学校行事

10/28_明治小だより

10/25(土)8:30から学習発表会を行いました。
水曜日の校内発表会をさらにブラッシュアップさせ、
どの学年も見ごたえのあるステージ発表をしてくれました。

 1年生  「寿限無」の暗唱、すごいです!

 2年生  宇宙海賊のセリフ、ノリがよかったです!

 3年生  「伝三郎」の話、お客様にしっかりと伝わりました!

 4年生  衣装も、バッチリきまっていました! 
      明治天皇クイズは意外に難しかったです。

 5,6年生 南部弁で劇「左甚五郎伝説」 
       私たちの南部弁は「文化」です!

 5,6年生 歌「いのちの歌」で会場の皆が大感動!
 
 全校合唱「チャレンジ」でフィナーレ! 心豊かな時間となった学習発表会でした。

 明治の子たちのがんばりを、これからも応援してください。  

2025/10/28 12:00 | この記事のURL学校行事

10/21_明治小だより

急な気温の低下で、寒い日が続いています。
そんな中でも各教室や体育館では学習発表会へ向けての練習に熱が入っています。
そして、いよいよ明日は校内発表会です。
全校合唱に取組む明治の子の様子をお届けします。








どの子も真剣な表情ですよね。
特に6年生は小学校生活最後のステージということもあり、一生懸命さが伝わってきます。

10/25(土)が保護者の皆様や地域の皆様へ向けた学習発表となります。
たくさんの方に来ていただき、明治の子を応援していただけると嬉しいです。
朝8:30スタートです! お待ちしております!!

2025/10/21 11:30 | この記事のURL学校行事

6/5-2_明治小だより

5年生の宿泊学習 
夜はボンファイヤーとナイトハイクを行いました。
 
4つのグループに分かれて矢印看板をもとに森の中を歩きます。
ロウソク1本の灯りで暗やみを歩くのですが、
ぬかるみや小枝に足を取られたり、何かが動く音(動物? 枝の落下?)がしたりと
すんなりとは行きません。
中にはロウソクの火が消えたグループも!
ですが、グループみんなでこの局面を乗り切り、無事ゴールしました。






2日目は火起こしとせんべい焼きの学習が予定されています。
楽しんでくださいね。

 

2025/06/06 08:20 | この記事のURL学校行事

6/5_明治小だより

 5年生の宿泊学習が今日と明日行われます。
 朝8時に全員が元気に学校からバスで出発しました。



 今日はいかだづくり、浜カレーの昼食、いかだ遊び、ボンファイヤーとナイトハイク
が予定されています。
 ケガなく、仲良く、楽しい2日間になることを祈っています!
2025/06/05 09:00 | この記事のURL学校行事

5/28_明治小だより

5月24日(土)に運動会が行われました。
曇り空ではありましたが、グラウンドのコンディションはばっちり。
明治の子たちは競技や応援、係活動に一生懸命に取り組んでいました。

 



 

 
今年は白組が優勝しました! もちろん赤組も頑張りましたよ!
明治の子みんなが頑張り、楽しんだ素晴らしい運動会になりました。

「運動会を通して得た学びをこれからの学習に生かしていきます。」 
6年生の代表が閉会式で話してくれました。
6月も明治小は全力で突き進んでいきます!



2025/05/30 11:00 | この記事のURL学校行事

5/23_明治小だより

水曜日に予定していた運動会の予行を、
本日午前中にショートバージョンで行いました。








明日が運動会本番です。天気予報は曇りです。気温も高くありません。
ですがホットな一日になると思います!
応援をよろしくお願いします。


2025/05/23 17:50 | この記事のURL学校行事

4/25_明治小だより

今朝はJSあいさつ運動がありました。
明治中学校の先輩たちと本校JUMPチーム(運営委員会)が一緒に活動しました。
先輩たちに負けない大きな声であいさつを頑張っていました。



3時間目は「1年生を迎える会」がありました。

入場では6年生が1年生の名前を呼び、1年生は「はい!」と元気にこたえていました。


じゃんけん列車、学校クイズで楽しんだ後は、
2年生からのプレゼントがありました。
「なかよくしようねチケット」と「たすけてあげるよチケット」と「花の種」でした。
明治の子の優しさが心に沁みました。
全員の笑顔があふれた1年生を迎える会でした。

2025/04/25 16:30 | この記事のURL学校行事

4/7_明治小だより 入学式

元気いっぱいの1年生13名が明治小に入学しました。



「よく話を聞く子、「命を大切にする子」、「心やさしい子」の
 3つを守れる「よいこ」になってほしいです!

2025/04/07 16:30 | この記事のURL学校行事

10/19_明治小だより

「ゆたかな心 思いを一つに 笑顔の花 満開に!」をテーマに、
令和6年度学習発表会を開催いたしました。
天気が心配される中、地域や保護者の皆様に多数ご来校いただきました。
音楽や劇が終わるたびに拍手が沸き起こりました。
温かい拍手が響くたびに、子どもたちは大きな感動と喜びを感じていました。
今回の発表会をとおして、友達と協力しながら一つのものを作り上げていく喜びを感じる姿は、
豊かな心の育成につながっていることを感じました。
今後も、子どもたちの成長を温かく見守り、応援してくださいますようお願い申し上げます。

2024/10/19 15:20 | この記事のURL学校行事

9/28_明治小だより

今日は、館地区防災訓練が本校校庭を会場に実施され、
小中学生から地域の大人まで総勢265名が参加しました。



地震や火災を想定した避難訓練はもちろん、防災クイズや段ボールベッド作り等、
盛りだくさんの内容で防災に対する知識を深めました。


起震車体験では、6年生がちょっぴり緊張した面持ちで体験し、
地震の恐ろしさを改めて実感した様子でした。


今回の訓練を通して、地域全体の防災意識がさらに高まったことと思います。

2024/09/28 12:00 | この記事のURL学校行事
199件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>