授業

5年生 自然体験学習 種差少年自然の家②

いかだづくりが始まって約2時間。班ごとに取り組んだいかだが完成しました。




昼食を挟み、午後は砂浜へ移動。いかだへの乗り方・万が一の際の注意を教えていただいた後に、海へ出発です。





青空のごとく、爽やかな表情の子どもたちがいっぱいでした。
体験の後は、自分たちが使った道具や材料を洗ったり片付けたりしました。



自然の家に戻り、ホールで職員方と一緒に退館式です。
最後までしっかりとした態度が立派でした。



ここでサプライズ。職員の方による手品披露。子どもたちから驚きの声があがりました。



子どもたちは活動を通して、「話を最後まで聴くこと・協力すること・自分たちで考えて行動すること」など多くを学ぶことができました。
これからの学校生活に生かしていくことを期待しています。








2020/07/04 10:40 | この記事のURL授業

5年生 自然体験学習 種差少年自然の家①

7月3日(金)8時、5年生が出発式を行いました。
校長先生に元気よく「いってまいります。」のご挨拶。




バスで移動すること約30分。種差少年自然の家到着です。



大ホールでお世話になる自然の家の方と一緒に入館式です。
とても元気のよいあいさつと返事、聴く姿勢や視線がよいですねと褒められました。



玄関前で記念写真。1組です。



2組です。



昨日までの雨が嘘みたいに天気もよく、風も穏やか。いかだに使う重い材料を運ぶ作業も笑顔です。



命を守る大切なライフジャケット着用の説明。真剣に聞きました。



自然の家から、いかだ体験をする漁港までは徒歩で約20分の移動です。



漁港について早速、いかだづくり開始。職員の方の説明を聴いています。
特に木の重ね方やひもの結び方が大切です。



自分たちで作り始めました。木が動いてやりにくい箇所は協力して行いました。



ひもがきつく縛れずやり直しの班もいくつかありましたが、作業は順調に進みました。


    
                                    ②へつづく




2020/07/04 10:30 | この記事のURL授業

3年生 環境学習会「がんじゃ里山」

7月3日(金),3年生が総合的な学習の一環として,がんじゃ里山で体験学習を行ってきました。

がんじゃ里山の会の関下会長さんに指導していただきながら,
田んぼや小川で生物観察をしてきました。



裸足でどろどろの田んぼに入り,足元をとられながらも,
一生懸命に生物を探しました。







今度は,冷たい小川での生物探しです。
網をそっと水の中に入れ,生物を探します。





子どもたちは,たくさんの生物を見つけることができました。




めずらしい生物を実際に見ることができたとても貴重な体験学習になりました。












2020/07/03 16:50 | この記事のURL授業

1年生 学校たんけん

6月23日(火)2校時、1年生が生活科「学校たんけん」を行いました。




小グループを作り、いろいろな特別教室を回り、学校で働いている方々に質問しました。



各部屋に入る際は大きな声でご挨拶ができ、大変立派です。



職員室での様子です。聴き方名人たくさん発見!





保健室です。使う道具を教わりました。



荷とき室です。たくさん箱がありますね。



配膳室です。何をする部屋かな?



そして・・・校長室にも入りました。



最後は、しっかりと時計を見て教室に戻っていきました。
これからも、西白山台小学校のことたくさん覚えて、たくさん学んでいきましょう。




2020/06/23 09:50 | この記事のURL授業
44件中 41~44件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11