2024年6月の記事

6/27_明治小だより

5・6年生に加え、今年のプール清掃は保護者の皆様にもお手伝いいただきました。
子どもたちはプールの中を保護者の皆様はトイレと更衣室を担当しました。
水を抜いてからきれいな水を少し入れた状態で作業に取りかかったので
あっという間にきれいになりました。
一方、トイレと更衣室は、ほこりに加え虫の死がいに苦労させられました。


およそ1時間半ですっかりきれいになったプールです。
ろ過機の点検も合格し、今年の夏も水泳ができることを子どもたちは喜んでいます。
 

2024/06/27 12:50 | この記事のURL学校生活

6/26_明治小だより

4・5年生が地域のリンゴ園を訪れました。
リンゴは、花が散るとたくさん実を付けます。
元気のよいものを選び他の物を切る作業、摘果体験をさせてもらいました。
作業のポイントを教わり作業を始めてみると、どの実を残そうか悩む子どもたち。


真っ赤なリンゴは、一つ一つの作業を経て店頭に並ぶことを実感しました。

2024/06/26 12:30 | この記事のURL学習の様子

6/14_明治小だより

今月は、体験活動及び体験的な学習に力を入れて取り組んでいます。
それらの中から、5年生の田植えを紹介します。

本校では、地域の方が所有する水田の一部分を体験学習の場として借り受けております。
①苗の束を3~4本取り分ける
②大きな定規を水田に入れる
③定規の点に合わせて植える
基本的なことを教わってから水田に足を入れました。
泥の感触に歓声を上げながら楽しんで植えました。


泥の中に緑色の苗が並ぶ姿は壮観です。

2024/06/14 13:50 | この記事のURL学習の様子

6/7_明治小だより

ここ1~2か月、リスの目撃情報が子どもたちから何度も寄せられました。
朝マラソンが終わり静かになった校庭から何やら鳴き声が聞こえてきました。
見上げてみると2匹のリスたちが追いかけっこをしているではありませんか。
あわててカメラを取り出しパチリ。ようやくその姿を写真に収めることができました。
2匹のリスたちは、明治小学校の人気者です。

2024/06/07 14:00 | この記事のURL学校紹介

6/7_5年宿泊学習②

いかだが完成しいよいよ海に漕ぎ出します。
海岸周辺の波は高いように感じましたが、漁港内はほとんどありませんでした。
しかし、パドルを動かしてもなかなか思うように進んでくれません。
ブイを3つ回ってゴールする予定が、風に流されて岸に戻される船が続出しました。
しかし、2回、3回とチャレンジするうちにコントロールできるようになりました。


天気にも恵まれ海の活動を楽しむことができました。

2024/06/07 09:40 | この記事のURL学習の様子

6/6_5年宿泊学習

今日から5年生が宿泊学習に出かけました。
1日目はいかだ作りとナイトハイクが主なプログラムです。


週の前半は肌寒い日が続いていましたが、今日は朝から晴天に恵まれ、
気温も上がってきたので予定通りのプログラムができそうです。








これから海へ漕ぎ出します。その様子は、明日のブログで紹介します。

2024/06/06 12:00 | この記事のURL学習の様子

6/4_明治小だより

今日6月4日は、6(む)4(し)にかけて「虫歯予防デー」です。
養護教諭が中心となり歯みがき指導を全学級で行っています。

先日行われた口腔検査では、学校歯科医の先生から「全校的に歯の状態がとても良い。」
というお褒めの言葉をいただきました。

歯磨きの習慣で口腔ケアをしっかり行うことが大切だといわれています。

学校で学んだことを家庭での歯磨きに生かしてくれているからこそ
良い状態が保たれているのだと思います。
学校と家庭とが一体となって歯磨き習慣の形成に取り組んでまいります。
2024/06/04 14:20 | この記事のURL学習の様子
7件中 1~7件目