2022年7月の記事
修学旅行SP~自主見学特別編
自主見学では各班に1つずつデジカメを持たせました。約5時間の見学で6~9か所の見学や体験をしてきています。写真は、記録写真からスナップ写真、記念写真まで平均約100枚と様々です。その中から各班2枚ずつ選りすぐりの記念写真を紹介します。
自主見学も函館も存分に堪能できた充実の5時間だったことが伺えます。お楽しみください。
≪ミッション≫
まとめに使う記録用の写真だけでなく、見学先の人や近くにいる人にお願いして、全員が映っている写真も撮ってきましょう!
≪1班≫ 旧イギリス領事館、文学館
≪2班≫ ラッキーピエロ函館駅前店、八幡坂
≪3班≫ 五稜郭公園藤棚、旧函館区公会堂2階大広間ピアノ前
≪4班≫ 旧函館区公会堂、八幡坂
≪5班≫ 五稜郭タワー展望台、元町公園
≪6班≫ 五稜郭タワー展望台、北方民族資料館
≪7班≫ 旧函館区公会堂バルコニー(貸衣装)、函館駅前
≪8班≫ 北方民族資料館、五稜郭タワー1階
≪9班≫ 北方民族資料館、八幡坂
≪10班≫ 五稜郭公園入口、旧函館区公会堂踊り場
どの班もミッションクリアーです。施設の館長さんや職員、近くにいた観光客、函館の方々にお願いして写真を撮ってもらったそうです。
「ソフトクリーム屋のおじさんがメッチャ優しかった。」
スナップ写真の中から、「これは…!?」というものを紹介します。
≪元町(函館市)で女子会?≫
≪逆お姫様抱っこ!?≫
これにて、修学旅行の報告を終了させていただきます。
1学期のブログ配信も終了とさせていただきます。2学期が始まりましたら再開させていただきます。
まだまだコロナ禍が続きそうです。個人の感染対策で自分の身を守るしかなさそうです。対策をしっかりして、安全・安心な夏休みをお過ごしください。
自主見学も函館も存分に堪能できた充実の5時間だったことが伺えます。お楽しみください。
≪ミッション≫
まとめに使う記録用の写真だけでなく、見学先の人や近くにいる人にお願いして、全員が映っている写真も撮ってきましょう!
≪1班≫ 旧イギリス領事館、文学館
≪2班≫ ラッキーピエロ函館駅前店、八幡坂
≪3班≫ 五稜郭公園藤棚、旧函館区公会堂2階大広間ピアノ前
≪4班≫ 旧函館区公会堂、八幡坂
≪5班≫ 五稜郭タワー展望台、元町公園
≪6班≫ 五稜郭タワー展望台、北方民族資料館
≪7班≫ 旧函館区公会堂バルコニー(貸衣装)、函館駅前
≪8班≫ 北方民族資料館、五稜郭タワー1階
≪9班≫ 北方民族資料館、八幡坂
≪10班≫ 五稜郭公園入口、旧函館区公会堂踊り場
どの班もミッションクリアーです。施設の館長さんや職員、近くにいた観光客、函館の方々にお願いして写真を撮ってもらったそうです。
「ソフトクリーム屋のおじさんがメッチャ優しかった。」
スナップ写真の中から、「これは…!?」というものを紹介します。
≪元町(函館市)で女子会?≫
≪逆お姫様抱っこ!?≫
これにて、修学旅行の報告を終了させていただきます。
1学期のブログ配信も終了とさせていただきます。2学期が始まりましたら再開させていただきます。
まだまだコロナ禍が続きそうです。個人の感染対策で自分の身を守るしかなさそうです。対策をしっかりして、安全・安心な夏休みをお過ごしください。
2022/07/28 10:40 |
この記事のURL |
修学旅行⑩帰校式
長苗代駅から学校まで徒歩移動でしたが、全くと言っていいほど疲れを感じさせず、足取りも軽く、無事に学校へ帰ってきました。たくさんのお迎えの保護者の皆様が待っていました。家族の顔を見てみんなほっとした笑顔を見せていました。
修学旅行の締めくくりは、帰校式です。
「ただいま帰りました。」
≪校長先生のお話≫
お土産をいっぱい買いましたが、皆さんのお土産はそれだけではありません。この旅行で発見したことや体験したこと、感じたことなどは目に見えないけれど大切なお土産です。家に帰ったら、買ってきたお土産と一緒に思い出やお土産話もしてください。
