学校行事

避難訓練

10月30日(木)、今年度3回目の避難訓練を実施しました。
今回は、休み時間中に地震が発生したことを想定した訓練です。
これまでの訓練とは異なり、自分で安全な行動を判断し、実行することが求められました。
校庭で遊んでいた児童もいましたが、避難指示から全員が校舎の外へ避難し終えるまでの時間は、わずか1分52秒でした。
一人一人が落ち着いて、適切な判断をもとに行動できた成果です。
ご家庭でも、登下校中に地震が起きた場合の行動について、ぜひ話し合ってみてください。






2025/10/30 14:30 | この記事のURL学校行事

避難訓練

9月9日(火)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
今回は、家庭科室から火災が発生したことを想定した訓練でした。
避難指示の放送から全員が校庭に避難し、無事が確認されるまでの所要時間は3分31秒。
全員が真剣に取り組んだおかげで、迅速な避難ができました。
校舎に戻ってからは、各クラスで避難訓練の振り返りを行ったほか、非常扉を通る練習も行いました。
西白山台小学校では、9月を「自分の命は自分で守る」という意識を高める月間としています。
このたびの避難訓練を機に、ご家庭でも災害への備えについて話し合っていただければ幸いです。












2025/09/09 12:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目③

修学旅行隊が到着しました。
疲れている様子も見られましたが、事故や怪我がなく、全員が無事に帰ってきました。
帰校式が終わり、修学旅行の全日程が終了しました。












2025/06/11 16:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目②

楽しみにしていた金森倉庫群での買い物です。









2025/06/11 16:00 | この記事のURL学校行事
371件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>