ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

第1回八戸リレーマラソンで大健闘!

11月13日(日)に東運動公園で行われたこの大会に、町畑小の6年生チームと先生チームがそれぞれ出場し健闘を見せました。

「町と畑と仲間たち」と名付けた6年生11名と妹一人を加えた12名で参加。結果は小学生チーム中第3位と大健闘。賞状と盾をもらいました。
先生チームは「チーム町畑」。校長先生を含む5人の少数精鋭で参加。一人2周から3周を担当し、全力で走りきりました。結果は、一般の部50チーム中11位とこれまた大健闘。一時は7位と順位を上げ大いに盛り上がりました。
お互いに健闘を讃えながら記念写真を撮りました。
2016/11/14 17:00 | この記事のURLその他

3・4年生体育スタンダード発表会

 11月10日、3・4年生の体育スタンダード発表会が行われました。体育スタンダードとは、町小スタンダードとして設定された器械運動の技ができるようになることです。

 3年生は、マット運動の開脚前転・開脚後転・大の字回り・側方倒立回転の技を、4年生は跳び箱運動の開脚とび、横跳び、台上前転、かかえこみ跳び、頭はね跳びの技を披露しました。

 3年生 開脚後転


3年生 大の字回り 


4年生 開脚とび


4年生 台上前転

2016/11/11 17:50 | この記事のURL学習の様子

1年生が恒例のやきいも会


11月10日(木)の1・2時間目、生活科の学習で「やきいも会」をしました。前日は初雪が降り、朝の校庭は真っ白でしたが、あっという間にとけて準備OK。教育ボランティアの皆さんと保護者の皆さん、コーディネーターの大柳さん、十文字さんのお世話で美味しくできあがりました。
2016/11/10 11:30 | この記事のURL学習の様子

校長先生と教頭先生が学級訪問


学習発表会も終わり、子どもたちは集中して学習しています。さて、11月に入り今年度2回目の校長先生と教頭先生の学級訪問が行われています。各学級の子どもたちの学習の様子を見て、よりよい町畑の子をめざし放課後に担任の先生と話し合いをするというものです。この日は1年2組を訪問。子どもたちは、気持ちを集中させて算数の学習に取り組んでいました。
2016/11/10 11:00 | この記事のURL学習の様子

5・6年生が体育スタンダード発表会

 今年、8月末に全校で行う「体育スタンダード発表会」が体育館の工事のために行えませんでした。
その代わり、学年ブロック毎にお互いに体育での練習の成果を見せ合うこととしました。
 11月7日(月)トップを切って、5・6年生が器械体操の技を見せ合いました。
◆跳び前転

◆倒立前転

◆抱え込み跳び8段

2016/11/09 13:00 | この記事のURL学習の様子

1年生がサツマイモを「とったド~!」

 11月2日(水)1年生が松原薫子さんの畑を借りて育てたサツマイモを掘りに出かけました。校庭のとなりの畑で慣れない手つきでイモを探す子どもたち。
 今度11月10日に地域の教育ボランティアの皆さんに手伝っていただいて焼きいも会を開きます。



「とったド~!」紅色の大きなサツマイモがとれました。

2016/11/09 12:50 | この記事のURL学習の様子

ハロウィンでTrick or Treat!

10月31日、1年生と2年生がハロウィンで、自分で作ったお面をつけて校長室にやってきました。
学習発表会でがんばったこと発表したり、じゃんけんをしたりして楽しんでいきました。
いったい誰でしょう?







2016/11/08 13:50 | この記事のURL学習の様子

熱闘!5・6年生のマラソン大会

 11月4日、高学年のマラソン記録会を秋晴れの東運動公園で行いました。すこし風がありましたが、それぞれが自らの記録を伸ばし、一人も歩くとなく1500mを完走しました。たくさんのご家族の応援で、子どもたちの力もパワーアップしたように見えました。
<5年女子 一斉スタート!>

