越えてゆけ~ONE TEAM~ vol.2
2年生の思い出~運動会・学習発表会~
お休み中の2年生のみなさん、元気にすごしていますか。
天気の良い日は家の前などで縄跳びやラジオ体操などをして体を鍛えてください。
今回は2学期に実施した運動会や学習発表会を振り返りたいと思います。
まずは「レッツゴー!元号!」の写真です。
平成を引いた人が、バブリーダンスをしている様子です。
とっても上手ですね!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_5740(3).JPG)
次は団体競技の「大玉転がし」の写真です。
とっても白熱しましたね!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_6098.JPG)
次は学習発表会を振り返ります。
2年生は「孫悟空」をやりましたね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_6996.JPG)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_7005(2).JPG)
運動会や学習発表会を通してクラスだけでなく、2年生全体で協力することの大切さが
分かりましたね!
3年生になると運動会では綱引きがあります。体を鍛えて運動会に備えましょう。
出校日に会えることを楽しみにしています。
2年生担任一同より
天気の良い日は家の前などで縄跳びやラジオ体操などをして体を鍛えてください。
今回は2学期に実施した運動会や学習発表会を振り返りたいと思います。
まずは「レッツゴー!元号!」の写真です。
平成を引いた人が、バブリーダンスをしている様子です。
とっても上手ですね!
次は団体競技の「大玉転がし」の写真です。
とっても白熱しましたね!
次は学習発表会を振り返ります。
2年生は「孫悟空」をやりましたね。
運動会や学習発表会を通してクラスだけでなく、2年生全体で協力することの大切さが
分かりましたね!
3年生になると運動会では綱引きがあります。体を鍛えて運動会に備えましょう。
出校日に会えることを楽しみにしています。
2年生担任一同より
1年生が育てたお花たち
4年生歌声響かせ隊!
臨時休業も2週間目に入りました。
4年生の皆さんは、元気に過ごしているでしょうか?
今回は、『歌声響かせ隊』の活動について振り返りたいと思います。
「西白山台小学校にきれいな歌声を響かせよう!」という目的のために頑張りました。
1学期は、「うたえバンバン」を元気よく歌いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_3813.jpg)
「オーレッ!」という掛け声と振り付けを合わせて、全校で歌いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_3910.jpg)
3学期は、「夢の世界を」をきれいな声で歌いました。
各クラスでのめあての発表も、はきはきと行っていました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8466.jpg)
アルトとソプラノのパートにわかれて、きれいなハーモニーを奏でました。![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8568.jpg)
1年間で歌声がさらにパワーアップしました。
歌声だけではなく、みんなの前で堂々と発表する度胸もついてきたように思います。
来年度は、5年生としてさらにパワーアップした歌声を期待しています!
3月26日(木)は、修了式と離任式があります。皆さんの元気な声が聞けるのが、とても楽しみです。
4年生の皆さんは、元気に過ごしているでしょうか?
今回は、『歌声響かせ隊』の活動について振り返りたいと思います。
「西白山台小学校にきれいな歌声を響かせよう!」という目的のために頑張りました。
1学期は、「うたえバンバン」を元気よく歌いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_3813.jpg)
「オーレッ!」という掛け声と振り付けを合わせて、全校で歌いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_3910.jpg)
3学期は、「夢の世界を」をきれいな声で歌いました。
各クラスでのめあての発表も、はきはきと行っていました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8466.jpg)
アルトとソプラノのパートにわかれて、きれいなハーモニーを奏でました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8568.jpg)
1年間で歌声がさらにパワーアップしました。
歌声だけではなく、みんなの前で堂々と発表する度胸もついてきたように思います。
来年度は、5年生としてさらにパワーアップした歌声を期待しています!
3月26日(木)は、修了式と離任式があります。皆さんの元気な声が聞けるのが、とても楽しみです。
2020/03/10 08:00 |
この記事のURL |