2019年10月の記事
校内学習発表会
10月30日(水)校内学習発表会が行われました。
土曜日の保護者対象の発表会と同じプログラム順です。
まずは1年生のはじめの言葉と歌・ダンス「世界のみんなとなかよくなろう」
歌うときの初々しさと踊りの華麗さ注目!
4年生は劇「アイウエオリババ」
台詞の軽快さとおかしさ、動きのある演技に注目!
5年生は合唱・合奏「The West White Hill Band」コンサート
指揮者と一体になった合唱、演奏に注目!
2年生は劇「そんごくう」
張り切っている動きと、楽しんで演技していることに注目!
3年生は音楽「おはようのエール」「きらきら星」による変奏曲
初めてのリコーダー演奏と曲の世界の表現に注目!
6年生は劇「はだしのゲン」
台詞・動き・表現力・最後の最後まで注目!
全校合唱は「君の笑顔が好きだから」
全校児童520名で会のフィナーレを飾る歌声・指揮・伴奏に注目!
校内学習発表会は大成功でした。
体調を崩す児童が増えています。
本番を大成功させるためにも、体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
土曜日の保護者対象の発表会と同じプログラム順です。
まずは1年生のはじめの言葉と歌・ダンス「世界のみんなとなかよくなろう」
歌うときの初々しさと踊りの華麗さ注目!
4年生は劇「アイウエオリババ」
台詞の軽快さとおかしさ、動きのある演技に注目!
5年生は合唱・合奏「The West White Hill Band」コンサート
指揮者と一体になった合唱、演奏に注目!
2年生は劇「そんごくう」
張り切っている動きと、楽しんで演技していることに注目!
3年生は音楽「おはようのエール」「きらきら星」による変奏曲
初めてのリコーダー演奏と曲の世界の表現に注目!
6年生は劇「はだしのゲン」
台詞・動き・表現力・最後の最後まで注目!
全校合唱は「君の笑顔が好きだから」
全校児童520名で会のフィナーレを飾る歌声・指揮・伴奏に注目!
校内学習発表会は大成功でした。
体調を崩す児童が増えています。
本番を大成功させるためにも、体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
2学期2回目のよみきかせ
10月29日(火)よみきかせがありました。
いつものように、メディアセンター前に子どもたちがお出迎えです。
今回は、各教室でよまれた本(各学級1冊を抜粋)を紹介いたします。
1年1組では「みんなうんち」
1年2組では「あきちゃった!」
1年3組では「まさかさかさま」
1年4組では「3びきのかわいいオオカミ」
2年1組では「うそだあ!」
2年2組では「こんやはおつきみ」
2年3組では「I just ate my friend~おともだちたべちゃった~」
3年1組では「くじけない人の話」
3年2組では「給食番長」
3年3組では「月とアポロとマーガレット」
4年1組では「花さき山」
4年2組では「ぱくっ」
4年3組では「かもつせんのいちにち」
5年1組では「ガラパゴス」
5年2組では「林の底」
6年1組では「伸ちゃんのさんりんしゃ」
6年2組では「大きなかぶ」
6年3組では「森のすきなケイトさん」
全学級によみきかせボランティアの方々が入ってくださいました。
子どもたちはお話の世界に浸っている様子でした。
11月11日~18日にかけて家庭読書週間を設定しています。
心がほっこりとし、読書の秋にふさわしい、いい一日のスタートを切りました。
いつものように、メディアセンター前に子どもたちがお出迎えです。
今回は、各教室でよまれた本(各学級1冊を抜粋)を紹介いたします。
1年1組では「みんなうんち」
1年2組では「あきちゃった!」
1年3組では「まさかさかさま」
1年4組では「3びきのかわいいオオカミ」
2年1組では「うそだあ!」
2年2組では「こんやはおつきみ」
2年3組では「I just ate my friend~おともだちたべちゃった~」
3年1組では「くじけない人の話」
3年2組では「給食番長」
3年3組では「月とアポロとマーガレット」
4年1組では「花さき山」
4年2組では「ぱくっ」
4年3組では「かもつせんのいちにち」
5年1組では「ガラパゴス」
5年2組では「林の底」
6年1組では「伸ちゃんのさんりんしゃ」
6年2組では「大きなかぶ」
6年3組では「森のすきなケイトさん」
全学級によみきかせボランティアの方々が入ってくださいました。
