12/13 PTA活動の様子

12/13(水)、多目的ホールでPTA運営委員会が開かれました。


各委員会の代表から、2学期の取組と今後の予定について報告がありました。

各委員会の活動に、西白山台小学校の教育活動が支えられていることを改めて
実感した運営委員会でした。

また、会議室ではベルマーク委員会の活動がありました。


お忙しい中集まってくださった皆さん、細かな作業が続きましたが、和やかな
様子で作業が進められていました。






2017/12/13 19:40 | この記事のURLPTA活動

12/13 朝の活動

12月13日(水)の朝の様子です。
今朝も大変寒かった朝でしたが、生活委員が門のところに並んで立ち、登校するみんなに
元気なあいさつをしていました。今日も元気に一日のスタートです。


今朝の活動は、音楽朝会です。体育館では、いつものように計画委員が拡大した歌詞を
準備していました。今日の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」です。


はじめに、2年生のみんなが5番までの歌詞にあわせた楽器を準備し、楽しく歌を
披露してくれました。


歌う子たちも、体を左右に振りながら、リズムにのって歌っていました。


次に、1番から5番までの各楽器部隊が、各学年の前に移動し、1年生から順番に
歌のリレーをしていきました。


最後に全校みんなで1番から5番まで歌い、気持ちは一足早く、冬休みに向かって
いたようです。


2学期の音楽朝会は、今日で最後となりました。音楽朝会やさまざまな行事などで
全校の歌声を響かせることができた2学期、歌をとおして心をあわせる喜びを実感
した西白山台っ子です。



2017/12/13 19:10 | この記事のURL学校生活

12月のよみきかせ&図書ボランティア

12月12日(火)は、よみきかせがありました。
寒い中、今日もよみきかせボランティアの方々が朝早くから来校してくださいました。
さっそく、教室へご案内です。


各教室でボランティアの方に挨拶をしたあと、よみきかせが始まりました。


よみきかせの方のおはなしに、2年生もすっかり心を奪われています。


今朝も、とても心温まるよみきかせの時間を、全校児童が心ゆくまで堪能することが
できました。


また、午前中には図書ボランティアの活動がありました。
今日は、メディアセンターに掲示する掲示物の作成です。


それぞれのピースを作ったあと、全員で構成を考えながら貼っていきます。


完成です! 
雪が舞う今日の天気にちょうど合う季節感たっぷりの掲示物ができました。

さっそくメディアセンターの入口に掲示しています。どうぞご覧ください!





2017/12/12 20:40 | この記事のURL学校生活

真冬日でも元気な昼休み

12月12日(火)のお昼休み、校庭の様子を紹介します。
雪が舞う中、子どもたちは元気に雪遊びです。さっそく雪を固めて、雪合戦。


雪玉を転がして、このとおり大きくなりました!


こちらは、あっという間に雪だるまの完成です。


校庭のあちらこちらで、雪を楽しむ子どもたちです。


そして、この笑顔です。


3年生も、みんなで作った雪だるまを囲んで元気にポーズ!





2017/12/12 15:20 | この記事のURL学校生活
1637件中 1405~1408件目    <<前へ  350 | 351 | 352 | 353 | 354  次へ>>