1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました。温かい雰囲気の会の様子をご紹介します。

画像

画像
会場の飾り付けは4年生が担当しました。

画像

画像

画像
1年生の入場。6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらっての入場です。花のアーチの出口で、6年生が名前を呼ぶので、大きな声で返事。上級生のみなさん、早く顔と名前を覚えてね。ちなみに花のアーチは3年生の担当。

画像

画像

画像
掃除のしかたで正しいのはどっち?まちがってボールをぶつけたら?授業中は?正しい学校生活の送り方を5年生が寸劇で紹介。楽しい学校にするために、こんなことはしないようにしましょう。(・・・君たちもね。と心の中で突っ込みを入れたのは私だけ?)

画像

画像

画像
6年生はゲーム担当。最初は人数あわせゲーム。タンバリンをたたいた回数と同じ人数のグループを作ります。

画像
素早く人数を合わせられたチームの1年生にインタビュー。「将来の夢は?」「消防士になりたいです」

画像

画像
続いてじゃんけん列車。はたして明治小の「じゃんけん王」は誰か?!

画像
数々の激闘を勝ち抜き、王座についたのは4年女子。しかし、彼女が本当の女王を名乗るためには、倒さねばならない闇の魔女がいた!!

画像
じゃ~んけんポン!闇の魔女を破り、晴れて真のじゃんけん女王になった瞬間!盛り上がりは最高潮に。

画像

画像
2年生からは、昨年、生活科で育てた朝顔の種のプレゼント。今年もいっぱい咲かせてね。

画像
1年生から、お礼の言葉。ん?なんか変?でも、かわいいからゆるしちゃいます。(^o^)

画像

画像
最後に校長先生からもプレゼント。はじめは真っ白だった絵本のページが、みんなのパワーをもらうと・・・あら不思議。やっぱり本物の魔女だったみたいです。(^_^;)

画像
最後は4年生といっしょに退場です。楽しかったね。




2013/04/30 10:30 | この記事のURL学校行事

交通安全教室

館駐在所長さん、交通安全指導隊のみなさん、交通安全母の会のみなさんをお迎えして、交通安全教室が行われました。

画像
よろしくお願いします!のご挨拶。

画像

画像
1・2年生は、歩道橋を渡って学区の道路の歩行訓練に出発。

画像
国道104号線やこれにつながる県道は交通量が多く危険です。歩道があるとはいえ、正しい歩き方を覚えましょう。

画像
保育園前の押しボタン式横断歩道で道路を渡る練習です。でも気になるのは、先月まで過ごしていた保育園。「○○せんせ~っ!」・・・・はい、横断歩道はこっち。

画像

画像

画像

画像
みんな、左右に気をつけて横断歩道を渡り終えました。

画像

画像

画像

一方、校庭では3年生以上が自転車の安全な乗り方の練習を行いました。後方確認や、交差点の通り方などを何回も練習しました。今年も交通事故のない1年間になるよう、みんなで気をつけていきましょう。


2013/04/30 10:30 | この記事のURL学校行事

入学式

4月8日、平成25年度入学式が行われました。ちょっと遅くなりましたが、かわいい仲間が加わった記念すべき日の様子をご紹介します。

新入生が続々と登校してきました。ロッカーにランドセルを入れたり、ズック袋をフックにかけたり・・・道具の整理が終わった子は、本を読んで静かに待っています。えらいですね。
画像


入学式の練習をしましょう。名前を呼ばれたら、大きな声で返事をして、後ろを向くんですよ。
画像
でも、2年生以上なら体を回すスペースを作ってから振り向きますが、新入生はそこまで気が回りません。この後、椅子をバターンと倒す子が続出・・・。

いよいよ本番,1年生の入場です。元気に手をふって歩きましょう。
画像

画像

画像


名前を呼ばれたら返事をして起立。後ろに座っている在校生、保護者の方々の方を向きます。たった一度、それも教室で練習しただけでしたが、みんな上手にできました。今度は誰も椅子を倒しませんでした。(^_^)v
画像

画像

画像


「入学おめでとうございます」校長先生の言葉に、「ありがとうございます」と1年生から自然に声があがりました。聞く態度も立派です。きっと保育園の卒園式の成果ですね(^o^)。
画像

