八戸市立明治中学校

市中体夏季大会終了

6月16日から3日間に渡り熱戦が繰り広げられた夏季大会が終了しました。生徒たちの頑張りを紹介します。なお、ここに掲載がない部分においても生徒たちは、本当によく頑張ってくれましたことを付記させていただきます。

開会式
行進➠とてもよかったです。足も上がっていて文句なしでした。今年も12,12の号令なしでの挑戦でした。
画像



吹奏楽➠朝早くからのリハーサルから開会式本番の演奏と一生懸命でした。
画像



応援➠遠くからでもわかる心のこもった立派な応援でした。
画像



ソフトテニス競技   明治1-2北稜
◇団体戦は、残念ながら力を出し切れずに北稜中に負けてしまいました。
◇個人戦は、高坂・三浦ペアが4回戦を突破し、県大会をかける5回戦に臨みましたが、残念ながら敗退。ベスト16になりました。
画像



バスケットボール競技
◇明治51-30 是川で危なげなく勝利しました。途中経過も28-10、39-23、50-31と常に得点差をキープしての試合運びでした。2回戦は、第1シードの第一中学校でした。一生懸命走頑張りましたが、力及ばす明治41-109第一で敗れました。しかし、第1シード校と戦える喜びを味わうことができました。
画像




野球競技 明治1-2第二
◇延長8回裏のさよならの1点を除けば、とても締まった100点満点の試合でした。気持ちよかったです。
◇吹奏楽部の声を枯らしての必死の応援も大きな力になったことは間違いありません。
画像



陸上競技 男子団体 第4位 50点
◇以下は県大会出場の選手です。
①2年男子100m決勝→寺澤讓くん3位入賞。12秒60
②3年男子100m決勝→山道修平くん1位入賞。11秒55
画像


③共通男子200m決勝→川口裕人くん3位入賞。25秒95
④共通男子四種競技→月舘智哉くん2位に入賞。1939点
画像


⑤共通男子4×100mリレー→1位入賞。46秒28
 市中体夏季大会陸上競技の最終種目を飾る4×100mリレーが、他の追随を許さず、圧倒的な走りで第1位を獲得しました。本当にすばらしい走りでした。
画像


⑥共通男子棒高跳→宮澤一磨くん3位入賞。2m50
◇この他、入賞も多数でした。
















2012/06/20 12:40 | この記事のURL市中体

教育実習終了

 5月28日(月)から教育実習に来ていました松田 藍先生が、今日で3週間の実習期間を終えました。全校の保健体育の授業と2年A組の学級を担当してもらいました。部活動は、陸上部を指導してもらいました。3週間の間に、学級活動、道徳、保健体育の3つの研究授業に挑戦するなど一生懸命に取り組んでいたのがとても印象的です。

 放課後、体育館において、簡単な送別の会を行いました。本人から「この明治中学校で学んだことを生かして、立派な教師を目指したい」と力強いお言葉をいただきました。生徒たちも、この3週間は、楽しく有意義だったことだと思います。

画像


画像

2012/06/15 16:10 | この記事のURL学校生活

市中体夏季大会壮行式

昨日(6月14日)、市中体夏季大会壮行式が行われました。気迫あふれる選手の決意表明と小学校6年生の入った応援団の熱気あふれる応援に会場が包まれました。いよいよ明日の開会式を皮切りとして各競技の熱戦が繰りひろげられます。応援よろしくお願いします。

選手団
画像


応援団
画像

2012/06/15 13:10 | この記事のURL学校行事

市中体夏季大会へ向けて

昨日12日(火)より、夏季大会へ向けての行進練習と応援練習が始まりました。「瞳の奥の熱き魂 高鳴る鼓動をこの一瞬に」の明治中学校スローガンのもと、一致団結して取り組んでいるところです。

画像



画像


画像


当日は、応援よろしくお願いいたします。
2012/06/13 17:40 | この記事のURL学校行事
1195件中 1097~1100件目    <<前へ  273 | 274 | 275 | 276 | 277  次へ>>