1年生生活科(昔の遊び)
1年生が生活科の学習で、昔の遊びを体験しました。ヨーヨー、けん玉、竹馬、めんこ、だるま落とし、お手玉の6つの遊びです。グループに分かれ、運営と遊びを交代で体験していました。3枚目の写真は、お手玉に挑戦しているところです。
自分の担当を自分で決め、同じグループの友達と協力して運営し、お客さんを楽しませます。お客さんの時には、順番や約束を守って楽しく遊びます。今はゲーム機での遊びが主流なので、けん玉やめんこ、お手玉などはなかなか上手に遊べないようです。それでも一生懸命に挑戦していました。
今日は、特別ゲストさんもいました。居住地校交流に来たお友達が「おみくじ」のブースを出してくれました。おみくじを引くと・・・大吉、中吉、小吉となっていました。
小吉の人は、不思議な絵本をかぶって記念写真です。
洒落た帽子の紳士、すし屋の大将、恐竜、プリンセスなどに変身できる素敵な絵本でした。「体験も交流も楽しかったよ。」
自分の担当を自分で決め、同じグループの友達と協力して運営し、お客さんを楽しませます。お客さんの時には、順番や約束を守って楽しく遊びます。今はゲーム機での遊びが主流なので、けん玉やめんこ、お手玉などはなかなか上手に遊べないようです。それでも一生懸命に挑戦していました。
今日は、特別ゲストさんもいました。居住地校交流に来たお友達が「おみくじ」のブースを出してくれました。おみくじを引くと・・・大吉、中吉、小吉となっていました。
小吉の人は、不思議な絵本をかぶって記念写真です。
洒落た帽子の紳士、すし屋の大将、恐竜、プリンセスなどに変身できる素敵な絵本でした。「体験も交流も楽しかったよ。」
新ALT着任!
新しいALTのChristian Allen(クリスチャン・アレン)先生が、アメリカより来日、本日、初めて下長小学校に来ました。
2時間目、5年2組の外国語の授業をのぞいてみると・・・質問攻めにあっていました。
「好きな数字は何ですか?」 sixteen
「日本で行ってみたいところはどこですか?」 tokyo
「まっすぐ八戸に来たんですか?」 コロナのせいで、東京に2週間、八戸で2週間待機と研修でした。
質問に一生懸命に答えてくれるアレン先生。実直そうな人柄がうかがえました。
ここのところコロナ禍で、ALTの先生の派遣が数回しかありませんでした。待ちに待った毎週来てくれるALTの先生です。
これから、よろしくお願いします。
2時間目、5年2組の外国語の授業をのぞいてみると・・・質問攻めにあっていました。
「好きな数字は何ですか?」 sixteen
「日本で行ってみたいところはどこですか?」 tokyo
「まっすぐ八戸に来たんですか?」 コロナのせいで、東京に2週間、八戸で2週間待機と研修でした。
質問に一生懸命に答えてくれるアレン先生。実直そうな人柄がうかがえました。
ここのところコロナ禍で、ALTの先生の派遣が数回しかありませんでした。待ちに待った毎週来てくれるALTの先生です。
これから、よろしくお願いします。
居住地校交流
いなほ学級と下長小学区に住んでいて他の学校へ通学しているお友達との「居住地校交流」を行いました。昨年に続き2回目の交流です。
ケンケン、ぶら下がり、ジャンプ、雑巾がけ、跳び箱、マット、平均台渡りなどのサーキット運動を一緒にしました。お友達は昨年より大きく立派になっていました。
片付けも協力して行いました。次の活動に向けて聞く態度もみんな立派です。
次の活動はボール送り。体を捻って横から渡す、頭の上から渡す、股の間から渡すなどいろいろなパターンで楽しみました。
「また来るね。」と言って、元気に帰って行きました。
25日(木)にもまた交流する予定です。次はどんな活動をするのか楽しみです。
ケンケン、ぶら下がり、ジャンプ、雑巾がけ、跳び箱、マット、平均台渡りなどのサーキット運動を一緒にしました。お友達は昨年より大きく立派になっていました。
片付けも協力して行いました。次の活動に向けて聞く態度もみんな立派です。
次の活動はボール送り。体を捻って横から渡す、頭の上から渡す、股の間から渡すなどいろいろなパターンで楽しみました。
「また来るね。」と言って、元気に帰って行きました。
25日(木)にもまた交流する予定です。次はどんな活動をするのか楽しみです。
第2回地域学校連携協議会
第2回地域学校連携協議会が行われました。今回は、協議会会長挨拶、校長挨拶、各専門部会の取り組み状況報告、学校関係者評価について、情報交換が行われました。
協議会会長(PTA会長)さんから、本校PTAが優良PTA文部科学大臣表彰を受けたと報告がありました。表彰式は19日に東京で行われます。
校長先生から、コロナ禍でほとんど学校に来てもらえる機会がなかったからということで、パワーポイントを使って、ここまでの教育活動の報告がなされました。
教頭先生から、児童、保護者、教職員に対して行った学校評価の結果と考察の報告がありました。(保護者の皆様には、18日に配付済みです。)
情報交換では、
・町田市でタブレットによる事件があったが、八戸市は大丈夫か?
・ほぼ毎日学区内を歩いているが、みんな会うとあいさつしてくれる。言葉遣いも悪いとは思わない。
・コロナは回復傾向だが、来年は状況を見ながら、いろいろな活動ができるといいな。
・19日(金)18時頃、月食があるから、ぜひ、見せてやってほしい。
などのお話がありました。
学校・家庭・地域社会が連携・協働して、子どもたちの健やかな成長のために活動していきましょう。これからもよろしくお願いします。
協議会会長(PTA会長)さんから、本校PTAが優良PTA文部科学大臣表彰を受けたと報告がありました。表彰式は19日に東京で行われます。
校長先生から、コロナ禍でほとんど学校に来てもらえる機会がなかったからということで、パワーポイントを使って、ここまでの教育活動の報告がなされました。
教頭先生から、児童、保護者、教職員に対して行った学校評価の結果と考察の報告がありました。(保護者の皆様には、18日に配付済みです。)
情報交換では、
・町田市でタブレットによる事件があったが、八戸市は大丈夫か?
・ほぼ毎日学区内を歩いているが、みんな会うとあいさつしてくれる。言葉遣いも悪いとは思わない。
・コロナは回復傾向だが、来年は状況を見ながら、いろいろな活動ができるといいな。
・19日(金)18時頃、月食があるから、ぜひ、見せてやってほしい。
などのお話がありました。
学校・家庭・地域社会が連携・協働して、子どもたちの健やかな成長のために活動していきましょう。これからもよろしくお願いします。