校内学習発表会

10月25日、火曜日、今日は校内学習発表会でした。
これまでの練習の成果を発揮し、精一杯発表しました。

画像


画像


画像


日曜日にむけ、最後の仕上げをし、さらに磨きをかけたいと思います。


2011/10/26 07:50 | この記事のURL

練習がんばっています!!

学習発表会が、いよいよ来週に迫ってきました。
全校合唱の練習も本格的になりました。
各学年の練習にも熱が入っています。


画像


画像


当日の子どもたちの発表をぜひ見にいらしてください。
2011/10/24 08:00 | この記事のURL

マラソン大会表彰

10月13日に行われたマラソン大会の表彰がありました。
各学年男女それぞれ6位までに賞状が授与されました。
また、3位までにはメダルも授与されました。



画像

画像





全校のみんなに拍手をもらい、満足げな様子が見られました。
このことを自信に、他方でも活躍してほしいものです。
2011/10/18 15:50 | この記事のURL学校行事

学習発表会 練習スタート

10月30日の学習発表会に向けての練習がスタートしました。
どの学年もがんばって練習しています。

画像



2011/10/14 07:50 | この記事のURL学校行事

がんばったマラソン大会

10月13日、木曜日。今日は校内マラソン大会でした。
地域にある櫛引八幡宮境内で行われ、
保護者の皆様や地域の方々からたくさんの応援をいただきながら
完走を目指して一心に走りました。

画像


画像



画像


画像







2011/10/14 07:50 | この記事のURL

館地区安全安心まちづくり推進大会に参加しました

10月11日火曜日、館地区安全安心まちづくり推進大会が明治中学校で行われました。
安全に過ごせるようにと防犯ブザーをいただきました。
また、安全安心のための標語が書かれたプラカードを持って
地域の方々と一緒にパレードしました。
画像


画像


画像

2011/10/14 07:50 | この記事のURL

5-1 学級発表

10月11日、火曜日。今日は5年1組の学級発表がありました。
これまでに学習したことや、学級ではやっている遊びなどを、
クイズを交えて紹介しました。
水を無駄にしないことやブーメランの作り方など、いろいろなことがわかりました。
画像


画像



2011/10/11 14:40 | この記事のURL

学級発表 6年1組

10月7日金曜日、全校集会で6年1組の学級発表がありました。
内容は南部弁です。寸劇で南部弁を紹介しました。
ユーモアあふれる分かりやすい発表で、
みんな笑顔で集中して見ていました。

画像


画像




2011/10/11 13:10 | この記事のURL学校行事

マイク先生来校!

10月4日、今日はALTのマイケル先生が来校し、英語の学習をしました。

4年生は特別活動の時間を使って数を通して外国のことについて学びました。
画像


5先生、6年生は外国語の学習として、買い物のときの会話の仕方などを学びました。
マイク先生もグループに入り、一緒に買い物をするなど楽しみながら学習しました。
画像


2011/10/04 14:20 | この記事のURL学習の様子

うさぎさんとなかよくしたよ!

10月3日月曜日に1年生が生活科の学習でふれあい指導を行いました。
地域の方からウサギをお借りし、体育館でふれあいました。

画像


獣医師さんにウサギの抱き方をご指導いただいたり、心音を聞かせていただいたりしました。
画像



画像

かわいいうさぎの心音を聞こうと
みんな静かにそうっと活動しました。
画像


2011/10/04 08:40 | この記事のURL
697件中 621~630件目    <<前へ  61 | 62 | 63 | 64 | 65  次へ>>