ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
最新記事
避難訓練(R7.4.25)
1年生ふたりでなかよく(R7.4.24)
若竹汁(R7.4.23)
4年生ダッシュ!(R7.4.23)
ようこそ1年生の会(R7.4.23)
1年生なーべーなーべーそーこぬけ その2(R7.4.23)
1年生めいしこうかん(R7.4.23)
若草和え(R7.4.22)
1年生けんけんアザラシ(R7.4.22)
4年生 Hello,world!(R7.4.22)
月別アーカイブ
2025年4月(58)
2025年3月(50)
2025年2月(78)
2025年1月(42)
2024年12月(57)
2024年11月(60)
2024年10月(80)
2024年9月(67)
2024年8月(4)
2024年7月(71)
2024年6月(122)
2024年5月(76)
2024年4月(46)
2024年3月(5)
2024年2月(2)
2024年1月(3)
2023年12月(4)
2023年11月(4)
2023年10月(5)
2023年9月(3)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(50)
2023年5月(5)
2023年4月(4)
2023年3月(7)
2023年2月(3)
2023年1月(5)
2022年12月(5)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年9月(6)
2022年8月(4)
2022年7月(2)
2022年6月(36)
2022年5月(4)
2022年4月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(4)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(35)
2021年5月(3)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年11月(12)
2020年10月(5)
2020年9月(5)
2020年8月(3)
2020年7月(38)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(9)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年12月(2)
2019年11月(9)
2019年10月(6)
2019年9月(10)
2019年8月(1)
2019年7月(5)
2019年6月(15)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(3)
2019年2月(5)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(9)
2018年7月(6)
2018年6月(18)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(7)
2018年1月(4)
2017年12月(13)
2017年11月(11)
2017年10月(13)
2017年9月(18)
2017年8月(6)
2017年7月(13)
2017年6月(18)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会行事(7)
給食(164)
親子学習会(2)
委員会活動(7)
校内研修(2)
学校行事(204)
学習の様子(495)
修学旅行(81)
学校生活(78)
外部から(119)
学習のようす(41)
児童会活動(31)
その他(32)
学校だより(19)
PTA活動(21)
全校朝会(25)
緊急連絡(6)
校外行事(6)
PTA(6)
地区行事(5)
宿泊学習(4)
ジョイントスクール(3)
校内研修会(2)
問い合わせ(2)
部活動(1)
携帯サイトはコチラ
2025年4月の記事
3年生小さな世界(R7.4.10)
4月10日(木)晴れ
3年生の教室から明るく元気な歌声が聞こえてきました。「小さな世界」の歌の練習です。明るい3年生からたくさんの元気をもらえた「小さな世界」でした。
2025/04/10 14:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
もずくスープ(R7.4.10)
4月10日(木)曇り
今日の給食は,
ご飯,牛乳,もずくスープ,和風ビビンバ,県産厚焼きたまご
でした。もずくスープには鶏団子も入っていてとてもおいしかったです。もずくには食物繊維やカルシウムなどたくさんの栄養が含まれています。残さず食べて健康な体をつくりましょう。
2025/04/10 12:00 |
この記事のURL
|
給食
1年生げこうのようす その2(R7.4.10)
4月10日(木)曇り
1年生の下校の様子です。とてもスムーズにコース別に並んで下校しています。並び方や歩き方がとてもじょうずな1年生です。お忙しい中,多くの皆さまより子どもたちの安全確保にご協力をいただいています。本当にありがとうございます。
明日も気をつけて学校に来てね!
2025/04/10 11:10 |
この記事のURL
|
学校生活
3年生両足ジャンプ(R7.4.10)
4月10日(木)晴れ
2時間目の3年生の体育の様子です。大きくキックする運動や両足ジャンプを取り入れて走る練習をしています。楽しみながら自然に走る運動に親しんでいます。
2025/04/10 09:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
1年生きょうかしょもってぐーぴたぴん(R7.4.10)
4月10日(木)晴れ
2時間目の1年生の様子です。教科書を机の上に出す練習や教科書を開いて正しく持つ練習をしていました。正しい姿勢で教科書を持っていますね。
「きょうかしょもってぐーぴたぴん。」
2025/04/10 09:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
4年生南向け南(R7.4.9)
4月9日(水)晴れ
4年生の社会科の授業の様子です。方位をしっかり覚えるために先生の
「南向け南」「西向け西」
などに合わせて体の向きを変えています。全員しっかり揃っていてすごいですね!
2025/04/09 13:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
たこメンチカツ(R7.4.9)
4月9日(水)晴れ
今日の給食は,
ご飯,牛乳,いももち汁,たこメンチカツ,ふきの含め煮
でした。給食にいろいろなメニューが出るので,子どもたちもどんな味かなと楽しみにしています。今日の給食にもたくさんの食材が含まれていてとてもおいしかったです。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます!
