5年生、出前授業で学習
すこやか会議
12月6日、参観授業後に全校児童と先生方、保護者・地域のみなさんを交えて「すこやか会議(学校保健委員会)」を行いました。
今回のすこやか会議のテーマは「ゲームとの上手なつきあい方」です。
まずは、館地区保健推進委員会の皆様と児童による寸劇、保健体育委員会からゲームについてのアンケート結果の報告がありました。
また、八戸市総合教育センターから講師として髙橋芳久先生においでいただき、「ゲームをしたときの脳への影響」についてお話いただきました。
その後、みんなで「ゲームとの上手なつきあい方」について話し合いました。「ルールを決めて。」「やりすぎないように。」など自分たちの生活を振り返って、よくしていこうという意見が出されました。これからの生活の中で学んだことを実行し、よりよい習慣を身につけててほしいものです。
寸劇の名場面
アンケートの結果報告
髙橋先生のご講演
今回のすこやか会議のテーマは「ゲームとの上手なつきあい方」です。
まずは、館地区保健推進委員会の皆様と児童による寸劇、保健体育委員会からゲームについてのアンケート結果の報告がありました。
また、八戸市総合教育センターから講師として髙橋芳久先生においでいただき、「ゲームをしたときの脳への影響」についてお話いただきました。
その後、みんなで「ゲームとの上手なつきあい方」について話し合いました。「ルールを決めて。」「やりすぎないように。」など自分たちの生活を振り返って、よくしていこうという意見が出されました。これからの生活の中で学んだことを実行し、よりよい習慣を身につけててほしいものです。
寸劇の名場面
アンケートの結果報告
髙橋先生のご講演
音楽集会~お琴に挑戦~
環境学習会
移動天文教室を行いました
就学時検診
焼き芋おいしかったよ
11月18日金曜日、1・2年生が畑でとれたサツマイモを焼き、
苗を植えたときに手伝ってくださった老人クラブの方々をお招きして
感謝の会を行いました。
体育館で一緒に焼きいもを食べました。子ども達から老人クラブの方々へのインタビューもあり、和気あいあいと会食しました。
最後に子ども達から歌のプレゼントがありました。
感謝の心を込めて「ふるさと」と「校歌」を歌いました。
苗を植えたときに手伝ってくださった老人クラブの方々をお招きして
感謝の会を行いました。
体育館で一緒に焼きいもを食べました。子ども達から老人クラブの方々へのインタビューもあり、和気あいあいと会食しました。
最後に子ども達から歌のプレゼントがありました。
感謝の心を込めて「ふるさと」と「校歌」を歌いました。
2011/11/21 07:50 |
この記事のURL |
5年2組学級発表
JS合同授業行いました
11月7日月曜日、小中ジョイント事業の1つとして、6年生児童と中学校1年の生徒達が6年担任、英語担当教諭、ALTと一緒に「Shopping,Walking around the school」の合同授業を行いました。
中学生と小学生が一緒のグループになり、中学生が小学生を案内し教室の名前の言い方を英語で教えたり、中学生がフードショップの店員役になり小学生が英語で買い物したりしました。
表情豊かな谷川教諭です。
6年児童は真剣そのもの、 中学生は余裕の店員でした。
教室案内もとても丁寧な先輩達です。
裏番組で中学校の校長先生、教頭先生の数学の授業も体験しました。
中学生と小学生が一緒のグループになり、中学生が小学生を案内し教室の名前の言い方を英語で教えたり、中学生がフードショップの店員役になり小学生が英語で買い物したりしました。
表情豊かな谷川教諭です。
6年児童は真剣そのもの、 中学生は余裕の店員でした。
教室案内もとても丁寧な先輩達です。
裏番組で中学校の校長先生、教頭先生の数学の授業も体験しました。
地区防災総合訓練
11月9日水曜日、地区防災騒動訓練が行われました。
小学校、中学校、地区の保育園、地域の方々が参加し、地震を想定しての訓練でした。
はしご車や起震車の体験もあり、災害時の対応について学びました。
小学校、中学校、地区の保育園、地域の方々が参加し、地震を想定しての訓練でした。
はしご車や起震車の体験もあり、災害時の対応について学びました。
https://nblog.hachinohe.ed.jp/meijie/files/42/07/0810/20111110080742_0.jpg" target="_blank">
落ち着いて避難する子ども達
落ち着いて避難する子ども達
https://nblog.hachinohe.ed.jp/meijie/files/29/10/0810/20111110081029_0.jpg" target="_blank">
濃煙ハウス体験
40メートルものびるはしご車体験
先生も保護者も起震度車を体験し大あわてです。
濃煙ハウス体験
40メートルものびるはしご車体験
先生も保護者も起震度車を体験し大あわてです。
2011/11/10 16:40 |
この記事のURL |