学校生活
大盛況!お楽しみ会
12月21日(木)、二学期も今日と明日を残すところとなりました。
さて、4校時、2学期ご苦労さんのお楽しみ会が、各教室で行われていました。
多目的ホールでは、昨日紹介したダンスチームが披露。曲に合わせて上手なものです。
観客の子たちも、思わず一緒に踊り出しています。
男の子も負けていません。動きを合わせてチームで披露。なかなか格好いいですね。
以前は、お楽しみ会と言えばクイズや手品などでしたが、時代の流れを感じます。
1年生の教室の様子です。黒板も、今日ばかりはお楽しみ会仕様に変身です。
1年生は、先生も入って楽しくゲームの真っ最中。
「花いちもんめ」を楽しんでいました。昔からの遊びでとっても楽しんでいます。
5年生の教室を覗いてみました。
すると、何と、今話題の「にゃんこスター」の縄跳び芸を披露している子を発見!
なかなかの芸達者ぶり。見事な芸にみんなも大喝采。最後には、みんなを前に呼んで
一緒に踊っていました。見事なパフォーマンスに感心!
さて、4校時、2学期ご苦労さんのお楽しみ会が、各教室で行われていました。
多目的ホールでは、昨日紹介したダンスチームが披露。曲に合わせて上手なものです。
観客の子たちも、思わず一緒に踊り出しています。
男の子も負けていません。動きを合わせてチームで披露。なかなか格好いいですね。
以前は、お楽しみ会と言えばクイズや手品などでしたが、時代の流れを感じます。
1年生の教室の様子です。黒板も、今日ばかりはお楽しみ会仕様に変身です。
1年生は、先生も入って楽しくゲームの真っ最中。
「花いちもんめ」を楽しんでいました。昔からの遊びでとっても楽しんでいます。
5年生の教室を覗いてみました。
すると、何と、今話題の「にゃんこスター」の縄跳び芸を披露している子を発見!
なかなかの芸達者ぶり。見事な芸にみんなも大喝采。最後には、みんなを前に呼んで
一緒に踊っていました。見事なパフォーマンスに感心!
“楽しい時間”に感謝 12/20
12月20日(水)3時間目、中休みに準備していた学級がお楽しみ会を行っていましたので
覗いてみました。
『新聞じゃんけん』というゲームを行っていました。大盛況のようです。
ところで、感心したのは、このゲームの担当の子です。しっかり読み原稿までつくって、
みんなを楽しませるための準備、そして実践と、本当にたいしたものです。
さて、給食の時間になりました。今日のメニューは ↓ ↓ ↓
カレーうどんにチーズ入りカボチャコロッケ、サラダです。
4年生の教室では、みんなおいそしそうに食べていました。
1年生の教室でもおいしそうに食べています。
でも、1年生にはちょっと大人の辛さだったようです・・・
さて、5時間目の家庭科室では、3年生が学年でケーキ作りを行っていました。
「スポンジケーキをおいしそうにデコレーションしよう」のめあてをたて、グループで作業開始です。
見てください! この真剣な眼差し! ナイスチームワークですね。
うまくいったのかどうかは別として、大爆笑のグループも。
どこのグループも順調です。二学期の楽しい思い出になりそうです。
1年生の教室では図工の工作のようです。みんな楽しそうに想像を広げながら製作しています。
元気に製作途中の作品を見せてくれる子も。
最後は、6年生のオープンスペース。みんなで協力して版画の刷りを行っていました。
二学期も、いよいよ、明日・明後日の2日となりました。長い二学期、どの学年の子どもたちも、
伸び伸びと活動し、日々の生活や行事で大きく成長することができました。
これも、素敵な学び舎のおかげです!
