2013年6月の記事

明治の水無月③~芸術鑑賞会~

画像
今年度は、南米ボリビアの音楽を演奏するグループ「アカパナ」に来ていただきました。

画像
ボリビアは地球の反対側。ちょっと前に、こんなことをするお笑い芸人がいたような・・・。

画像

画像

画像
演奏する楽器は、見たことがあるものから、初めて目にするものまで様々。でも、身近な楽器に似ていても、マンドリンのような楽器のボディーにアルマジロが使われていたり、太鼓に山羊の皮が使われていたりと、その土地に根ざした楽器であることがわかりました。

画像

画像
楽器の演奏だけでなく、踊りも披露してくださいました。客席に入り込んでの演奏もあり、会場は大騒ぎ。

画像
公演の後半は全員総立ち!ここだけ見るとヘビメタのコンサートみたいですね。

画像
最後は、子どもも教師もステージに引っ張り上げられました。ノリがいいのは誰だ?!




2013/06/27 10:30 | この記事のURL学校行事

明治の水無月①

6月の子どもたちの様子を紹介します。

ゴミゼロ活動
画像

画像
運営委員会が中心になり、ゴミゼロ活動が行われました。校地内だけでなく、学校付近の通学路にも範囲を広げてゴミを拾いました。

画像
6年生は歩道橋の苔取りも行いました。

画像
ゴミ拾い後、燃えるゴミと燃えないゴミに仕分けていきます。

画像
最後に各学年の代表から感想が発表されました。

プール清掃
画像

画像
水泳のシーズンを前に、5・6年でプール清掃を行いました。

プール開き
画像

画像
5・6年の活躍できれいなプールになったので、プール開きが行われました。昨年、明治小のプールは市内で一番きれいと誉められたのですが、その秘密は?校長先生が、プール管理人の百目木さんの必殺技「プールの底に沈んだごみを取る方法」をわかりやすく解説。

画像
お世話になる管理人さんにご挨拶。この夏もよろしくお願いいたします!!



2013/06/26 08:00 | この記事のURL学校生活 学校行事

明治の水無月②

田植え
画像
5年生の総合学習は、お米を育てます。地域の方にご協力いただいて、田植えを体験しました。

画像
列が曲がらないように、木枠をくるんくるんとひっくりかえしながら植えていきます。正に先人の知恵。

画像
手持ちの苗がなくなると、遠くあぜ道から苗束が空を飛んできます。ちゃんとキャッチしないと悲惨なことに・・・。


異学年ふれあいタイム
画像
明治小の特色のひとつ、1~6年までの縦割り班で楽しく遊ぶ「異学年ふれあいタイム」の第1回目が行われました。各班それぞれ上級生が趣向をこらして遊びます。

画像
ドッジボールは定番の遊びです。

画像
ふれあいタイムのときは、先生も一緒に遊ぶのがきまり。

画像
かなり盛り上がる「しっぽ取り」

画像
他にも鬼ごっこ系の遊びは大人気。

画像
つかまると、その場でバナナにされてしまう「バナナ鬼」。かなり恥ずかしい・・・。


2013/06/26 08:00 | この記事のURL学習の様子 学校生活

運動会④

運動会の華、高学年の組体操を紹介する「運動会 勇気 編」です。

画像
「お~~~~っ」気合いを入れて組体操開始!

画像

画像

画像
太鼓の合図で、技がビシビシ決まっていきます。

画像
急遽出られなくなった児童のために、先生もがんばりました。(明小トレパン着るようにすすめたんだけどなあ・・・)

画像

画像

画像

画像
人数が増えて、技の難度も増していきます。それでも子どもたちは練習の成果を発揮して、見事に決めポーズ。

画像
そしてクライマックスは、館地区のシンボルを模した4段タワー。勇気を奮い起こせ!

画像
成功!!坂の上の一本杉!

