スクラム~起~


おはようございます!
学校がお休みになってから1週間が過ぎました。
お家での生活リズムは整っていますか?
「おしゃべりもふもふ」を使って
毎朝あいさつじゃんけんから1日をスタートしていきましょう!!

◆写真1・2◆
みんなの仲間が、本日より新たな生活をスタートさせます。


3年生のみんなでエールを送りましょう♪
いくぞ~!
か・め・は・め・は~~~~!!
戻ってきたら「復活祭」しましょうね!



◆写真3・4◆
3月19日(木)の卒業式のために
みなさんの思いも込めてお祝いの飾りつけを作りました。
みなさんと一緒に作りたかったなあ…
(おしゃべりもふもふたちもお祝いしているね(o^―^o)



◆おしらせ◆
自主勉強(1日 40分×3回)は頑張っていますか?
算数では、まだ学習途中のところがあります。

課題p114①②「□を使った式」について次の2つから選んで学習しましょう。
①チャレンジコース(問題p114①②に挑戦する)
②予習コース(教科書p.101,102をノートに書き写す)

課題p114③④は「かくれた数はいくつ(1)」(上)で学習済みです。

Let's try!!



2020/03/10 08:00 | この記事のURL学校生活

JUMP

6年生の皆さん元気に過ごしていますか⁇

学校では、卒業式に向けて着々と準備を進めています(・-・)



校長先生が心をこめて証書の名前を書いています。(3組)




1組と2組は出来上がりましたよ。

ほかにも校内は式に向けた装飾で彩られています( ^)o(^ )



卒業式に向けて、また中学校に向けて日々努力していますか?

一夫先生の言葉を思い出してください‼‼


未来に向かって今をがんばれ\(^・^)/


2020/03/09 14:00 | この記事のURL

2年生の思い出~町探検~

お休み中の2年生のみなさん、元気にすごしていますか。
「早寝・早起き・朝ごはん」を守って体調を崩さないように生活してください。

2学期に実施した町探検の様子を紹介します。


ホーマックを訪問したときの様子です。




ミウラ電波模型店を訪問したときの様子です。




みどりのかぜエデュカーレを訪問した時の様子です。

町探検を通して白山台地区の町の様子を知ることができましたね。

3年生になると社会の勉強で八戸市にある警察署や消防署を訪問します。
楽しみにしてくださいね。

出校日に会えることを楽しみにしています。

2年生担任一同より


2020/03/09 08:20 | この記事のURL学校生活

越えてゆけ~ONE TEAM~

6年生に贈る名言です。
3月2日に作ったハートがこんな素敵な作品になりました。
貼り絵のプロ さすがです。



心に響く名言は次回に続きます。


ふり返ってみよう

3年生の頃の写真です。覚えていますか?
とってもかわいい笑顔ですね。

素直な気持ちがあればどんなことでも乗り越えていける。


2017年5月12日 博物館根城城跡にて
3年1組


3年2組


今できることは必ずあるはず。努力は裏切らない。
前向きに取り組もう。
2020/03/06 10:20 | この記事のURL
1642件中 713~716件目    <<前へ  177 | 178 | 179 | 180 | 181  次へ>>