2016年12月の記事
クラブ見学会
4・5・6年生は、月に1∼2回、クラブ活動の時間があります。自分のやりたい活動を、異なる学年の児童がいっしょに行っていきます。来年度の選択の参考にするために、3年生が見学しました。
2016/12/02 14:10 |
この記事のURL |
スーパームーン
月がいつもより明るく大きく見えます!ということで写真にとってみました。
人間の目・・・・誰でもきれいに見える
カメラ・・・・・素人ではきれいに撮れない
結論:人間はカメラより優秀だ。
人間の目・・・・誰でもきれいに見える
カメラ・・・・・素人ではきれいに撮れない
結論:人間はカメラより優秀だ。
2016/12/02 13:50 |
この記事のURL |
創立140周年記念式典
明治9年に学校の前身ができてから今年で140年。たくさんのご来賓、地域の方々をお招きして、明治小学校の140周年記念式典が行われました。
校長先生と八戸市教育委員会教育委員長からのお話。皆、真剣にお話を聞いています。
これまで明治小学校のためにご尽力いただいた方々に感謝状が贈られました。
ご来賓を代表して、八戸市長さんと市議会議長さんからご祝辞を賜りました。
140周年を祝う「喜びの詩」。子どもの発表に合わせて、スクリーンに映像も映し出されました。
式典後、アトラクションとして、全校合唱を披露しました。学習発表会で歌ったときよりも更にレベルアップしています!
校長先生と八戸市教育委員会教育委員長からのお話。皆、真剣にお話を聞いています。
これまで明治小学校のためにご尽力いただいた方々に感謝状が贈られました。
ご来賓を代表して、八戸市長さんと市議会議長さんからご祝辞を賜りました。
140周年を祝う「喜びの詩」。子どもの発表に合わせて、スクリーンに映像も映し出されました。
式典後、アトラクションとして、全校合唱を披露しました。学習発表会で歌ったときよりも更にレベルアップしています!
2016/12/02 11:20 |
この記事のURL |
創立140周年記念 学習発表会
創立140周年記念学習発表会が開かれました。
音楽部の演奏から発表がスタート。吹奏楽の名曲「宝島」を披露。
1年生の発表は、お祭りをテーマに、群読と歌、器楽演奏です。元気いっぱいの発表でした。
3年生は、テンポのいいラテン系の曲「エルクンバンチェロ」を大迫力で演奏です。
音楽の部を締めくくる5年生の発表は、合唱・グループ演奏・合奏の3部構成。さすが、高学年。バランスのとれた演奏でした。
劇の部のトップバッターは2年生。生活科の「町たんけん」での学習内容を、ユーモアたっぷりに発表しました。
4年生は、明治地区を治める2つの国の間に起きた事件と陰謀を、某副将軍が見事に裁く爆笑時代劇を発表。
そして6年生は、本校のシンボル「かえでの木」を題材に、創立140周年の記念すべき年にふさわしい劇を発表。会場のお客さんから『とても感動した』という感想を多くいただきました。
フィナーレは全校合唱。心を一つにして歌いました。
音楽部の演奏から発表がスタート。吹奏楽の名曲「宝島」を披露。
1年生の発表は、お祭りをテーマに、群読と歌、器楽演奏です。元気いっぱいの発表でした。
3年生は、テンポのいいラテン系の曲「エルクンバンチェロ」を大迫力で演奏です。
音楽の部を締めくくる5年生の発表は、合唱・グループ演奏・合奏の3部構成。さすが、高学年。バランスのとれた演奏でした。
劇の部のトップバッターは2年生。生活科の「町たんけん」での学習内容を、ユーモアたっぷりに発表しました。
4年生は、明治地区を治める2つの国の間に起きた事件と陰謀を、某副将軍が見事に裁く爆笑時代劇を発表。
そして6年生は、本校のシンボル「かえでの木」を題材に、創立140周年の記念すべき年にふさわしい劇を発表。会場のお客さんから『とても感動した』という感想を多くいただきました。
フィナーレは全校合唱。心を一つにして歌いました。
2016/12/01 18:40 |
この記事のURL |
稲刈り体験
地域の方のご厚意で、5年生が稲刈り体験を行いました。1区画を稲刈り鎌で刈り取ります。刈り取った後は、機械での脱穀をお手伝いしました。
2016/12/01 18:00 |
この記事のURL |
ハロウィン
チャレンジクラブで、外国人講師をお招きしてハロウィンの体験をしました。講師の方が本場の仮装で登場すると、子どもたちも俄然やる気に。手作りの小道具で仮装をし、校内をねり歩きました。
2016/12/01 18:00 |
この記事のURL |
航空写真撮影
創立140周年記念事業のひとつ、航空写真の撮影が行われました。
撮影予定の時刻に合わせて、校庭に大きく描かれた校章に合わせて全校児童が等間隔に立ちます。飛行機が飛んでくるのを待っていると、遠くから近づいてくるエンジン音が。上を見たい気持ちをぐっと押さえて、ひたすら前を見続けて約3分。おそらく、いい写真が撮れたのではないでしょうか。
撮影予定の時刻に合わせて、校庭に大きく描かれた校章に合わせて全校児童が等間隔に立ちます。飛行機が飛んでくるのを待っていると、遠くから近づいてくるエンジン音が。上を見たい気持ちをぐっと押さえて、ひたすら前を見続けて約3分。おそらく、いい写真が撮れたのではないでしょうか。
2016/12/01 17:50 |
この記事のURL |
7件中 1~7件目