ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

4年生ミニバスケットボール(R6.9.6)

9月6日(金)曇り

4年生の体育ミニバスケットボールの様子です。上手にドリブルをしゴールめがけてシュートしています。シュートが決まるたびに大歓声が沸き起こりました。ルールを守って楽しく活動しています。



2024/09/06 11:00 | この記事のURL学習の様子

6年生大なわ跳び(R6.9.6)

9月6日(金)曇り

6年生の体育の様子です。みんなでリズミカルに大なわを跳んでいます。声をかけ合い楽しく活動しています。とても協力的な6年生です。今日は体育館の中もすずしく運動に適した日になっています。



2024/09/06 09:50 | この記事のURL学習の様子

3年生防犯マップフィールドワーク(R6.9.6)

9月6日(金)曇り

3年生の防犯マップフィールドワークの出発式の様子です。ボランティアや保護者の皆さまからもご協力をいただきグループごとに地域を歩いて危険なところなどを調べます。並び方やお話の聞き方がとても立派で3年生の成長を感じました。気を付けていってらっしゃい!



2024/09/06 09:20 | この記事のURL学習の様子

2年生なわとび(R6.9.6)

9月6日(金)曇り

朝夕幾分涼しくなってきました。1時間目に2年生はなわとびの練習を頑張っていました。交差跳びや二重跳びの練習に一生懸命取り組んでいました。どんどん跳び方がうまくなっていますよ。がんばって!



2024/09/06 09:00 | この記事のURL学習の様子

2年生一人勉強ノートの紹介(R6.9.5)

9月5日(木)晴れ

5時間目に2年生は一人勉強ノートの書き方について勉強しました。友達のノートをお互いに見合い,どんなところがよかったかを発表し合いました。とてもよいお勉強ですね。友達のノートの書き方でよかったところをどんどん取り入れていきましょう。




2024/09/05 13:50 | この記事のURL学習の様子

にんじんのこあえ(R6.9.5)

9月5日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,キャベツとエノキタケの味噌汁,にんじんのこあえ,ニシン照り焼きでした。給食に新しいメニューが多く子どもたちの楽しみになっています。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食を作っていただき本当にありがとうございます。



2024/09/05 12:30 | この記事のURL給食

1年生バッタを見つけたよ(R6.9.5)

9月5日(木)晴れ

4時間目に1年生は学校周辺で虫さがしをしました。小さなバッタや小さなカマキリなどを見つけることができました。これからもたくさんの虫が見つかりそうですね。







2024/09/05 12:20 | この記事のURL学習の様子

夏休み作品展開催中その2(R6.9.4)

9月4日(水)晴れ

夏休み作品展を子どもたちも鑑賞しています。1年生は5時間目に鑑賞しました。他の学年の作品を観て驚きと発見がたくさんあったようです。どの作品もとてもすばらしい内容ですね。



2024/09/04 13:40 | この記事のURL学校行事

夏野菜のアラビアータ(R6.9.4)

9月4日(水)晴れ

今日の給食は,米粉パン,牛乳,チンゲン菜スープ,豆腐ハンバーグ,夏野菜のアラビアータでした。彩り豊かで食材も多く食べる前から楽しくなってきます。日中はまだまだ暑い日が続きそうです。しっかり食べてエネルギーを蓄えましょう。



2024/09/04 12:10 | この記事のURL給食

カマキリはいないかな(R6.9.4)

9月4日(水)晴れ

中休みの校庭の様子です。虫かごをもってカマキリやバッタをさがしている子が増えてきました。校庭はたくさんの生き物でいっぱいですね。


2024/09/04 10:00 | この記事のURL外部から

夏休み作品展開催中(R6.9.4)

9月4日(水)晴れ

今日から9月6日(金)まで夏休み作品展を開催しています。
子どもたちが夏休み中にがんばって作った作品でいっぱいです。
お時間があるときどうぞご来校いただき,子どもたちの力作をご覧ください。

【夏休み作品展 保護者鑑賞時間】
・9月4日(水)9:00~16:00
・9月5日(木)8:00~16:00
・9月6日(金)8:00~12:00
・低学年は2階児童会室,中学年は3階総合学習室2,高学年は3階音楽室に展示しています。



2024/09/04 09:10 | この記事のURL学校行事

中華そば(R6.9.3)

9月3日(火)晴れ

今日の給食は,中華そば,牛乳,かぼちゃコロッケ,カラフルサラダ(バンバンジードレッシング)でした。朝夕だいぶすずしくなってきましたが,日中は暑くプールから子どもたちの歓声が聞こえてきます。しっかり食べてじょうぶな体を作りましょう。



2024/09/03 12:10 | この記事のURL給食

Welcome to our school1 その2(R6.9.3)

9月3日(火)晴れ

新しいALTグインさんが子どもたちと積極的に関わってくれています。3時間目は3年生の授業に入りローマ字の勉強のお手伝いをしてくれました。





2024/09/03 10:30 | この記事のURL学習の様子

Welcome to our school!(R6.9.3)

9月3日(火)曇り

2学期からALTがグインさんに替わりました。アメリカのノースカロライナ州出身です。今日は音楽朝会のあとに全校の皆さんに自己紹介をし,各学級を回って授業の様子を参観していました。
Welcome to our school!
Welcome to our class!





 

2024/09/03 09:10 | この記事のURL学習の様子

筑前煮(R6.9.2)

9月2日(月)雨

今日の給食は,ご飯,牛乳,小松菜と油揚げの味噌汁,筑前煮,しそ味ひじき,ミニ洋梨ゼリーでした。だいぶ涼しくなり,子どもたちも体育館で元気いっぱいに体を動かしています。残さず食べて健康維持に欠かせない栄養をしっかりとりましょう。





2024/09/02 12:10 | この記事のURL給食

2年生えびぞり(R6.9.2)

9月2日(月)雨

先週よりかなりすずしい日となりました。
3時間目の2年生の体育の様子です。えびぞりなどいろいろな運動に楽しみながら取り組んでいました。運動でもとても協力的な2年生です。







2024/09/02 10:50 | この記事のURL学習の様子

1年生むしをみつけたよ。(R6.9.2)

9月2日(月)曇り

先週よりだいぶすずしくなりました。
2時間目に1年生は校庭で虫さがしをしました。葉や石の下からいろいろな虫を見つけたようです。これからもたくさんの虫が校庭で見つかるかもしれませんね。










2024/09/02 10:30 | この記事のURL学習の様子

とん汁(R6.8.30)

8月30日(金)曇り

今日の給食は,ご飯,牛乳,とん汁,いわしさんぺい煮,さやいんげんの油炒めでした。とん汁のぶた肉には健康維持に欠かせないビタミンが多く含まれています。しっかり食べて暑さに負けない体を作りましょう。



2024/08/30 12:30 | この記事のURL給食

夏野菜のカレー(R6.8.29)

8月29日(木)曇り

2学期が始まりすてきな子どもたちが学校へ戻ってきました。今日から給食も始まり2学期最初のメニューは,夏野菜のカレー,牛乳,オムレツ,海藻サラダ(青じそドレッシング)でした。2学期のスタートが夏野菜のカレーでみんな大喜びでした。しっかり食べて2学期もがんばりましょう。




2024/08/29 12:10 | この記事のURL給食

3年生大きなオクラがとれたよ。(R6.8.29)

8月29日(木)曇り

3年生は育てていたオクラを収穫しました。真夏の陽射しをいっぱいに受けてこんなに大きくなりました。30cmくらいのものもあったようです。大収穫ですね!








2024/08/29 12:00 | この記事のURL学習の様子
1740件中 841~860件目    <<前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45  次へ>>