覗いてみました。
『新聞じゃんけん』というゲームを行っていました。大盛況のようです。
ところで、感心したのは、このゲームの担当の子です。しっかり読み原稿までつくって、
みんなを楽しませるための準備、そして実践と、本当にたいしたものです。
さて、給食の時間になりました。今日のメニューは ↓ ↓ ↓
カレーうどんにチーズ入りカボチャコロッケ、サラダです。
4年生の教室では、みんなおいそしそうに食べていました。
1年生の教室でもおいしそうに食べています。
でも、1年生にはちょっと大人の辛さだったようです・・・
さて、5時間目の家庭科室では、3年生が学年でケーキ作りを行っていました。
「スポンジケーキをおいしそうにデコレーションしよう」のめあてをたて、グループで作業開始です。
見てください! この真剣な眼差し! ナイスチームワークですね。
うまくいったのかどうかは別として、大爆笑のグループも。
どこのグループも順調です。二学期の楽しい思い出になりそうです。
1年生の教室では図工の工作のようです。みんな楽しそうに想像を広げながら製作しています。
元気に製作途中の作品を見せてくれる子も。
最後は、6年生のオープンスペース。みんなで協力して版画の刷りを行っていました。
二学期も、いよいよ、明日・明後日の2日となりました。長い二学期、どの学年の子どもたちも、
伸び伸びと活動し、日々の生活や行事で大きく成長することができました。
これも、素敵な学び舎のおかげです!
二学期も残り3日間
12月20日(水)、二学期も残すところあと3日間となりました。
今朝は、表彰朝会でした。今日も多くの子どもたちが表彰されました。
さすが、受賞した子どもたち。
どの子も、立派な態度で、校長先生から賞状を受け取っていました。
4月から9か月、新しい学校づくりをがんばった子どもたち。
多くのコンクールなどでも素晴らしい活躍ぶりです。
中休み、昨日雪が降り積もった校庭では、待ってましたとばかりに、校庭を
縦横無尽に走り回り、楽しんでいました。
一方、校内の様子はというと、アルコーブではいつものように1年生が楽しそう。
そして、1年生の教室では、 ↓ ↓ ↓
二学期を締めくくるお楽しみ会の準備のようです。
男の子のチームがプログラムを作っていました。
一方、隣で女の子たちが飾り作りに熱中していました。
とってもいい雰囲気ですね。さあ、どんなお楽しみ会になるのかな。
2年生の教室を覗くと、こちらもお楽しみ会の準備中。
お楽しみ会で使う帽子を作っていました。かわいらしい帽子がたくさん!
できた帽子を早速かぶって、みんなでにっこりポーズ!
アルコーブでは、お楽しみ会の出し物でしょうか、曲に合わせて踊りの練習中
のようです。息ぴったりのダンスに仕上がっています。
冬休みに向け、楽しさ満載の休み時間です。
今朝は、表彰朝会でした。今日も多くの子どもたちが表彰されました。
さすが、受賞した子どもたち。
どの子も、立派な態度で、校長先生から賞状を受け取っていました。
4月から9か月、新しい学校づくりをがんばった子どもたち。
多くのコンクールなどでも素晴らしい活躍ぶりです。
中休み、昨日雪が降り積もった校庭では、待ってましたとばかりに、校庭を
縦横無尽に走り回り、楽しんでいました。
一方、校内の様子はというと、アルコーブではいつものように1年生が楽しそう。
そして、1年生の教室では、 ↓ ↓ ↓
二学期を締めくくるお楽しみ会の準備のようです。
男の子のチームがプログラムを作っていました。
一方、隣で女の子たちが飾り作りに熱中していました。
とってもいい雰囲気ですね。さあ、どんなお楽しみ会になるのかな。
2年生の教室を覗くと、こちらもお楽しみ会の準備中。
お楽しみ会で使う帽子を作っていました。かわいらしい帽子がたくさん!
できた帽子を早速かぶって、みんなでにっこりポーズ!
アルコーブでは、お楽しみ会の出し物でしょうか、曲に合わせて踊りの練習中
のようです。息ぴったりのダンスに仕上がっています。
冬休みに向け、楽しさ満載の休み時間です。