2025/04/09 12:20 |
この記事のURL
|
給食
1・2年生交通安全教室(R7.4.9)
4月9日(水)晴れ
2時間目に1・2年生の交通安全教室が行われました。みなと白銀交番の所長さんから信号機の見方などを詳しく教えていただいたあと,1・2年生がペアになって学校周辺の歩道や横断歩道を安全に歩く練習をしました。どのペアもルールを守ってとても立派でした。お忙しい中ご協力をいただきましたみなと白銀交番の皆さま,八戸地区交通安全協会町畑支部の皆さま,保護者の皆さま,子どもたちの安全をしっかり守ってくださり本当にありがとうございました。
歩き方が花丸満点でしたよ。2年生のリードもすばらしかったです。
2025/04/09 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
1年生げこうのようす(R7.4.8)
4月8日(火)曇り
1年生の下校の様子です。コースごとに分かれて下校します。子どもたちの安全確保のため、多くの保護者の皆さま,地域の皆さまよりご協力をいただきました。お忙しい中,本当にありがとうございました。
明日も元気に学校へ来てね。
2025/04/08 11:30 |
この記事のURL
|
外部から
1年生あさのようす(R7.4.8)
4月8日(火)晴れ
1年生の朝の様子です。みんなで楽しいビデオを鑑賞しています。全員がきちんと座っていて静かに観ています。すごい!とても立派ですね。
2025/04/08 08:20 |
この記事のURL
|
学校生活
げんきよくとうこうできたよ。(R7.4.8)
4月8日(火)晴れ
35名の1年生が元気よく登校しました。お父さんやお母さんと一緒に登校したり,お兄さんやお姉さんと一緒に登校したりして全員が登校できました。
お忙しい朝の時間に子どもたちの登校を見守っていただきました保護者の皆さま,地域の皆さま,本当にありがとうございました。
学校の前の横断歩道も新しくなり,1年生の入学をお祝いしています。
2025/04/08 08:10 |
この記事のURL
|
外部から
入学式(R7.4.7)
4月7日(月)晴れ
35名のかわいい1年生が入学しました。入学式ではとても行儀がよく静かに座っていました。とても立派でしたよ。明日から車に気をつけて学校に来てくださいね。
2025/04/07 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
5・6年生入学式会場準備(R7.4.4)
4月4日(金)曇り
5・6年生の皆さんが入学式の会場準備を頑張ってくれました。いろいろな所を丁寧にお掃除して校内がとてもきれいになりました。とてもよく働いてくれる5・6年生の皆さんです。みんなありがとう!おつかれさま!
2025/04/04 10:40 |
この記事のURL
|
学校行事
教科書配付(R7.4.4)
4月4日(金)晴れ
4月から使う教科書が子どもたちへ配付されました。大事そうにそうっと教室まで運んでいます。これから大切に使いましょうね。
2025/04/04 09:50 |
この記事のURL
|
学校生活
新任式 ようこそ町畑小学校へ(R7.4.4)
4月4日(金)晴れ
この春4名の先生が町畑小学校にいらっしゃいました。新任式では,それぞれの先生から得意なことや好きなことを教えていただき,いろいろな発見や驚きがあったようです。
ようこそ町畑小学校へ。これからよろしくお願いします。
2025/04/04 09:50 |
この記事のURL
|
学校行事
新6年生入学式会場準備 その2(R7.4.3)
4月3日(木)雨
6年生の皆さんが入学式の準備をとてもよく頑張ってくれています。入学式の準備がどんどん進んでいます。その頑張りをさらに紹介します。
2025/04/03 10:40 |
この記事のURL
|
学校行事
新6年生入学式会場準備(R7.4.3)
4月3日(木)雨
新6年生の皆さんが入学式の会場準備を頑張ってくれました。体育館をきれいに掃除してから来賓席を準備したり,新入生の教室や廊下の飾りつけも頑張ってくれました。あいさつや返事もしっかりしていて子どもたちのやる気と成長を感じた入学式会場準備でした。
2025/04/03 10:20 |
この記事のURL
|
学校行事
新6年生教室物品移動(R7.4.3)
4月3日(木)雨
新6年生が出校し,教室の机やいすなどを運んで新学期からの準備を頑張ってくれました。その働きぶりから最高学年になるという自覚を強く感じました。新しい6年生の皆さん,ありがとう!ご苦労さま!
2025/04/03 09:40 |
この記事のURL
|
学校行事
58件中 41~58件目
<<前へ
1
|
2
|
3