4年:白山浄水場見学
第7週スタート
5月21日(月)、今年度第7週目スタートの朝。
今朝は、初夏の訪れを感じる、爽快な紺碧の空が広がっていました。
さて、門扉の前で待ちかねていた20人ほどの子どもたちが、一斉に玄関に
向かっていきます。
中学校から下ってくる遊歩道を歩く子どもたち。
今朝も、みんな笑顔で元気に登校してきていました。
校内をまわっていると、1年生の教室では、早く登校してきた子どもたちが、
自分たちで教室をきれいに掃除していました。天気に負けないくらい爽やかですね。
中学年の水飲み場では、花瓶の水替えをしています。こちらも爽やかさんですね。
アルコーブのまわりでにぎやかにしている子どもたちも。
今週も、西白山台小学校のまわりの新緑のようにパワー全開でスタートしました。
今朝は、初夏の訪れを感じる、爽快な紺碧の空が広がっていました。
さて、門扉の前で待ちかねていた20人ほどの子どもたちが、一斉に玄関に
向かっていきます。
中学校から下ってくる遊歩道を歩く子どもたち。
今朝も、みんな笑顔で元気に登校してきていました。
校内をまわっていると、1年生の教室では、早く登校してきた子どもたちが、
自分たちで教室をきれいに掃除していました。天気に負けないくらい爽やかですね。
中学年の水飲み場では、花瓶の水替えをしています。こちらも爽やかさんですね。
アルコーブのまわりでにぎやかにしている子どもたちも。
今週も、西白山台小学校のまわりの新緑のようにパワー全開でスタートしました。
地域、保護者に支えられて
5月18日(金)、朝から雨の1日となりました。
学校前の登校の様子です。
気温も低く、冷たい雨風の中でしたが、いつものように3Aサポーターの方々の
温かな見守りがありました。
おかげで、今日も安心して元気に登校です。
玄関では、6年生がタオルを手に待っていました。
ズックを履き替えた子どもたちのランドセルを拭いてくれています。
みんなで気持ちのよく、学校生活のスタートですね。
ところで、前日の夕方には、第1回PTA運営委員会が開催されました。
各委員会から、今年度の計画などについての報告、そして各委員会ごとの話合いが
行われました。
子どもたちの、安全で豊かな学校生活を支える地域やPTA活動に感謝!
学校前の登校の様子です。
気温も低く、冷たい雨風の中でしたが、いつものように3Aサポーターの方々の
温かな見守りがありました。
おかげで、今日も安心して元気に登校です。
玄関では、6年生がタオルを手に待っていました。
ズックを履き替えた子どもたちのランドセルを拭いてくれています。
みんなで気持ちのよく、学校生活のスタートですね。
ところで、前日の夕方には、第1回PTA運営委員会が開催されました。
各委員会から、今年度の計画などについての報告、そして各委員会ごとの話合いが
行われました。
子どもたちの、安全で豊かな学校生活を支える地域やPTA活動に感謝!
クラブ、楽しいな
5月17日(木)の6校時はクラブ活動がありました。
いろいろなクラブ活動の様子を拝見。
まずは、音楽クラブです。このグループは、ハンドベルの演奏を相談中。
奥の方では、琴に触れている子どもたちも。
パソコンクラブです。おうちの方への感謝の手紙を作成しているようです。
6年生が4、5年生に教えている様子も見られます。
手芸クラブです。こちらも、いろいろ教え合いながら作っているようですね。
西白山台小には畳の部屋がありますが、和室クラブの様子です。
今日は、百人一首を楽しんでいました。
体育館に行くと、バレーボールクラブが活動中。
みんなボールを手に、サーブの練習中のようです。そ~れっ!
特別教室棟の廊下では、理科実験クラブが活動中。
自作のホバークラフトを作って、風船に空気を入れ、いざ発進!
最後は、料理クラブです。今日はホットケーキづくり。
4、5、6年の子が一緒の班になって、和気あいあいと作っていました。
子どもたちの笑顔があふれるクラブ活動の時間です。
いろいろなクラブ活動の様子を拝見。
まずは、音楽クラブです。このグループは、ハンドベルの演奏を相談中。
奥の方では、琴に触れている子どもたちも。
パソコンクラブです。おうちの方への感謝の手紙を作成しているようです。
6年生が4、5年生に教えている様子も見られます。
手芸クラブです。こちらも、いろいろ教え合いながら作っているようですね。
西白山台小には畳の部屋がありますが、和室クラブの様子です。
今日は、百人一首を楽しんでいました。
体育館に行くと、バレーボールクラブが活動中。
みんなボールを手に、サーブの練習中のようです。そ~れっ!
特別教室棟の廊下では、理科実験クラブが活動中。
自作のホバークラフトを作って、風船に空気を入れ、いざ発進!
最後は、料理クラブです。今日はホットケーキづくり。
4、5、6年の子が一緒の班になって、和気あいあいと作っていました。
子どもたちの笑顔があふれるクラブ活動の時間です。