学習の様子
なわとび大会
たこたこあがれ
あそびランドへようこそ
2年生が生活科の学習で作った「あそびランド」に1年生を招待しました。6種類の遊びが用意してあり、始まる前からわくわくです。たくさん遊ばせてもらった1年生は大満足、お世話をしてくれた2年生も楽しかったと大満足の1時間でした。
ようこそ あそびランドへ
「なにがでるかな いもほり」
息を吹いてカップを浮かせます
「さかなつり」
何匹つれるかな 魚のプレゼントも!
「おっとっとたこさん」
ビー玉を上手に穴に入れられるかな
「段ボール玉入れ」
狙って狙ってボールを入れるぞ
「わにパク」
わにの口でボールをキャッチ
「ペットボーリング」
何本倒せるでしょうか
か
ようこそ あそびランドへ
「なにがでるかな いもほり」
息を吹いてカップを浮かせます
「さかなつり」
何匹つれるかな 魚のプレゼントも!
「おっとっとたこさん」
ビー玉を上手に穴に入れられるかな
「段ボール玉入れ」
狙って狙ってボールを入れるぞ
「わにパク」
わにの口でボールをキャッチ
「ペットボーリング」
何本倒せるでしょうか
か
おには外 ふくは内
昔からの遊び
体育発表会
町畑小学校では、各学年で身に付けておきたい器械運動の技を「体育スタンダード」として取り組んでいます。スタンダードができるようになるための運動(スモール運動やセンスアップ運動)も行っています。
体育発表会では、低・中・高の3つに分かれ、それぞれの学年の技を見合い技能習得への意欲を高めています。
1年生は、前転・後転
これらができるようになるために、芋虫ごろごろやゆりかごに取り組んでいます。
芋虫ごろごろ
ゆりかご
2年生は、跳び箱
跳び箱が跳べるようになるために、かえるの足打ちや馬跳びに取り組んでいます。
かえるの足打ち
開脚跳び
体育発表会では、低・中・高の3つに分かれ、それぞれの学年の技を見合い技能習得への意欲を高めています。
1年生は、前転・後転
これらができるようになるために、芋虫ごろごろやゆりかごに取り組んでいます。
芋虫ごろごろ
ゆりかご
2年生は、跳び箱
跳び箱が跳べるようになるために、かえるの足打ちや馬跳びに取り組んでいます。
かえるの足打ち
開脚跳び
社会科見学
ふれあい交流会
やきいも会
1年生が育てたさつまいもで、やきいも会を開きました。
町畑地区の「長寿会」「ハツラツクラブ」の皆様の協力で、朝から木を組み、火をたいてくださいました。
まずは、さつまいもを新聞紙でく包み、水に濡らしてからアルミホイルで包みました。保護者の皆さんの協力のおかげで、準備がすぐに整いました。
さて、いよいよ火の中にさつまいもを投入。早く焼けるようにとうちわであおぎました。やいてから30分ほどでやきいものできあがりです。「こんなにおいしい何て知らなかった。」という感想が聞かれるほど、あまーいやきいもでした。
水に濡らして包みます
さつまいも投入
あおげ あおげ
あまくておいしいやきいも
長寿会 ハツラツクラブの皆様
やきいもの達人
町畑地区の「長寿会」「ハツラツクラブ」の皆様の協力で、朝から木を組み、火をたいてくださいました。
まずは、さつまいもを新聞紙でく包み、水に濡らしてからアルミホイルで包みました。保護者の皆さんの協力のおかげで、準備がすぐに整いました。
さて、いよいよ火の中にさつまいもを投入。早く焼けるようにとうちわであおぎました。やいてから30分ほどでやきいものできあがりです。「こんなにおいしい何て知らなかった。」という感想が聞かれるほど、あまーいやきいもでした。
水に濡らして包みます
さつまいも投入
あおげ あおげ
あまくておいしいやきいも
長寿会 ハツラツクラブの皆様
やきいもの達人
ハロウィン
さつまいもほり
動物とふれあおう
ふれあい指導
着衣泳
すこやか会議
1年生親子学習会
給食センターに行ってきました
1年生が、東地区給食センターを見学に行ってきました。自分たちが食べている給食がどのように作られているのか、興味津々です。栄養教諭の小向先生に、給食センターの中を説明してもらったり、質問にたくさん答えてもらったりしました。小向先生からは、「みんなに元気になってもらいたいと思って、給食を作っています。野菜の料理は手間がかかっていますが、野菜のおかずは残されることが多くて悲しいです。ぜひ野菜も食べてほしい。」と話をいただきました。
作っている給食を見た後・・・。お昼は、何と1年生全員が盛られた給食を全て食べました。これからも、好き嫌いせずに食べようね。
作っているところをじっと見て
大きなしゃもじだね
ぼくの身長と同じぐらい
町畑小に届く給食を盛っています
作っている給食を見た後・・・。お昼は、何と1年生全員が盛られた給食を全て食べました。これからも、好き嫌いせずに食べようね。
作っているところをじっと見て
大きなしゃもじだね
ぼくの身長と同じぐらい
町畑小に届く給食を盛っています
食の指導
東給食センターの後藤先生をお招きして、1年生で食の指導をしました。
「野菜を何でも食べよう」ということで、今日の給食に入っている野菜クイズや、野菜の仲間わけ、野菜の役割などについて教えていただきました。
このぐらいの太さの野菜だよ なあんだ
正解は、大根
今日の給食に入っているのは・・・ごぼう、にんじん、ほうれんそう、だいこん、ねぎ
野菜を食べると・・・
骨をじょうぶにしてくれる
病気にかかりにくくなるなど、いいことがいっぱい
苦手な野菜もがんばって食べようという気持ちが高まりました。
月曜日からの給食も、好き嫌いせずもりもり食べようね。
「野菜を何でも食べよう」ということで、今日の給食に入っている野菜クイズや、野菜の仲間わけ、野菜の役割などについて教えていただきました。
このぐらいの太さの野菜だよ なあんだ
正解は、大根
今日の給食に入っているのは・・・ごぼう、にんじん、ほうれんそう、だいこん、ねぎ
野菜を食べると・・・
骨をじょうぶにしてくれる
病気にかかりにくくなるなど、いいことがいっぱい
苦手な野菜もがんばって食べようという気持ちが高まりました。
月曜日からの給食も、好き嫌いせずもりもり食べようね。