学校生活

避難訓練

4月21日(木)今年度第1回目の「地震」想定の避難訓練を行いました。
各教室で放送の指示に従って、机の下に入り、身を守りました。
1年生もとても静かに入りました。



学年を分けて避難開始です。
「おはしも」しっかり守っています。



校長先生から
①避難の仕方がとても上手で、とても静かで立派です。
②いざというときの心構え・準備をしましょう。
③これからも自分のいのちは自分で守りましょう。



感染症対策を講じながら「命を守る」大切な学習を行いました。
お話の聴き方や態度も満点の避難訓練でした。






2022/04/21 17:50 | この記事のURL学校生活

1年生 給食開始

4月13日(水)、今日から1年生の給食が始まりました。
しっかりと手を洗い、準備開始です。



お盆の上に、おかずや牛乳をのせます。
今日はラーメンです。こぼさないように・・・。



1年生みんな、静かに準備できました。
「いただきます。」




おいしくいただきました。
感染症対策から、グループにはせず、静かに食べていますが、
おいしくてにっこりする子が多かったです。








2022/04/13 17:20 | この記事のURL学校生活

卒業式に向けて

3月7日(月)、放課後に先生方で卒業式の会場づくりと廊下の飾りをしました。



コロナ禍でたくさんの活動が制限されています。
でも、子ども達のために、そして6年生・卒業式のために、可能な限りできることをしていきます。
自然と作業も笑みがあふれてきました。



一人一人の証書の点検も行いました。卒業式まであと2週間です。









2022/03/07 15:50 | この記事のURL学校生活

2月の全校朝会より~「ありがとう」「親切ハート」~

2月2日(水)テレビ放送で全校朝会を行いました。
校長先生のお話は


どんなお話が始まるのか、楽しみにしている子どもたちです。










しっかりとお話を聴くことができた西白山台っ子たちです。







2022/02/04 11:30 | この記事のURL学校生活
626件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>