学校行事

修学旅行一日目③遠野市立博物館

遠野物語のシアターを鑑賞。



その当時の民家の様子や道具を見学しながら、物語の世界を体験しました。



明日から始まる特別展も、博物館のご厚意で特別に見学させていただきました。


アマビエの前でコロナ退散の祈願。空も明るくなってきました。





2020/07/16 11:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行一日目②岩手山PA

岩手山PAに到着。お約束で小雨模様。



PAで何を発見したのでしょうか?



トイレ休憩のあとはしっかり消毒。



こぼれ話です。1号車のガイドさん、同じ小学校卒業で、2年生の先生の1年後輩。憧れの先輩だったとのこと。



さぁ、遠野へ出発。


2020/07/16 10:30 | この記事のURL学校行事

修学旅行一日目①

7月16日(木)いよいよ待ちに待った修学旅行の日です。
7時30分。校庭で出発式です。



校長先生からのお話です。一緒に行くことができる喜び、たくさん学ぶことができる喜びを
お話しされました。
あわせて、健康・安全第一に出かけてくることをお見送りの保護者のみなさんにお伝えしました。



代表児童です。「メリハリをつけて考動し絆を深めましょう」



さあ、出発です。



朝マラソン前のお見送りする5年生。留守番は任せて下さい。



これから逐次、修学旅行の様子を更新していきます。
朝早くにもかかわらず、多数の保護者の皆様、お見送りありがとうございました。







2020/07/16 08:40 | この記事のURL学校行事

音楽朝会 ♪ぼくのひこうき♪

6月24日(水)、テレビを使っての音楽朝会を行いました。
歌う曲は「ぼくのひこうき」です。
画面で歌う代表には6年生7名が参加しました。



ソプラノとアルトに分かれて、小節を区切りながら練習。
歌詞や歌の雰囲気に合わせて、大きくふんわりと歌ったり、弾むように歌ったりしました。



音楽の先生が、全体指導しています。



各教室からステキな歌声が響き渡りました。
♫ぼくたちのゆめのせて~ さあ、あかるいあしたへ~♫

様々な工夫をしながら、「元気いっぱい 学びわくわく 親切ハートの西白山台っこ」に取り組んでいきます。








2020/06/24 08:30 | この記事のURL学校行事
360件中 209~212件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>