学校行事

5/27_運動会

早朝から、テントの搬入と設営、音楽部楽器の手伝い等をしていただきました。
多くの皆様のお力添えに感謝いたします。
晴れ渡る青空の下、音楽部のファンファーレで大運動会の幕が開きました。
今年のテーマは「一致団結!勝利を信じてメガシンカ」
赤組白組の応援団長を中心に、各組が団結して応援しました。




また、4年ぶりに制限のない運動会となり、会場のあちらこちらから
子どもたちへの声援が聞こえてきました。
競技の合間には、皆様と一緒に「八幡馬」を踊り絆を深めました。






 




令和5年度は、白組の優勝で幕を閉じました。
 

2023/05/27 13:20 | この記事のURL学校行事

5/24_運動会予行

朝方の雨と寒さのため、15分ほど繰り下げて運動会予行を実施しました。
音楽部のファンファーレで幕を開けました。
予行練習のねらいについて3点子どもたちと確認しました。
①ここまでの練習の成果を確認する。
②各競技や係活動、持ち物等の改善点を見つける。
③意欲を高める。
ねらいは十分達成できたか一人一人が振り返りました。
残り2日で、改善点を重点的に練習していきます。
今日の予行をとおして、子どもたちの気持ちがいっそう高まりました。













2023/05/24 18:40 | この記事のURL学校行事

4/7_入学式

入学を祝うように校庭の桜が開花しました。
今日は、12名の新入生を迎え入学式を行いました。
担任に連れられて入場し、一人一人名前を呼ばれると元気に返事をしました。
教科書や安全帽、防犯笛を代表児童が受け取り、代表児童が誓いの言葉を述べました。
6年生から歓迎の言葉と握手で迎えられ、参列者全員で校歌を斉唱しました。
来週から元気な1年生が、登校してくるのを楽しみにしています。
















2023/04/07 15:20 | この記事のURL学校行事

4/6_新任式

7名の新任職員を迎え新任式を行いました。
一人一人の職員から自己紹介を聞いた後に、
6年生代表の児童が歓迎の挨拶をしました。
最後に、転校生を紹介して終わりました。
担任も決まり子どもたちは張り切っています。






2023/04/06 15:20 | この記事のURL学校行事

3/15_卒業式予行

今日は、卒業式予行を行いました。
本番を見ることができない1・2年生の子どもたちも参加し、
6年生の子どもたちを見守りました。
卒業生、在校生ともに、立派な態度で式に参加していました。
17日の本番ヘ向けて、今日の反省を生かしていきます。
式場の設営は、5年生を中心に16日に行います。





卒業アルバムも渡り、子どもたちは互いにサイン交換をしていました。



 

2023/03/15 16:30 | この記事のURL学校行事

10/29_学習発表会

本日の学習発表会には、前半・後半の部を合わせて、
のべ200名余りの皆様にご来場いただきました。
演奏や演技が終わる度に送られる拍手が、子どもたちの心にしみ込んだことでしょう。
今後も、子どもたちの健やかな成長につながる教育活動を展開していきます。


















2022/10/29 12:00 | この記事のURL学校行事

10/25_校内学習発表会

今年の学習発表会テーマは、「みんなが主役!つながれ!かがやけ!努力の結晶!!」
例年より1日早い校内発表となりました。自分の出番はもちろんのこと、
他の学年の発表も楽しんでいました。
大きな拍手で互いの発表をたたえ合いました。






2022/10/25 11:20 | この記事のURL学校行事

10/6_マラソン大会

今日は、2時間目と3時間目にマラソン大会を開催しました。
1・2年:4周
3・4年:5周
5・6年:7周
春から朝マラソンに取り組んできましたので、
タイムや順位等、自分で立てた目標に向かって全員完走しました。














2022/10/06 16:20 | この記事のURL学校行事

10/1_明治小だより

今日は、館地区自主防災会訓練を本校校庭で行いました。
①地震を想定した避難訓練(全校)



②地区子ども会による防災クイズ(全校)

③救助訓練(3~6年)

④消火訓練(5~6年)

⑤起震車によるによる地震体験(6年)

職員も体験しました。

様々な体験を通し、災害への意識を高めるとともに、
どのように行動したら命を守れるのかということについて
具体例を元に学ぶことができました。



2022/10/01 12:00 | この記事のURL学校行事

9/22_6年修学旅行③

最終日は、トラピスチヌ修道院の見学からスタート。
今日も天気は最高です。


お楽しみの買い物と憧れのラッキーピエロでのランチタイムです。


2022/09/22 17:50 | この記事のURL学校行事
199件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>