避難訓練(地震)
タブレット活用による学習の試行について
本日お渡しした「やむを得ず学校に登校できない児童に対するタブレット活用による学習の試行について」に関してです。
2枚のお便りをお渡ししましたが、白黒で見にくい場合は、下記の添付ファイルを開くとカラーで見ることができます。
必要に応じてご活用ください。
2枚のお便りをお渡ししましたが、白黒で見にくい場合は、下記の添付ファイルを開くとカラーで見ることができます。
必要に応じてご活用ください。
添付ファイル: タブレット活用資料(カラー版).pdf (596KB)
夏休みの過ごし方について
今日の児童朝会は、生活委員会から夏休みの過ごし方についての発表がありました。
本校では、長期休業に入る前は、必ず「万引きしま宣言」の唱和をします。
・家族が悲しむ「万引き」はゼッタイしません!
・友だちをなくす「万引き」はゼッタイしません!
・お店の人がこまる「万引き」はゼッタイしません!
・人としてはずかしい「万引き」はゼッタイしません!
・ドロボーです。「万引き」はゼッタイしません!
ご家庭でも一緒に唱和していただければと思います。
その後は、生徒指導主任の吉田から、歩行についてのお話がありました。
1年生も登校に慣れてきたころです。慣れてくると注意が散漫になりますので、
学校でも随時指導していきたいと思います。