校内音読・お話大会


校内音読・お話大会が開かれました。学級代表の児童が、大きな声で音読です。





6年生は作文の発表です。氷都八戸でスケートを頑張る気持ちを、みんなに伝えました。

2016/09/12 16:00 | この記事のURL

PTA環境整備作業

日曜日の朝ですが、子ども、保護者、先生、みんなで環境整備作業を行いました。学年ごとの割り当て場所を、一生懸命
きれいにしていました。


2016/09/12 14:00 | この記事のURL

八戸せんべい汁研究会 出前授業


八戸せんべい汁研究所の方々をお招きして、4・5年生対象の出前授業を行いました。


最初に、ペアになり、「八戸の自慢できる場所やもの」について話し合います。そして、すべてのペアに発表させるのですが、25ペア以上あったにも関わらず、1つも重複することなく八戸の魅力を発表できました。


津軽海峡のホタテと陸奥湾のホタテの違いを、体で表現しています。(ホタテは八戸の自慢とはちょっと違う気もするが・・・)


講座のインターバルで、おなじみ「せんべい汁のうた」の踊りを習います。


後半は、せんべい汁研の活動を紹介していただき、八戸せんべい汁のPR活動を通して、まちおこしに取り組んでいる様子を勉強しました。


地域のことをもっと知って、地域のことを好きになって、地域のことをいろいろな人に紹介していくこと。せんべい汁研の方々にまちおこしの大切な点を教えていただきました。 

2016/09/12 12:50 | この記事のURL

夏休み作品展

子どもたちが夏休みに選択課題として取り組んだ、「工作・手芸」「自由研究」「発明くふう」「習字」等の作品を展示する 夏休み作品展が、体育館で開かれました。壁面には、校内絵を描く会の作品が掲示されました。


2016/09/12 12:10 | この記事のURL

遠野交流・いじめ対話集会報告



夏休みに行われた「南部藩ゆかりの都市との交流事業」に学校代表として参加した児童から、遠野市の様子や、体験したことの報告がありました。


同じく、夏休みに行われた「いじめに関する対話集会」に出席した運営委員会の児童から、話合いのようすや他校の取り組み、いじめをなくするためにどのようなことに取り組んでいけばいいかの発表がありました。
2016/09/12 12:10 | この記事のURL

夏休み明け漢字計算活用テスト表彰

夏休み中、繰り返し練習してきた漢字・計算・活用テスト。満点をとった児童への表彰が行われました。ステージで校長先生から賞状をもらうのは代表児童ですが、どの学年もたくさんの児童が満点賞に輝きました。がんばった自分に大きな拍手。


2016/09/12 12:00 | この記事のURL

ハピネスやくら 夏祭り

地域の施設「ハピネスやくら」の夏祭りに、明治小学校音楽部が出演。すてきな演奏を行い、大きな拍手をいただいていました。


2016/09/12 12:00 | この記事のURL

夏休み前全校集会

二期制の明治小学校は、まだ終業式ではありません。今日は夏休み前の全校集会がありました。

校長先生からは、お盆の意味とご先祖様に恥ずかしくない自分でいてほしいというお話がありました。

生徒指導の先生から、「人・車・水・火・手」の五用心についてのお話しです。明日からの夏休み、
5つの用心をしっかりして、楽しい夏休みにしてくださいね。
2016/07/21 15:00 | この記事のURL

140周年記念教育講演会


毎年、夏の参観日に合わせて教育講演会を開いていますが、今年度は創立140周年を記念して、
本校の卒業生で、現在 京都大学大学院教授の北山兼弘先生をお招きしました。
3年生以上の児童と、100人を超える保護者、地域の方が集まっての講演会になりました。


森林生態学を研究されている北山教授からは、「森はとても大切なもの」というお話がありました。 
2016/07/21 14:50 | この記事のURL

修学旅行3日目_05


北海道最後のランチタイム。
朝食がかなり重かったのか,少食な子どもたち。


2016/07/08 15:30 | この記事のURL修学旅行
685件中 311~320件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>