スタンダード

 本校には、器械運動の目標を段階的に示した「町小体育スタンダード」なるものがあります。今日は6年生代表児童にマット運動と跳び箱運動の模範演技を行ってもらいました。

「開脚前転」



「側方倒立回転」


「開脚跳び」


「台上前転」


 特に1年生からは、「すごい!」、「やってみたい!」という声があがっていました。やはり先輩のお手本をみるとやる気が出ますね。このように毎年6年生の代表児童に模範演技をしてもらうのが伝統になっています。

 今年は新型コロナウイルスの影響で、なかなか思うように体育の授業も行うことができませんが、できる範囲で学習させていきたいと思います。







2020/08/26 14:40 | この記事のURL全校朝会

夏休み明け集会

 猛暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本校の子どもたちは、夏休みに頑張った宿題や持ち帰った道具を両手に抱えながら、元気に登校してきました。
 夏休み明け集会では、校長から6年生の修学旅行先での立派な態度と新型コロナウイルス予防について、養護教諭の梅内からは新型コロナウイルスと熱中症の予防について、生徒指導主任の三浦からは、あいさつのプロになりましょうという話がありました。
 新型コロナウイルスの予防のために、今後もマスクの着用と検温をお願いすることになります。学校でも、消毒と換気の実施に努めてまいります。
 今後とも温かいご支援とご協力の程、よろしくお願いいたします。


2020/08/20 08:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目⑧

畑パーキングで最後のトイレ休憩です。
予定どおり走行しています。
もうすぐ八戸に帰ります。


2020/07/22 15:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目⑦

買い物の後は、修学旅行最後の昼食です。
安全のために、一人ずつ間隔を取っての座席です。
宮城県名物の長なす漬やずんだもついていました。


2020/07/22 14:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目⑥

動物公園の次は最後の見学地、青葉城址です。


2020/07/22 14:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目⑤

八木山動物公園。
キリンやシマウマもいました。


2020/07/22 14:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目④

八木山動物公園ではいろいろな動物を見学しました。
色鮮やかなフラミンゴに目を奪われました。


2020/07/22 14:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目③

9時、八木山動物公園に到着しました。


2020/07/22 14:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目②

朝食の様子です。
宮城県名物の笹かまぼこもつきました。
今朝も子どもたちはしっかり食べました。


2020/07/22 08:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行3日目①

おはようございます。
修学旅行最終日の朝のつどいです。
昨夜の雨も上がり、よい天気です。
気持ちも爽やか。
今日も子どもたちは皆元気です。


2020/07/22 08:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行2日目⑯

秋保温泉の宿に着きました。
入館式をしています。
これからお部屋に入ります。


2020/07/21 18:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行2日目⑮

警察記念館その2。
白バイに乗ってみました。


2020/07/21 17:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行2日目⑭

警察記念館の留置所に入りました。


2020/07/21 17:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行2日目⑬

教育資料館です。
実際に学校として使われていた建物です。


2020/07/21 16:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行2日目⑫

班毎に自主見学に出かけました。


2020/07/21 16:40 | この記事のURL修学旅行
1738件中 1441~1460件目    <<前へ  71 | 72 | 73 | 74 | 75  次へ>>