開校記念学習発表会の朝

11月11日(土)、学習発表会当日を迎えました。
朝日とともに、小雨が時々降る空模様。
すると、子どもたちの登校に合わせたように、虹もお出迎え。


学校前の横断歩道では、いつものように3Aサポーターの皆さまも
子どもたちを笑顔で迎えてくれていました。


開演前の体育館に行くと、いつものように、6年生の朝ボラが始まって
いました。いつも通りの朝の活動が、今日も行われていました。


予定よりも少し早めに保護者の皆さんに体育館を開場。
前のござ席、後ろのイス席それぞれにちらばっていきます。


来場者が次々と続き、あっという間に体育館がいっぱいになりました。


中央玄関では、係児童と職員が来賓の皆さまを笑顔でお出迎えです。


さあ、準備は整いました。
開校記念の学習発表会がいよいよ開幕です。
2017/11/13 09:30 | この記事のURL学校行事

学習発表会前日

11月10日(金)、学習発表会前日。今日も授業の様子を紹介します。
まずは、1年生です。算数で形の勉強をしているようです。
よく考えながら説明を聞いていますね。


2年生です。生活科で先日行ったまちたんけんのまとめを行っていました。
壁新聞にまとめたり、ペープサートにまとめたり、グループごとに工夫して
まとめていました。学習の中でも協力することを学んでいます。


3年生は、歌の指導でお世話になった加藤先生へ、一人一人お手紙を書いて
いました。感謝の気持ちを込めて丁寧に書いています。


4年生です。話し合ったことをノートにまとめています。真剣です。


5年生です。ディスプレイの動画を見て学習を進めています。


そして、6年生。最後の練習。いよいよ明日は本番です。



2017/11/10 14:30 | この記事のURL学校生活

教室での学習もがんばっています

11月9日(木)、寒い朝を迎えました。
何度も紹介している朝の開門の様子です。寒さなんて関係ないですね。


寒くなっても、朝の見守り活動は続いています。ありがたいです。


朝日に照らされ、学校へ入っていく子どもたち。


さて、学習の様子です。昨日の校内学習発表会で力を出し切った子どもたちですが、
もちろん、教室での授業にも全力で向かっています。
3年生の算数です。モニター画面に映し出された課題を見つめています。


4年生の算数です。天井に届くかのようなピシッとした手の挙げ方が立派です。
笑顔もあふれ、やる気満々の子どもたち。


同じく4年生の教室です。
しっかり聴く・話すの学び合いの様子が伝わってきます。


こちらは、5年生の理科です。みんな目を輝かせ授業に参加しています。
(この学級は、明日、白鴎小で行われる理科県大会で授業公開をします。)


お昼休みの様子も紹介します。
今日は、メディアセンターに行ってみました。入口付近にある新聞コーナーでは、
2年生の先生と子どもたちが一緒に新聞を読んでいました。


こちらは、アルコーブでくつろぐ様子をパシャリ。


最後は、土曜日の学習発表会に向け、おうちの方にメッセージを書いていた学級で
撮影しました。きっといい学習発表会になりますね。

2017/11/09 13:50 | この記事のURL学校生活

校内学習発表会

11月8日(水)は校内学習発表会でした。
はじめに、1年生全員で「はじめの歌」を披露しました。
リズムに乗った元気な歌声で、開演です。


各学年の発表の様子を写真で紹介します。
まずは1年生の発表、音楽劇「くじらぐも」の様子です。
99名がステージいっぱいに広がって発表していました。


続いて、4年生の劇「王様の命令」です。


一人一人の演技がつながって、楽しい劇に。


3番目は、5年生の音楽です。
合唱「ARUKI☆DASOU」、合奏「新世界」。


難しい旋律にチャレンジしてきた成果を披露していました。


他の学年を鑑賞する子どもたちの様子です。
学習発表会初体験の1年生は、お兄さん・お姉さんの発表に釘付けです。


4番目は、2年生の劇「オオカミがやってきた」です。


どの子もかわいい衣装に身を包み、渾身の演技を披露していました。


自分たちの出番を控えた中、身を乗り出してステージを見つめる子どもたち。


5番目は、3年生の音楽です。
合唱「魔法のドラゴン パフ」、合唱「ユアハンド、マイハート」を披露。


表情豊かに、心を合わせ、素敵な演奏・歌声を響かせていました。


学年の最後を締めくくるのは、6年生の劇「ユタと不思議な仲間たち」。
迫力のある演技が続きました。


最後は、全校合唱。
.

子どもたち一人一人が自分の力を出し合い、一丸となって作り上げた
学年の演奏・演技を発表することができました。どの学年も、集団と
してやり遂げたという達成感で、子どもたちがとても輝いていました。
2017/11/09 06:20 | この記事のURL学校行事
1637件中 1441~1444件目    <<前へ  359 | 360 | 361 | 362 | 363  次へ>>