画像


立派な1年生だから、こんなこともがんばれるかな?校長先生からは「よい口 よい目 よい耳」のお話がありました。
画像


教科書をいただいて、「べんきょうをがんばります!」
画像


安全帽をいただいて「くるまにきをつけます!」
画像


防犯笛をいただいて「ピ~ッ」。「このおとがきこえたらたすけてください」
画像


在校生代表からの歓迎の言葉。新6年生最初の大仕事。こちらも緊張しながら、立派に務めました。
画像


新入生代表から、「よろしくお願いします」のごあいさつ。
画像


そして最後に、新入生代表と在校生代表が握手をする、明治小入学式の名物コーナーです。
画像

画像


教室に戻ったら、先生と保護者の方々の懇談が終わるまでビデオを見て待ちます。
画像


さすが新1年生!ちゃんと靴を揃えて脱ぐことができました!
画像


さあ、あしたから楽しい学校生活がはじまるよ!
画像


2013/04/11 12:30 | この記事のURL学校行事

前期始業式

平成25年度のスタートです。新6年生代表児童から、最上級生としての抱負が発表されました。
画像


明治小学校は各学年1クラスなので、6年間クラス替えはありません。でも、メンバーは同じでも、4月は新しい自分になれます。「古い自分にさようなら」「新しい自分よこんにちは」校長先生からは、決意を新たにスタートをするようにお話がありました。
画像

2013/04/10 08:30 | この記事のURL学校行事

新任式

新任式が行われました。どんな先生がいらっしゃったのかな?ちょっとどきどきです。
画像

画像

画像

画像

画像


児童代表から歓迎の言葉。学区の紹介も上手にすることができました。
画像

画像


そして担任の発表。どきどき半分、わくわく半分。
画像

2013/04/10 08:30 | この記事のURL学校行事

離任式

退職される先生、転任される先生方とのお別れの会が行われました。今年は6人の先生方とお別れすることになりました。
画像


画像

画像

画像

画像

画像

画像
先生方一人一人からお別れの言葉があり、子どもたちからはお手紙と花束が贈られました。

画像

画像
今までたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2013/03/26 11:40 | この記事のURL学校行事

修了式

平成24年度修了式が行われました。
画像

画像

画像

画像

画像
修了証書授与。各学年の代表に、校長先生から修了証書が渡されました。

画像
1年生の代表児童が、自分ができるようになったこと、2年生でがんばりたいことを発表しました。

画像
校長先生からは、この1年間をふり返り、ひとつひとつの学年・学級に向けてお話がありました。がんばったこと、成長したこと、さらに新年度から期待していることが話され、皆が決意を新たにしていました。

画像

画像
修了式後、今年度のがんばりをしめくくって、最後の賞状授与がありました。


2013/03/26 11:30 | この記事のURL学校行事

旅立ちの日に~卒業証書授与式~

画像
16日(土) 平成24年度卒業証書授与式が行われました。

画像
朝、まだ照明もつけていない体育館では、式の中で卒業生が歌う曲の伴奏を担当する児童が、最後の練習をしていました。残念ながら、卒業後はみんなと違う中学校に行くことになっているので、この曲に込める想いは特別深いものがあるのでしょう。脇で小さく歌を口ずさんでリズムをとるお友達の優しい眼差しも印象に残りました。

画像

画像
教室では、登校してきた6年生に5年生がお祝いの胸花をつけていました。準備ができて、いよいよ式が始まります。

画像

画像

画像

画像
拍手の中、卒業生が入場します。皆胸を張り、堂々の入場です。

画像

画像

画像

画像
卒業証書が、校長先生から一人一人に授与されました。

画像
前日まで高熱で休んでいた児童も、証書授与にはがんばって参加、みんなと一緒に卒業証書を受け取りました。

画像
卒業後に別な学校へ進む児童がもう一人。立派な態度で卒業証書を受け取りました。

画像
校長の式辞では6年間のがんばり、特に最上級生としてみんなの先頭に立ったこの1年の成長が讃えられ、自分を信じ励ましながら一歩一歩進んでいくように「大丈夫!」という言葉が贈られました。

