学校行事
10/28_明治小だより
10/25(土)8:30から学習発表会を行いました。
水曜日の校内発表会をさらにブラッシュアップさせ、
どの学年も見ごたえのあるステージ発表をしてくれました。

1年生 「寿限無」の暗唱、すごいです!

2年生 宇宙海賊のセリフ、ノリがよかったです!

3年生 「伝三郎」の話、お客様にしっかりと伝わりました!

4年生 衣装も、バッチリきまっていました!
明治天皇クイズは意外に難しかったです。

5,6年生 南部弁で劇「左甚五郎伝説」
私たちの南部弁は「文化」です!

5,6年生 歌「いのちの歌」で会場の皆が大感動!
全校合唱「チャレンジ」でフィナーレ! 心豊かな時間となった学習発表会でした。
明治の子たちのがんばりを、これからも応援してください。
水曜日の校内発表会をさらにブラッシュアップさせ、
どの学年も見ごたえのあるステージ発表をしてくれました。

1年生 「寿限無」の暗唱、すごいです!

2年生 宇宙海賊のセリフ、ノリがよかったです!

3年生 「伝三郎」の話、お客様にしっかりと伝わりました!

4年生 衣装も、バッチリきまっていました!
明治天皇クイズは意外に難しかったです。

5,6年生 南部弁で劇「左甚五郎伝説」
私たちの南部弁は「文化」です!

5,6年生 歌「いのちの歌」で会場の皆が大感動!
全校合唱「チャレンジ」でフィナーレ! 心豊かな時間となった学習発表会でした。
明治の子たちのがんばりを、これからも応援してください。
10/21_明治小だより
6/5-2_明治小だより
6/5_明治小だより
5/28_明治小だより
5/23_明治小だより
4/25_明治小だより
今朝はJSあいさつ運動がありました。
明治中学校の先輩たちと本校JUMPチーム(運営委員会)が一緒に活動しました。
先輩たちに負けない大きな声であいさつを頑張っていました。
.jpg)
3時間目は「1年生を迎える会」がありました。

入場では6年生が1年生の名前を呼び、1年生は「はい!」と元気にこたえていました。

じゃんけん列車、学校クイズで楽しんだ後は、
2年生からのプレゼントがありました。
「なかよくしようねチケット」と「たすけてあげるよチケット」と「花の種」でした。
明治の子の優しさが心に沁みました。
全員の笑顔があふれた1年生を迎える会でした。
明治中学校の先輩たちと本校JUMPチーム(運営委員会)が一緒に活動しました。
先輩たちに負けない大きな声であいさつを頑張っていました。
.jpg)
3時間目は「1年生を迎える会」がありました。

入場では6年生が1年生の名前を呼び、1年生は「はい!」と元気にこたえていました。

じゃんけん列車、学校クイズで楽しんだ後は、
2年生からのプレゼントがありました。
「なかよくしようねチケット」と「たすけてあげるよチケット」と「花の種」でした。
明治の子の優しさが心に沁みました。
全員の笑顔があふれた1年生を迎える会でした。





.jpg)


.jpg)














