輝け NISHI!! ~6学年 Welcome to NISHIHAKU!! 編~

先週,新しいALTの先生がいらっしゃいました。
さっそく,6年生の外国語の授業で一緒に活動しました。











それぞれの教室で自己紹介や質問など,たくさん会話ができました。
これからよろしくお願いします。
外国語で質問している子どもたちも頼もしく感じました。


~輝け NISHI!!~

2021/12/19 08:20 | この記事のURL

生活委員会~」リトルJUMPチームの活動~

12月16日(木)、生活委員会(リトルJUMPチーム)が地域のお店や企業に、自分たちで作成したポスター掲示と日頃からの見守りに対するお礼を伝えに行ってきました。
万引き防止ポスターは、ミニストップさん・薬王堂さん・ファミリーマートさん・ローソンさんへ。
交通安全のポスターは、バイタルネットさん・TTKさん・大興さん・ファインズさん です。



こちらは、「TTK」さんでの様子です。所長さんをはじめ、みなさんが集まってくださいました。



生活委員は
 ・登下校時、自家用車の通勤で西白山台の子たちが事故に遭わないように配慮されていること

そのお礼を伝え、これからも安全運転よろしくお願いしますと伝えています。



お店では、「休み中もこれからも万引き防止を呼び掛けていきます。」と伝えていました。




来週から冬休みが始ります。西白山台小では「万引きをしない」「事故に遭わない」ことについて、自分で考え、行動できるように教育活動を進めていきます。
今回、ご協力していただいた多くの皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。



 
2021/12/17 10:00 | この記事のURLリトルJUMPチーム

4学年 いのちの学習

12月14日(火)、4年生各学級が「いのちの大切さ」出前授業を受けました。
2組の様子をお伝えいたします。
講師は助産師木村さんです。



生まれてきた感動、喜び・・・・
「赤ちゃん」の頃を覚えているかな?



赤ちゃんとほぼ同じくらいの大きさ・重さの人形を手に。




お母さんのおなかの中で、たくさんの栄養と愛情をもらって大きくなったことを教えてもらいました。



10歳という節目を迎えた4年生の子どもたち。
いのちのつながり、大切さを改めて教えていただいた貴重な時間となりました。







2021/12/17 09:30 | この記事のURL特別活動

表彰朝会

12月15日(水)、テレビ放送による表彰朝会です。
学校を代表して参加したコンクールや作品展の表彰になります。



都市ガス習字・ポスター展 秀作
児童生徒発明工夫展 奨励賞
詩集「花園」 入選



緑と花コンクール 図画の部 入選
納税貯蓄作品コンクール 習字の部 入賞



社会科自由研究 優良賞
笑顔の未来へ 図画部門 最優秀賞
歯科保健図画ポスターコンクール 銅賞



おめでとうございます。


2021/12/15 15:10 | この記事のURL学校行事
1756件中 517~520件目    <<前へ  128 | 129 | 130 | 131 | 132  次へ>>