<5年女子 きびしい先頭争い>


<5年男子 緊張のスタート>

<5年男子 第1位でゴールし先生からNo.1カードを受け取る>

<5年男子 ゴール後に倒れ込む>

<6年女子の先頭集団>

<6年女子 第2グループの走り>

<6年男子の先頭争い>

<6年女子の上位入賞者の笑顔>

<6年男子の上位入賞者の笑顔>

2016/11/07 16:40 | この記事のURL学校行事

1年生~4年生マラソン大会

 10月31日、低・中学年のマラソン大会が校庭で行われました。低学年は内回り1周と大回り2周のコースを、中学年は大回り4周のコースを走りました。

 4月から、中休みにはマラソンに取り組み、それぞれのめあてが達成できるように取り組んできました。
どの子も最後まであきらめず、走りぬきました。


 1年生 はじめてのマラソン大会


 2年生 気合を入れて「ようい どん」


 3年生 最後まであきらめないぞ


 4年生 苦しくても走りぬく  校長先生も一緒に走って応援

たくさんの応援ありがとうございました。
2016/10/31 18:00 | この記事のURL学校行事

3年生親子学習会

 青森県立郷土館の方をお招きし、3年生の親子学習会が行われました。昔の道具と暮らしについて、詳しく教えていただきました。
はじめに衣・食・住の3つのコーナーに分かれてお話を聞きました。電気や水道、ガスのなかった時代、人々はどんな生活をしていたのでしょう。
体験の時間もありました。石臼で大豆をひいてきな粉を作ったり、洗濯板で洗濯をしたりしました。

洗濯板の裏表では、使い方が違います。あらい・すすぎと分けて使います。


 こたつ 中に炭を入れて温まります。 

今とは違う生活ですが、昔も人々はたくさんの工夫をして、快適な生活になるよう知恵を働かせていたことが分かりました。
2016/10/28 17:50 | この記事のURL学習の様子

熱演!町小「学習発表会」

10月22日、学習発表会がおこなわれました。この日のために、子どもたちは毎日の練習に励んできました。

はじめの言葉は1年生 「学習発表会はじまるよー」の声に会場もほっこり。


1年生は「大きなかぶの収穫祭」
ダンス・歌・音読・合奏・マーチングと張り切っているかわいい1年生です。



2年生はオペレッタ「ふきのとう」
国語の教科書で学習する「ふきのとう」のお話をオペレッタで表現しました。


3年生は「元気いっぱい大漁祭」
ソーラン節の歌、合奏、海の群読、最後はよさこいソーランの踊り。


4年生はオペレッタ「負けウサギ」
童話「ウサギとカメ」で、カメに負けてしまった負けウサギが自分の故郷へ帰ってからのお話です。


5年生は合唱「ハロー・シャイニングブルー」、合奏「星笛」「ルパン三世のテーマ」
リコーダーの美しい音色、のびやかな歌声、軽快なリズムのルパン。


6年生はオペレッタ「ごんぎつね」
ごんと兵十の悲しみやせつなさを歌と体で表現しました。クライマックスでは会場の涙を誘いました。


全校合唱は、3部合唱の「星の世界」と2部合唱「音楽のおくりもの」をお届けしました。


今年の学習発表会、いかがだったでしょうか。
温かい励ましの言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました。

2016/10/22 13:10 | この記事のURL学校行事

デーリー東北で紹介される”町っ子”

デーリー東北新聞 平成28年10月20日付で紹介される”町畑の子どもたち”

             提供 デーリー東北新聞社
2016/10/20 13:40 | この記事のURL地区行事

学習発表会・児童鑑賞

10月19日(水) 学習発表会前の校内発表会(児童鑑賞)が行われました。子どもたちは、22日(土)の発表会さながらに一生懸命に表現しました。この日、22日にお出でになれないご家族の皆様およそ30名も来校し、鑑賞しました。

フィナーレの全校合唱で歌う「星の世界」と「音楽のおくりもの」の2曲を歌う226名

2016/10/20 12:50 | この記事のURL学校行事

町畑地区連合町内会・防災訓練

10月16日(日) 町畑地区連合町内会の防災訓練が行われ、避難・集合した地域のおよそ300名の皆さんが様々な訓練を行いました。

八戸東消防署の高所救助車(屈折はしご車)で救助される長倉教頭先生


濃煙体験をする地域の皆さん(一寸先も見えず)


消火バケツリレーでは、1列の方法と2列で向かい合う方法を体験


応急救護訓練や応急給水体験、初期消火訓練など代わる代わる体験しました。
2016/10/17 12:40 | この記事のURL地区行事

卒業生が教育実習に!

 10月3日~22日までの3週間、教育実習に来ているのは加藤佑佳さんです。
 加藤佑佳さんは、本校の平成16年度の卒業生です。小学校の頃は特設陸上部の選手として、あの赤いユニフォームで市内陸上に出場した経験があるそうです。大学では保健体育を専攻し、今回、養護教諭(保健室の先生)をめざし教育実習のために母校に来ています。
 7日(金)は、2年1組の子どもたちに保健指導をしました。10月10日「目の愛護デー」にちなんで、目の構造とともに、目を大切にしリフレッシュする方法を教えました。
 佑佳さんは、はつらつとした笑顔で子どもと接するので、休み時間には子どもたちから引っ張りだこになっています。



2016/10/14 10:50 | この記事のURLその他
974件中 661~675件目    <<前へ  43 | 44 | 45 | 46 | 47  次へ>>