ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
最新記事
小中ジョイントスクール公開授業
八戸探検隊
全校朝会(なわとび)
第一養護学校との交流会の準備
体育発表会
歯の健康を保つために
花壇整備
美保野小との交流学習
焼き芋会
ハロウィン
月別アーカイブ
2019年11月(9)
2019年10月(6)
2019年9月(10)
2019年8月(1)
2019年7月(5)
2019年6月(15)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(3)
2019年2月(5)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(9)
2018年7月(6)
2018年6月(18)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(7)
2018年1月(4)
2017年12月(13)
2017年11月(11)
2017年10月(13)
2017年9月(18)
2017年8月(6)
2017年7月(13)
2017年6月(21)
2017年5月(8)
2017年4月(19)
2017年3月(6)
2017年2月(4)
2017年1月(5)
2016年12月(12)
2016年11月(12)
2016年10月(13)
2016年9月(12)
2016年8月(3)
2016年7月(16)
2016年6月(16)
2016年5月(7)
2016年4月(7)
2016年3月(2)
2016年2月(6)
2016年1月(3)
2015年12月(7)
2015年11月(3)
2015年10月(13)
2015年9月(10)
2015年8月(3)
2015年7月(3)
2015年6月(3)
2015年5月(5)
2015年4月(5)
2015年3月(3)
2015年2月(3)
2014年11月(4)
2014年10月(6)
2014年7月(3)
2014年6月(3)
2014年5月(6)
2014年4月(4)
2014年2月(2)
2014年1月(2)
2013年11月(4)
2013年10月(2)
2013年9月(4)
2013年8月(1)
2013年6月(3)
2013年5月(3)
2013年3月(2)
2013年2月(3)
2013年1月(3)
2012年12月(1)
2012年11月(3)
2012年10月(1)
2012年9月(5)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(5)
2012年5月(3)
2012年4月(3)
2012年3月(3)
2012年2月(10)
2012年1月(2)
2011年12月(5)
2011年11月(10)
2011年10月(7)
2011年9月(25)
2011年8月(8)
2011年7月(6)
2011年6月(1)
2010年2月(1)
2010年1月(2)
2009年11月(3)
2009年10月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校だより(11)
校外行事(3)
学校行事(159)
学習の様子(142)
学校生活(54)
児童会活動(37)
全校朝会(16)
修学旅行(28)
宿泊学習(4)
校内研修会(7)
研究授業(1)
ジョイントスクール(3)
部活動(6)
PTA活動(17)
地区行事(14)
緊急連絡(3)
その他(35)
携帯サイトはコチラ
着衣泳
命を守るための学習「着衣泳」が行われました。海や川などで事故にあったときに、どうしたらよいか学びました。
服を着たままプールの中へ。子どもたちから「おもーい。」「うごきにくい。」「重くてプールからあがれない、」などの声が聞かれました。
おぼれたときには、まずは浮かぶことが大切です。ペットボトルを使って浮く練習をしました。体の力を抜いておなかの上にペットボトルをかかえます。
2018/09/14 16:30 |
この記事のURL
|
学習の様子