
創立140周年記念学習発表会が開かれました。

音楽部の演奏から発表がスタート。吹奏楽の名曲「宝島」を披露。

1年生の発表は、お祭りをテーマに、群読と歌、器楽演奏です。元気いっぱいの発表でした。

3年生は、テンポのいいラテン系の曲「エルクンバンチェロ」を大迫力で演奏です。

音楽の部を締めくくる5年生の発表は、合唱・グループ演奏・合奏の3部構成。さすが、高学年。バランスのとれた演奏でした。
.JPG)
劇の部のトップバッターは2年生。生活科の「町たんけん」での学習内容を、ユーモアたっぷりに発表しました。

4年生は、明治地区を治める2つの国の間に起きた事件と陰謀を、某副将軍が見事に裁く爆笑時代劇を発表。

そして6年生は、本校のシンボル「かえでの木」を題材に、創立140周年の記念すべき年にふさわしい劇を発表。会場のお客さんから『とても感動した』という感想を多くいただきました。

フィナーレは全校合唱。心を一つにして歌いました。