夏休み号パート3~図書貸し出し~

7月27日(金)は、夏休み中の1回目の図書貸し出し日。
1週間ぶりの子どもたちは、みんな元気そうです。


図書ボランティアの皆さんがつくってくださった飾りの前で、元気にパシャリ。


持ってきた本を返却して、新たに借りる2冊を選んでいます。


夏休み直前に入った新しい本を紹介しているコーナーも人気のようです。


借りる本が決まったようです。


新しく借りた本を手に、にっこり笑顔の子どもたち。


2回目の貸し出し日は、8月6日(月)です。


2018/07/30 07:10 | この記事のURL学校生活

夏休み号パート2

夏休みが始まって7日目、朝のラジオ体操の様子です。
この日は、5年生が前に並んでリードしています。




ラジオから流れるラジオ体操第一に合わせ、体を伸ばしています。


1、2年生。たくさんの子が参加して、元気に体操しています。


3、4年生もしっかり体を動かしています。


6年生はさすがですね。しっかり伸ばしたり曲げたり。



7月いっぱい行われる朝のラジオ体操。毎日、200人を超える子どもたちが
参加しています。暑さを吹き飛ばす元気で、1日のスタートです。




2018/07/30 06:50 | この記事のURL子ども会

夏休み初日~子ども会ラジオ体操~

7月21日(土)、夏休み初日、体育館脇の駐車場に朝早くからたくさんの子どもたち、
保護者の皆さんが集まってきました。
今日から、朝のラジオ体操が始まりました。前には、6年生の子どもたちが並んでいます。


ラジオ体操が始まりました。


みんな、しっかり体を動かしています。




お手本の6年生も、この通り。


終了後は、6年生のお兄さん・お姉さんからスタンプを押してもらいました。


朝早くから、みんな、元気でいいですね。





早寝・早起き・朝ご飯+ラジオ体操で、元気に夏休みをスタートした西白山台っ子です。





2018/07/21 11:00 | この記事のURL学校生活

楽しい夏休みを!

楽しみな通信票をもらい、帰りの会を終えた子どもたち。
手に荷物を抱え、校舎からどんどん出てきました。


どの子も、とってもいい表情です。


1学期、お疲れ様!


中には、「1学期、ありがとうございました。」と礼儀正しい子も。


71日間の1学期を駆け抜けた「元気いっぱい 学びわくわく 親切ハートの西白山台っ子」の
みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。


平成30年度1学期の子どもたちの様子を伝えてきたブログも、明日からは夏休み。
でも、ときどき夏休み特別号が出る予定です。お楽しみに。



2018/07/20 18:40 | この記事のURL学校生活
1654件中 1117~1120件目    <<前へ  278 | 279 | 280 | 281 | 282  次へ>>