夏休みの風景
暑い日が続いていますね。そんな中でも、環境委員
会・飼育委員会の子どもたちが花壇の草取りやウサギ
の世話のために登校し、黙々と仕事をしています。
その誠実な姿に本当に感心します。
おかげで花壇はきれいに整備され、ウサギも衛生的な
小屋で元気に過ごしています。


そんな子どもたちを見守るように、花壇のひまわりが
大きな花を咲かせています。

会・飼育委員会の子どもたちが花壇の草取りやウサギ
の世話のために登校し、黙々と仕事をしています。
その誠実な姿に本当に感心します。
おかげで花壇はきれいに整備され、ウサギも衛生的な
小屋で元気に過ごしています。


そんな子どもたちを見守るように、花壇のひまわりが
大きな花を咲かせています。

2016/08/03 14:50 |
この記事のURL |
朝練習、がんばっています(陸上部)
夏休みに入り、2週間ほど過ぎました。
学校では、9月9日に開催される「八戸市内小学校
陸上競技会」に向け、特設陸上部が朝練習を行って
います。
朝8時から9時までの涼しい時間帯に、5・6年児童
約50名が練習に参加しています。 先生方の指導の
もと、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けながら、
子どもたちは練習に汗を流しています。
夏休みの朝練習は、10回実施する予定です。

学校では、9月9日に開催される「八戸市内小学校
陸上競技会」に向け、特設陸上部が朝練習を行って
います。
朝8時から9時までの涼しい時間帯に、5・6年児童
約50名が練習に参加しています。 先生方の指導の
もと、こまめに水分をとり、熱中症に気を付けながら、
子どもたちは練習に汗を流しています。
夏休みの朝練習は、10回実施する予定です。


2016/08/03 14:30 |
この記事のURL |
プール大盛況!
夏休みに入り、一週間が過ぎました。今日は、気温が
30℃を超え、絶好のプール日和になりました。プール
には、午前も午後も大勢の子どもたちが来ています。
「今日で4回目です。」と言う子たちは、すでに真っ黒に
焼けています。
暑い中、監視をしてくださっている保護者の皆様方、
本当にありがとうございます。おかげ様で、子どもたち
は安全に楽しくプール遊びができます。

30℃を超え、絶好のプール日和になりました。プール
には、午前も午後も大勢の子どもたちが来ています。
「今日で4回目です。」と言う子たちは、すでに真っ黒に
焼けています。
暑い中、監視をしてくださっている保護者の皆様方、
本当にありがとうございます。おかげ様で、子どもたち
は安全に楽しくプール遊びができます。


2016/07/29 13:20 |
この記事のURL |
校内研修(情報モラル)
7月28日、職員の校内研修を行いました。今回は、
白山台小学校の吉田悟先生を講師にお迎えして、情報
モラル教育について研修を深めました。
情報社会の現在、子どもたちがネットトラブルに巻き
込まれないよう、学校でも情報モラル教育に力を入れ
ていきたいと思います。家庭でも、ネットやゲーム機の
使用に関するルールを、お子さんと一緒に考えて決め
ましょう。

2016/07/29 13:00 |
この記事のURL |