授業

クラブ活動の様子から

10月8日(木)クラブ活動の様子をお伝えします。
多目的ホールではダンスクラブ。ゲストティーチャーをお招きして、振付の練習です。


料理クラブは、サツマイモを使って蒸し物にチャレンジ。


昔遊びクラブは、ゲストティーチャーをお招きして将棋。戦術や詰め将棋にじっくりと。

手芸クラブは、牛乳パックを利用していました。


パソコンクラブは、プログラミングソフトを使って、「命令どおりに動かす」ことに挑戦中。


理科実験クラブ。ヨーグルトを科学的に製作中でした。

イラストクラブ。飾り枠を自分でアレンジしていました。


和風クラブは、ゲストティーチャーから作法としての歩き方について実演を交えて教えていただきました。

ニュースポーツクラブはゲストティーチャーをお招きして、ラダーゲッターという競技に夢中。


バレーボールクラブはゲストティーチャーと一緒にミニゲームを楽しんでいました。

写真では紹介できませんが、工作クラブは1枚の用紙からカッターで切り込みを入れ立体作品を仕上げていました。
陸上クラブは、校庭で様々な「走運動」に取り組んでいました。
子どもたちがとてもいい表情で活動しているクラブ活動。次回は11月です。






2020/10/09 09:00 | この記事のURL授業

10月第2週の様子から

10月6日(火)の様子をお伝えします。
多目的ホールでは、つばさ学級の子たちが第二養護学校の子たちと居住地交流を行いました。
自己紹介の後、フルーツバスケットをしました。


そして、パラバルーン。カラフルで楽しそう!
今年度は、のこり2回の交流会を予定しています。


校庭では2年生がマラソンをしていました。自分の持っている力を出し切っていますね。


1年生は粘土と絵の具を混ぜて工作をしていました。


こちらの1年生は「遊び方のルール」について話し合いの最中。上手になってきました。


こちらの1年生は国語。黒板を見てしっかりと書き込めるようになりました。


音楽室では3年生がリコーダーの学習。指遣いを覚えています。

こちらも3年生。今年からはじまった毛筆。慣れてきたようです。

4年生も国語の学習。「ごんぎつね」しっかりと読み取れるように集中しています。

5年生は話合い活動。意見の交換が活発です。


6年生は社会科の歴史。資料を比べながら、歴史人物の業績にせまります。


爽やかな秋晴れの下、西白山台っこは落ち着いて学習に取り組んでいました。



2020/10/07 10:50 | この記事のURL授業

初任研・校内研授業公開

運動会も終え、10月に入った今週、二つの授業研修会がありました。
一つ目は「外国語活動・外国語科」です。
英語専科とALTの先生が、3年生と6年生で授業を行いました。

3年生は外国語活動。カードを使って、相手に好きな物をたずねたり答えたりする学習です。


とても明るく元気よく、そしてテンポよく授業が進められました。


6年生は外国語科。「話す・聴く・書く」などたくさんの学習活動に取り組んでいました。
さすが6年生。聴き方すばらしい。


世界的な環境を取り上げた題材。話合いに参加する態度も積極的です。

今回の授業は、本校職員全員が参観し、研修を深めました。
子ども達はよく頑張っていました。


今週行われたもう一つの授業公開は2年4組です。
国語「がまくんとかえるくん」
たくさんの会話文から心情を想像して音読で表現する題材です。


お互いの読み方を参考にしたり、話し合ったりして、表現力を高める授業でした。


2年4組のみなさんの音読は気持ちがこめられたすばらしいものでした。





2020/10/02 08:30 | この記事のURL授業

運動会の練習から

運動会の練習が本格的になってきました。
今週は暑かったり雨が降ったりと、なかなか難しい天候の中、工夫して練習をしています。
応援団は、隊列の間隔と声出しを始業前に行っています。



各学年も、種目の練習です。春先の休校により、走ることや運動そのものも、例年以上に丁寧に練習を積んでいます。
1年生の様子です。


2年生。行進練習です。




6年生。200mを全力で。



運動会に向けての練習もさることながら、もちろん学習もがんばっています。





気温の寒暖差が大きくなってきています。来週も、衣服の調節をしながら、練習をしていきましょう。




2020/09/11 10:00 | この記事のURL授業
44件中 33~36件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>