画像
PTA会長からの祝辞として、物まね芸人のコロッケさんが、いつも母親から言われていた言葉「あ・お・い・く・ま(あせるな おこるな いばるな くさるな まけるな)」が卒業生に贈られました。

画像
PTAから卒業生に英和辞典のプレゼント。

画像
卒業生からは、記念品として紅白幕をいただき、掲示板クロスの張り替えもしていただくことになりました。大切に使わせていただきます。

画像
そして「門出の詩」。6年間の思い出、在校生へ託す思い、保護者、地域の方々、先生方への感謝の気持ちを呼びかけにして伝えます。

画像
在校生からも、卒業をお祝いする心や、お世話になったことへの感謝の気持ちが伝えられました。

画像

画像

そして「門出の歌」を締めくくるのは6年生が歌う「旅立ちの日に」。みんなの想いを込めた歌声は圧巻でした。

画像
その熱唱を支えたのは、朝早くから練習していた卒業児童の伴奏。優しい、けれど凛としたピアノの音は、会場の方々の感動を呼びました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像
43名の卒業生は、希望を胸に巣立っていきました。




2013/03/18 15:20 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会~おまけ…と言ってはいけない必見の番外編~

6年生の「八幡馬ソーラン」の興奮が残る中、校長先生のお話です。全学年のがんばったところをほめてくださいましたが、それだけでは終わりません!すてきな「送る会」に感動して、校長先生からも手品のプレゼント~!おおっ!!
画像

画像
まずは、じゃんけんで5回連続校長先生と同じものを出した、波長がピッタリ合う6年生を4人選びます。この4人にトランプを1枚ずつ引いてもらいます。

画像
どうやら、ハートの6、スペードの6、ダイヤの8、ダイヤのK(キング)をひいたみたいです。この時点では、校長先生は、4人が引いたカードはわかりません。

画像
>
画像
自分の引いたカードが何かを校長先生には直接見せずに、心の声で伝えます。6年生と校長先生の気持ちが一つになれば、きっとわかるはず。すると、「・・・わかりました!」突然、たたんだ新聞紙をはさみで切り始める校長先生。

画像
「あなたのカードはこれですね?!」(/・ ・;)/なんと、広げた新聞紙には、6つのハートマークが!!

 
画像
そして、新聞紙をたたみなおすと再びチョキチョキチョキ・・・まさか、二人目のカードもわかったというのか・・・?!

画像
広げると、そこにはスペードマークが6つ!!校長先生すごい!!

画像
チョキチョキチョキ・・・3人目のダイヤの8も見事に的中!もはや校長先生の実力は疑いようがありません。(別に疑っていたわけではないけれど)

画像
でも、ここで多くの子どもたちが考えたであろう疑問・・・4番目のカードが例えわかったとしても、どうやって切り取るの?最後の子が持つカードは、絵札ダイヤのK(キング)!

画像
切り取った新聞紙を、4人目の頭に巻き付ける校長先生。こ、これは・・・!

画像
大きなダイヤ型の枠の中に、冠をかぶった王様!「ダイヤのK」完成!!大きな拍手で6年生を送る会は幕を閉じました。

画像

画像

画像

在校生みんなが作るアーチの中を6年生が退場。今まで本当にありがとう、6年生のお兄さん、お姉さん。

以上、明治小のアットホームな「送る会」の様子をお届けしました。




2013/03/05 08:40 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会~後編~

画像
6年生からのお礼の出し物は、本日初公開の「八幡馬ソーラン」!この日に間に合うよう秘密の特訓を重ねた成果をご覧ください。

画像

画像

画像

画像
「八幡馬」をソーラン風にアレンジした曲にのり、6年生43名が息を合わせて踊ります。鳴子の音も乱れません。

ここからが見所、次々に繰り出されるアクロバティックなオリジナル演技。
画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像
跳び前転、側転、ヘッドスプリング・・・。立体交差もまじって在校生はびっくり。

画像

画像
最後は、運動会の組体操を彷彿とさせる決めポーズ!6年生のパワーを見せつけた「八幡馬ソーラン」でした。




2013/03/05 08:20 | この記事のURL学校行事
691件中 511~520件目    <<前へ  50 | 51 | 52 | 53 | 54  次へ>>