子どもたちはお話の世界に浸っている様子でした。
11月11日~18日にかけて家庭読書週間を設定しています。
心がほっこりとし、読書の秋にふさわしい、いい一日のスタートを切りました。
学習発表会に向けて③
10月28日(月)3校時、体育館で全校合唱の練習がありました。
今日は、入退場練習から始まりました。1年生も廊下で待機中。待ち方名人、たくさんいます。
保護者席をぐるっと囲む感じになります。全校児童約520名。立ち位置に行くことも大切です。
声と表情と歌う姿勢から、たくさんの想いを伝えます。お互いにどんなことが伝わるか見合っています。
一生懸命さが伝わってきますね。
伴奏・指揮にあわせて合唱です。息を吸う音までも聞こえてきました。
今回の学習発表会のテーマは「つくりあげよう 心を一つに 感動を」です。
先生方も子どもたちと一緒につくりあげています。
指揮も伴奏も6年生の女の子。体全体を使ってリードしています。
最後の感想で「みんなが一つになって、体まで動き出していてとてもよかったです。」と伝えてくれました。
週末はいよいよ本番。素敵な歌声をお家の方々に届けます。ご来場お待ちしています。
今日は、入退場練習から始まりました。1年生も廊下で待機中。待ち方名人、たくさんいます。
保護者席をぐるっと囲む感じになります。全校児童約520名。立ち位置に行くことも大切です。
声と表情と歌う姿勢から、たくさんの想いを伝えます。お互いにどんなことが伝わるか見合っています。
一生懸命さが伝わってきますね。
伴奏・指揮にあわせて合唱です。息を吸う音までも聞こえてきました。
今回の学習発表会のテーマは「つくりあげよう 心を一つに 感動を」です。
先生方も子どもたちと一緒につくりあげています。
指揮も伴奏も6年生の女の子。体全体を使ってリードしています。
最後の感想で「みんなが一つになって、体まで動き出していてとてもよかったです。」と伝えてくれました。
週末はいよいよ本番。素敵な歌声をお家の方々に届けます。ご来場お待ちしています。
学習発表会に向けて②
10月24日(木)3校時・4校時にいろんな教室をのぞいてみました。
多目的ホールでは5年生が最上先生をお招きして、合奏の練習をしていました。
普段使っているリコーダーもありますが、よく見ると、長さが違うリコーダーも見えます。
音楽室では1年生。加藤先生と一緒に歌の練習中。
かわいらしさと一緒に、一生懸命さが伝わってきます。
体育館では2年生が劇の練習中。大きな声が聞こえてきました。
4時間目。音楽室で4年生が集まっていました。
劇の衣装について、先生にしっかりと質問しています。
場面毎に分かれて、練習が始まりました。台詞と動きを確認しています。
多目的ホールでは6年生が歌の練習中。小学校最後の学習発表会。表情や態度、歌声からも想いが伝わってきます。
家庭科室では、同じく6年生が楽器の自主練習をしていました。
メトロノームを置いて、お互いに声を掛け合い、確かめながら取り組んでいました。
体育館では3年生が合唱の練習をしていました。
大きな口を開け、表情豊かに、すばらしい集中力です。
来週水曜日はいよいよ、校内学習発表会。そして2日土曜日は本番です。
朝晩めっきり肌寒くなってきています。体調管理に気をつけて、本番に臨みましょう。
保護者の皆様、ご来場お待ちしています。
多目的ホールでは5年生が最上先生をお招きして、合奏の練習をしていました。
普段使っているリコーダーもありますが、よく見ると、長さが違うリコーダーも見えます。
音楽室では1年生。加藤先生と一緒に歌の練習中。
かわいらしさと一緒に、一生懸命さが伝わってきます。
体育館では2年生が劇の練習中。大きな声が聞こえてきました。
4時間目。音楽室で4年生が集まっていました。
劇の衣装について、先生にしっかりと質問しています。
場面毎に分かれて、練習が始まりました。台詞と動きを確認しています。
多目的ホールでは6年生が歌の練習中。小学校最後の学習発表会。表情や態度、歌声からも想いが伝わってきます。
家庭科室では、同じく6年生が楽器の自主練習をしていました。
メトロノームを置いて、お互いに声を掛け合い、確かめながら取り組んでいました。
体育館では3年生が合唱の練習をしていました。
大きな口を開け、表情豊かに、すばらしい集中力です。
来週水曜日はいよいよ、校内学習発表会。そして2日土曜日は本番です。
朝晩めっきり肌寒くなってきています。体調管理に気をつけて、本番に臨みましょう。
保護者の皆様、ご来場お待ちしています。