ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~

5・6年生120メートル走の練習(R7.5.9)

5月9日(金)晴れ

5・6年生の120メートル走の練習の様子です。安全のため,子どもたちはセパレートコースを走り,隣の子と接触しないよう配慮しています。本番に向けて練習にも力が入ってきました。みんながんばれ!









2025/05/09 09:00 | この記事のURL学習の様子

5・6年生大玉転がし?大玉運び?(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

5時間目の5・6年生の様子です。大玉を使った競技を練習しています。昨年度までとかなり内容が変わるようです。どんな競技になるのでしょう?皆さんお楽しみに。



2025/05/08 14:30 | この記事のURL学習の様子

前期清掃班組織会(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

お掃除の時間に前期清掃班組織会が行われました。新しいお掃除の班ごとに役割を決めて実際にお掃除も練習しました。6年生の班長さんがリーダーとなって班のメンバーをしっかりとリードしてくれました。









2025/05/08 13:20 | この記事のURL学校行事

県産米粉のかしわ餅(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,紅白すまし汁,根菜入りイワシフライ,煮和え,県産米粉のかしわ餅でした。今日の給食にもたくさんの食材が使われ食べ応えがありました。おいしい給食を食べて運動会の練習をがんばりましょう。
給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。

根菜入りイワシフライはかわいいお魚の形です。


かしわ餅にはかわいい鯉のぼりが描かれていました。


2025/05/08 12:00 | この記事のURL給食

運動会全体練習 その2(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

3校時に校庭で運動会の全体練習を行いました。開会式と閉会式のときのいろいろな動きを確認しながら全校で練習を繰り返しました。今年の運動会のテーマは,「協力し あきらめないで 走りぬけ」です。運動会本番は,全力で頑張る子どもたちへ大きなご声援をお願いします。















2025/05/08 11:10 | この記事のURL学習の様子

1・2年生たまいれのれんしゅう(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

1時間目の1・2年生の様子です。玉入れの練習をがんばっています。本番さながら入場や退場も練習しました。さあ,本番はどちらが勝つのでしょう。みんながんばってね!





2025/05/08 09:30 | この記事のURL学習の様子

1年生はじめのことばのれんしゅう(R7.5.8)

5月8日(木)晴れ

朝から陽射しが降り注ぎ校庭が使えるようになりました。1時間目の1年生の様子です。運動会のはじめのことばを代表児童が練習しています。本番もがんばってね。





2025/05/08 09:20 | この記事のURL学習の様子

3年生きれいなTシャツができたよ。(R7.5.7)

5月7日(水)曇り

3年生の図工の様子です。画用紙でとてもすてきなTシャツを作っていました。一人一人のTシャツが違っていてとても楽しいです。世界に一つだけのオリジナルデザインですね。すてきなTシャツがたくさんできあがりました。

























2025/05/07 13:20 | この記事のURL学習の様子

みんなのアイドル大福(R7.5.7)

5月7日(水)雨

今日のお昼休みの様子です。雨のため外遊びができませんが,ウサギの大福の周りにたくさんの一年生が集まっていました。みんなのアイドル大福は今日も食欲旺盛で元気いっぱいです。





2025/05/07 13:00 | この記事のURL学校生活

サバ生姜煮(R7.5.7)

5月7日(水)雨

今日の給食は,ご飯,牛乳,大根と油揚げの味噌汁,サバ生姜煮,もやしとちくわの炒め物でした。あいにくの雨のため,子どもたちは校内で元気よく活動しています。少し肌寒い日になっているため,あたたかな給食がとてもうれしいです。給食を残さずに食べて運動会の練習をがんばりましょう。







2025/05/07 12:00 | この記事のURL給食

運動会全体練習(R7.5.7)

5月7日(水)雨

3時間目に体育館で運動会の全体練習を行いました。入場行進やラジオ体操などで注意することを確認し全校で練習しました。子どもたちも一つ一つの動きを覚えようと一生懸命に練習していました。









2025/05/07 10:50 | この記事のURL学習の様子

5年生夢色シンフォニー(R7.5.2)

5月2日(金)晴れ

5年生の教室からすてきな歌声が聞こえてきました。夢色シンフォニーという曲を練習しています。5月の青空のように澄んだ歌声で,聞いている人の心がきれいになるようなすてきな曲です。5年生の皆さん,すてきな歌声をありがとう!






2025/05/02 09:50 | この記事のURL学習の様子

2年生ダッシュ その2(R7.5.2)

5月2日(金)晴れ

運動会が近づいてきており,各学年で運動会の練習を頑張っています。2時間目の2年生の様子です。おともだちの声援を受けながら,ゴールまで全力で走り抜けました。





2025/05/02 09:50 | この記事のURL学習の様子

感謝の会(R7.5.2)

5月2日(金)晴れ

しばらくお休みに入る先生へ感謝する会を開きました。代表児童から感謝のメッセージと花束の贈呈がありました。お世話になった先生へしっかり感謝しようとする子どもたちのやさしさが伝わってくる感謝の会でした。







2025/05/02 08:30 | この記事のURL学校行事

山海汁(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

今日の給食は,ご飯,牛乳,山海汁,信田煮,切り干し大根の炒め物でした。山海汁には海でとれたホタテやワカメ,山でとれたカブやぶなしめじが入っていてとてもおいしかったです。また,信田煮はハンバーグのように厚くとてもボリューミーでした。今日の給食にもたくさんの食材が使われており食べ応え十分でした。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食を提供してくださり本当にありがとうございます。





2025/05/01 12:10 | この記事のURL給食

3年生種を植えたよ。(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

4時間目の3年生の様子です。ポリポットにヒマワリとホウセンカの種を植えました。大切に大切に植えていました。これからどんどん育っていくのがとても楽しみですね。









2025/05/01 12:00 | この記事のURL学習の様子

3年生ダッシュ(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

3時間目の3年生の様子です。運動会に向けて走る練習に取り組んでいました。さわやかな5月の風を受けながらゴールめがけて全力で頑張っています。



2025/05/01 10:50 | この記事のURL学習の様子

1・2年生えんそくへしゅっぱあつ(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

1年生と2年生が遠足へ出発しました。今日はさわやかな五月晴れとなり遠足には最高の天気となりました。楽しい思い出をたくさんつくってきてね。いってらっしゃい!









2025/05/01 09:50 | この記事のURL学校行事

4年生折れ線グラフ(R7.5.1)

5月1日(木)晴れ

1時間目の4年生の様子です。算数で折れ線グラフについて学習しています。資料を基に一人一人が集中して学習に取り組んでいます。4年生すばらしい!



2025/05/01 08:40 | この記事のURL学習の様子

5年生スタートダッシュの練習(R7.4.30)

4月30日(水)晴れ

5時間目の5年生の体育の様子です。前傾姿勢になることなどに注意して,スタートダッシュの練習に取り組んでいます。どんどんフォームがよくなっていますよ。ますます速くなりそうですね。















2025/04/30 13:40 | この記事のURL学習の様子
1669件中 261~280件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>