2018年5月の記事

今年度2回目の全校朝会

5月2日(水)、今朝は全校朝会がありました。
今日も、体育館に全校が集まり、校長先生の楽しい講話の時間が始まりました


全校朝会でも、聴き方名人がたくさん。


校長先生の問いかけに、いろいろ考えながら聴く子どもたち。


講話の後半は、世界のあいさつと日本のあいさつについてでした。
そして、校長先生から「笑顔であいさつ西白山台っ子 めざせレベル5!」の紹介がありました。


さっそく、隣同士であいさつの練習をしてみました。


最後に、それぞれの担任の先生の方を向いて「〇〇先生、おはようございます」と
あいさつをしました。


今日の楽しいお話の詳細については、いつものように、どうぞお子さんに聞いてみて
ください。来週からのあいさつが楽しみですね。





2018/05/02 14:00 | この記事のURL学校生活

~今日から5月~

5月1日(火)、風薫るさやわやな朝を迎えました。
中庭のヤマボウシも、気持ちよさそうに若葉を風にそよがせています。


ゴールデンウィーク前半を終えた子どもたち。今朝も笑顔で元気に登校してきました。

6年生の朝ボラ。おかげできれいな校舎で気持ちよく1日のスタートです。


5年生のオープンスペース。
早く登校してきた子どもたちが、朝のひとときをビーンズテーブルで和やかに過ごしています。


児童玄関では、1年生の子どもたちがズックをしっかりはいて教室へ向かいます。


授業の様子です。多目的ホールでは、2年生が連休明けに実施する1年生の学校案内
について流れの確認をしています。よく考え聴いていますね。


聴き方名人がたくさん。連休明け、気持ちをしっかり学習に向けています。


5年生の教室。ここにも、たくさんの聴き方名人が。


4年生の教室。手がけている新聞について、いろいろ相談しているようです。


どうやら、先日、学校入口にあるオオヤマザクラについての新聞をつくっているようです。
季節を五感で感じながらの学習も進んでいるようです。


3年生の教室。図工「立ち上がった絵の世界」の学習です。
画用紙を丸めたりして立てて・・・ どんな絵を描いてみようかな。



最後は、理科室での5年生。ふりこの実験をしているようです。


5月も、お互いの言葉にしっかり耳を傾け、協力して学び合っていく西白山台っ子です。








2018/05/02 05:50 | この記事のURL学校生活

1年生を迎える会

連休前、4月最終日の27日(金)には1年生を迎える会が行われました。
この日に向けて、計画委員の子どもたちが準備をしてくれた会が開会しました。


1年生の入場です。3年生がつくる花のアーチをくぐり、6年生のお兄さん・お姉さんと
手をつないで入場。2~5年生が大きな拍手でお迎しました。


「みらいへのつばさ」を元気に歌いました。
1年生の胸には、3年生が作ってくれた招待状付きメダルが輝いています。


計画委員会の委員長のあいさつです。


各学年の出し物が始まりました。5年生は「西白山台小の1日」の寸劇です。
今日も頑張っている西白山台っ子。しかし、それを邪魔する悪の組織「だめだめマン」。
西白山台小がピンチです。


そこに救世主登場!「にっしーにっぴーレンジャー」参上です。


にっしーにっぴーレンジャーのおかげで、今日も明るい西白山台小です。


次に、2年生からは、アサガオの種のプレゼントです。
プレゼントの前に、みんなで振り付きの歌をプレゼント。


アサガオの種のプレゼント。しっかり育ててね。


4年生からは、西白山台小クイズ。主役はもちろん1年生。
1年生にアンケートをとったクイズのようです。


今立っている1年生が好きな遊びは何でしょう・・・


みんな盛り上がっているようです。


最後は、1年生からお礼のことばです。
どの子も、大きな声でお礼を伝えることができました。


そして、お礼に校歌を歌いました。


工夫された出し物で、とても楽しい時間となりました。
1年生をあたたかく迎える会をとおして全校児童のきずなが深まり、どの学年の子どもたちも、
学校生活への期待を、さらに大きく膨らませることのできた集会となりました。



2018/05/01 06:10 | この記事のURL特別活動
111件中 109~111件目    <<前へ  24 | 25 | 26 | 27 | 28