学校行事
大運動会④
プログラム11番 5・6年団体「太古殿のタグ盗り」
5年の部 白8-12赤で、赤組リード

6年の部 白18-9赤で、白組圧勝。トータル白26-21赤

白組リードで5人対5人の代表戦へ。代表戦は勝利チームに5ポイントです。作戦、駆け引き…見ごたえがありました。

赤組、執念の5ポイントで、26-26の同点、引き分けに。3・4年から託された勝負もあり、代表による決着戦を行うことになりました。運動会のボルテージは最高潮!!
決着戦は、赤組の勝ち。赤組の執念が実った瞬間でした。実は、練習では1回も勝ったことがなかったっそうです。「オレ達は、本番に強いんだー!」
無念の白組。赤組を讃え、拍手を送る潔さ。清々しい戦いでした。

プログラム12番 有志による特別種目「駒踊り」

プログラム13番 1・2・3年特別種目「下学年リレー」


1位赤(赤)、2位白(白)、3位黄(赤)、4位青(白)でした。
ここで、激しい雨がふり、校庭が冠水。運動会は中断。続きを6月1日に行うことにしました。
つづく・・・
5年の部 白8-12赤で、赤組リード
6年の部 白18-9赤で、白組圧勝。トータル白26-21赤
白組リードで5人対5人の代表戦へ。代表戦は勝利チームに5ポイントです。作戦、駆け引き…見ごたえがありました。
赤組、執念の5ポイントで、26-26の同点、引き分けに。3・4年から託された勝負もあり、代表による決着戦を行うことになりました。運動会のボルテージは最高潮!!
決着戦は、赤組の勝ち。赤組の執念が実った瞬間でした。実は、練習では1回も勝ったことがなかったっそうです。「オレ達は、本番に強いんだー!」
無念の白組。赤組を讃え、拍手を送る潔さ。清々しい戦いでした。
プログラム12番 有志による特別種目「駒踊り」
プログラム13番 1・2・3年特別種目「下学年リレー」
1位赤(赤)、2位白(白)、3位黄(赤)、4位青(白)でした。
ここで、激しい雨がふり、校庭が冠水。運動会は中断。続きを6月1日に行うことにしました。
つづく・・・
大運動会③
大運動会②
大運動会①
5月29日。令和3年度下長小学校大運動会が開催されました。雨が心配されるパッとしない空模様ですが、子どもたちは元気いっぱい、やる気満々!

校長先生から「総練習は大変立派でした。今日はそれ以上に頑張るということですから皆さんに期待しています。力いっぱい頑張り、目いっぱい楽しみ、心に残る運動会にしましょう。」と励ましがありました。
選手宣誓「あきらめず 仲間を信じて 全力疾走のテーマのもと、仲間とのきずなを深め、自分の力を出し切り、正々堂々競技することを誓います!」

赤組、行くぞー! オーッ!!

白組、行くぞー! オーッ!!

いよいよ競技開始です。プログラム2番 2年60m走 「かけっこ大好き。」

プログラム3番 1年50m走 「転んでも泣きません!」

プログラム4番 6年150m走 見よ、この力強い走り。

つづく・・・
校長先生から「総練習は大変立派でした。今日はそれ以上に頑張るということですから皆さんに期待しています。力いっぱい頑張り、目いっぱい楽しみ、心に残る運動会にしましょう。」と励ましがありました。
選手宣誓「あきらめず 仲間を信じて 全力疾走のテーマのもと、仲間とのきずなを深め、自分の力を出し切り、正々堂々競技することを誓います!」
赤組、行くぞー! オーッ!!
白組、行くぞー! オーッ!!
いよいよ競技開始です。プログラム2番 2年60m走 「かけっこ大好き。」
プログラム3番 1年50m走 「転んでも泣きません!」
プログラム4番 6年150m走 見よ、この力強い走り。
つづく・・・