≪児童代表あいさつ≫
五稜郭公園の自主見学が楽しかったです。自分たちで行動する難しさを学ぶことができました。公共の場でのマナーを守ることができました。函館の歴史や特色、魅力を学べました。
≪教頭先生のお話≫
6年生がいない学校は寂しく、この2日間改めて6年生のすごさを感じていました。修学旅行で学んだことを学校生活に生かし、学校のリーダーとしてさらに活躍してください。
お世話をしてくださった添乗員さん、写真屋さんにも感謝の気持を伝えました。
「2日間、お世話になりました。ありがとうございました。」
コロナ禍に負けず、誰一人体調を崩すことなく全日程を終えられたこと、修学旅行を支えてくださったすべての皆様に感謝いたします。一緒に行った友達、先生方、ホテルや見学地でお世話になった函館の方々、送り出してくれた家族、留守を守ってくれた下級生たち。多くの人たちのおかげで楽しく安全な修学旅行ができました。
ありがとうございました。
修学旅行の締めくくりは、帰校式です。
「ただいま帰りました。」
≪校長先生のお話≫
お土産をいっぱい買いましたが、皆さんのお土産はそれだけではありません。この旅行で発見したことや体験したこと、感じたことなどは目に見えないけれど大切なお土産です。家に帰ったら、買ってきたお土産と一緒に思い出やお土産話もしてください。
≪児童代表あいさつ≫
五稜郭公園の自主見学が楽しかったです。自分たちで行動する難しさを学ぶことができました。公共の場でのマナーを守ることができました。函館の歴史や特色、魅力を学べました。
≪教頭先生のお話≫
6年生がいない学校は寂しく、この2日間改めて6年生のすごさを感じていました。修学旅行で学んだことを学校生活に生かし、学校のリーダーとしてさらに活躍してください。
お世話をしてくださった添乗員さん、写真屋さんにも感謝の気持を伝えました。
「2日間、お世話になりました。ありがとうございました。」
コロナ禍に負けず、誰一人体調を崩すことなく全日程を終えられたこと、修学旅行を支えてくださったすべての皆様に感謝いたします。一緒に行った友達、先生方、ホテルや見学地でお世話になった函館の方々、送り出してくれた家族、留守を守ってくれた下級生たち。多くの人たちのおかげで楽しく安全な修学旅行ができました。
ありがとうございました。
修学旅行⑨昼食~帰路
修学旅行⑧買い物
買い物の時間です。順調に進んでいるので、時間はたっぷり2時間あります。あっという間に、あの大きな袋が満杯に…。
終了時間よりも早めに買い物が終了。集合場所に続々と集まってきました。
今回の買い物で、ピタリは、ついに、56人の中に、ピタリが、とうとう、ピタリが・・・
出ちゃいました!!
最後に残った10円を募金して、残金0円にしたそうです。募金とは思いつかなかったなあ。素晴らしい発想・行いですね。
ちなみにニアピン賞は、残金3円が2人、16円が1人でした。買い物上手!!
さらに・・・
お土産の袋を開け、見せ合いっこが始まりました。
「おいおい、ここでお土産をもう出しちゃうの?」
おまけ・・・先生方も買い物を楽しんでいました。
「かわいいー!」
「このゆらゆらで教頭先生に癒しを届けよう!」
終了時間よりも早めに買い物が終了。集合場所に続々と集まってきました。
今回の買い物で、ピタリは、ついに、56人の中に、ピタリが、とうとう、ピタリが・・・
出ちゃいました!!
最後に残った10円を募金して、残金0円にしたそうです。募金とは思いつかなかったなあ。素晴らしい発想・行いですね。
ちなみにニアピン賞は、残金3円が2人、16円が1人でした。買い物上手!!
さらに・・・
お土産の袋を開け、見せ合いっこが始まりました。
「おいおい、ここでお土産をもう出しちゃうの?」
おまけ・・・先生方も買い物を楽しんでいました。
「かわいいー!」
「このゆらゆらで教頭先生に癒しを届けよう!」