PTA活動

交通安全街頭キャンペーン実施

10月20日(土)、休みの日ですが、交通安全協会白山台支部のみなさん、白山台駐在所の
協力を得て、白山台小との合同でPTA交通安全委員会による「交通安全街頭キャンペーン」
を行いました。 朝8時半、白山台小学校に集合です。


9時には、長者森公園に移動して、街頭キャンペーンの開始です。


信号で止まった車に駆け寄り、親子で「安全運転、お願いします!」



どの親子も、笑顔で声をかけています。


準備したマスコットを受け取る運転手さんも、にっこりスマイル。


笑顔と笑顔で、交通安全がんばります!



今日は、リトルJUMPチームの皆さんも大活躍!


準備した300個のマスコットを無事渡し終え、集合場所に向かいます。


みんな集まり、子どもたちを代表して6年生の子から感想発表。


最後は、みんなで記念撮影です。

参加してくださった保護者、子どもたち、そしてキャンペーンを見守ってくださった
交通安全協会白山台支部・白山台駐在所の皆さま、ありがとうございました。
好天のもと、交通安全の輪を広げることができた1日となりました。



2018/10/20 11:00 | この記事のURLPTA活動

環境奉仕活動

9月23日(日)、PTA環境委員会とお父さん委員会合同の環境奉仕活動を行いました。
今回は運動会に向けての奉仕活動で、活動内容は、法面の草刈りです。


お父さん方が草を刈り、お母さん方と職員で集めます。




そして、下に落とした草を、お母さん方と子どもたちが袋に詰めるという連携作業です。


からっと晴れた秋空の下、皆さん一生懸命活動してくださいました。


次から次へと草を袋につめていきます。




子どもたちも、大人に負けずしっかり働いてくれて助かります。


1時間20分ほどの作業を終え、乾いた喉を飲み物で潤しました。


刈った草をつめた袋は、こんなに。


3連休の中日、暑い天候の中、活動に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
皆さんのご協力で、運動会に向け、ますます視界良好です!



2018/09/23 13:20 | この記事のURLPTA活動

入場門設置作業

9月17日(月)、今日は祝日ですが、お父さん委員会有志と男性職員で
運動会入場門設置作業を行いました。


昨年度のことを思い出しながら、作業は順調のようです。


疑問に感じたところは、すぐに昨年度の写真や図面を見てチェック。


お父さん方でアイディアを出し合いながら、ちょっと手直しながら、更に作業は進みます。


同時進行で、法面の草刈り作業も行いました。


骨組みがほぼ仕上がってきました。


今日の作業は、ここまで。 何か一画足りない字も・・・

この入場門をバックに、明日からの運動会の練習は更に盛り上がっていけそうです。
参加してくださったお父さん方、ありがとうございました。
第2回大運動会に向け、今年も視界良好です!





2018/09/17 15:10 | この記事のURLPTA活動

環境美化奉仕活動

6月最終日の土曜日に、PTA環境美化委員会とお父さん委員会のみなさんで
草刈り作業を行いました。


大人の皆さんが高い場所の法面の草刈りを行い、刈った草は下に落としてお母さん方や
子どもたちが集めて袋に入れる段取りでスタートしました。

この日も、黙っていても汗がじんわりと出てくる蒸し暑い日となりました。


そんな中、おうちの方々も子どもたちも頑張って作業を続けました。


上から落とされた草を袋にどんどん詰め込んでいきます。


あっという間に、袋はいっぱいに。


約1時間の作業となりましたが、おかげさまで法面がきれいに整備されました。


休みの日にもかかわらず、奉仕作業に汗を流してくださった50名あまりの
保護者のみなさんと子どもたち。本当にありがとうございました。





2018/07/01 16:00 | この記事のURLPTA活動
59件中 41~44件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>