画像
すべての力を出し切った高学年でした。

2013/06/25 08:00 | この記事のURL学校行事

運動会③

運動会 「元気」 編です。元気があれば、顔が輝きます。子どもたちのすてきな顔をご覧ください。

画像

画像
中学年の「タイヤ引き」。両者一歩も譲らぬ白熱の攻防戦がある一方、ズルズルズル・・・。

画像

画像
高学年の「騎馬戦」。こちらも白熱の攻防戦。今年は大将本人だけでなく、大将の保護者もマイクパフォーマンス。プレッシャーのかかる戦いでした。

画像

画像
低学年の技能走。普段お掃除をまじめにやっている子には、きっといいことがありますよ。

画像

画像
高学年の技能走。忍者の修行は、楽してできないことがわかりました。

画像

画像
下学年綱引きは、競技前にパフォーマンスタイム!ちなみに上は「フライングゲット」、下は「女々しくて」です。
画像
もちろんメインは綱引き。いい顔してますね。

画像

画像
いい顔と言えば負けていない高学年綱引き。

画像

画像
下学年リレー。意地と意地のぶつかり合い。

画像
昼食前の「八幡馬」。見よ!この保護者参加率!!さすが、地元。

画像

画像
6年生特別競技「家族の絆」本校の6年生は、こうして家族との絆を深めます。

画像

画像
中学年の借り人競走。「きれいな女の人」という課題では、仕事中だった写真館「グランフォート」のお姉さんまで引っ張り出されました。

画像
低学年の定番、玉入れ。ぴょんぴょん跳ねて楽しそう。

画像

画像
運動会の最後を締める上学年リレー。6年間の想いを込めて、全力でバトンパス!

画像
そして、閉会式に登場したのは紅組の化身タイヨウマンと白組の化身イナズママン!勝った方の傘が開く!はたしてどっちが勝ったんだ!?(あらためて、うちの学校の行事っておもしろいなあ・・・)








2013/06/25 08:00 | この記事のURL学校行事

運動会②

今年度の運動会のスローガンは「根気・勇気・元気」
競技の中から、「根気 編」と名付けてご紹介します。

画像
5年生は校庭1周半。最終コーナーからが根気の勝負!

画像
1年生は直線を駆け抜けます。スタートダッシュが勝負の決め手。

画像
3年生は、校庭約1周。最後の直線で抜かす体力と根気が残っているか?!

画像
2年生は直線勝負。最後まで接戦が続きます。

画像
4年生は、校庭1周。まだまだ勝負はわかりません。

画像
6年生は校庭1周半。先行逃げ切りタイプと、後半に勝負をかける児童のデッドヒートが繰り広げられる最終コーナー。この組の勝負は、ゴール直前までわからない息をのむ展開に。


                 ~つ づ く~
2013/06/11 07:50 | この記事のURL学校行事

運動会①

6月1日に行われた明治小学校の運動会の様子をご紹介します。

画像
入場門に整列し、いよいよ運動会が始まります。明治小の入場門は、国宝の大鎧をモチーフにしています。

画像

画像
1年生も立派に入場行進をしました。

画像

画像
炬火入場。炬火をリレーするランナーは、昨年度の校内マラソン大会各学年1位に輝いたメンバーです。

画像
1年生による児童のことば。緊張感のある開会式ですが、すこ~し雰囲気がなごみますね。

画像
校長先生のあいさつ。最後の最後で子どもたちに「いつやるの~?」 誰も返さなかったら気まずいあいさつになるところでしたが、さすがノリのいい明治小の子どもたち。「今でしょ~!!」 ホッとした周囲の教員の中で一人焦っていたのは、後の競技でその言葉を使おうと思っていたF先生だった・・・(T_T)。

画像

画像
赤白応援団長の気合いの入ったエール交換。いよいよ競技が始まります。

                     ~ つ づ く ~



2013/06/05 13:40 | この記事のURL学校行事
7件中 1~7件目