八戸市立下長小学校

学校行事

宿泊学習②~入所式

 朝のラッシュにあい、自然の家到着が20分遅れたものの無事到着。大ホールという部屋で入所式を行いました。自然の家の利用の仕方の説明を聞いたりベッドメイクのDVDを見たりしました。
 担当してくださったのは、「てっちゃん」こと、山内前校長先生でした。
 
 

 最初の活動は、「いかだづくり」。外へ出て、ライフジャケットの着方の説明を聞き、自分に合ったサイズのものを選び、いかだの活動をする漁港へ向かいます。説明を聞く態度は真剣。気分は最高潮です!
 

2022/06/20 14:00 | この記事のURL学校行事

宿泊学習①~出発

 6月20日(月)、今日から5年生の宿泊学習です。7時45分、出発式が行われました。
 


 校長先生から、
①自分が一番楽しむ
②一人で無理なときは、仲間と協力して楽しむ
③公共施設なので、次に来る人達のために準備や後始末をしっかりやる
自分もよくてみんなもよい宿泊学習にして、笑顔で帰ってきてください!
というお話がありました。
 児童代表から、
「自分で考えて動く『考動』ができるように、いろんな体験を楽しんでチャレンジしてきます!」
と、出発のあいさつがありました。
 たくさんの保護者、全校児童に見送られながら、わくわくドキドキの期待に胸を膨らませ、5年生57名が最高の笑顔で出発しました。
 
 

 今日の活動は、「いかだづくり・いかだ遊び」、「ナイトハイク・ボンファイアー」です。
 
 今日の予想最高気温は28℃。熱中症対策、コロナ対策をしながら、「自分たちの力で」思い出に残る宿泊学習にしてほしいと思います。
2022/06/20 09:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習結団式

 来週の宿泊学習に向けて、結団式が行われました。
 各班のめあての発表、引率の先生方の紹介、教頭先生のお話があり、宿泊学習を通じて1泊2日の間、学習や生活を共にする「一味」の絆を深めました。
 
≪班のめあての発表≫
・5分前行動をする
・元気にあいさつ・返事をする
・すばやく行動
・時間を守って安全に行動する
・考動
などなど。学習や生活の約束が意識され、事前学習の成果が感じられました。みんな本当に楽しみにしていることが分かりました。
 
 

≪引率の先生方の紹介≫
 引率の先生方に対し、5年生の子どもたちが知りたいと言った血液型、好きな食べ物、部活歴、今好きなことを交えて、先生方のあいさつがありました。
 
 
 みんな興味津々で、真剣に聞き入り「え~っ!?」「おーぉ!」など反応も笑顔であふれていました。今日聞いたお話をネタに、種差少年自然の家でもっともっとたくさんお話をして絆を深めるのだそうです。
 
≪教頭先生のお話≫
 今回の団長である教頭先生方は、2つお話がありました。
・宿泊学習は「学習」ですから、「めあてを達成する」「考えて行動する」「チャレンジする」ことを頑張りましょう。
・楽しい思い出を作るために、みんなのことを考えて生活・活動をしましょう。


 天気は良さそうです。かえって熱中症が心配なくらい。
 わくわくが止まらない。早く来い、来い月曜日!!

2022/06/16 12:50 | この記事のURL学校行事

緊急時保護者引き渡し訓練

 6月10日(金)、非常災害時において、子どもたちの安全を守り、速やかに保護者の皆様に引き渡しができるよう、「緊急時保護者引き渡し訓練」を行いました。
 一方通行で植え込みのプール側を徐行して、校庭奥の駐車場に止めたら、教室へ迎えに行きます。
 

 迎えを終えたら、植え込みの校舎側を通って国道104号線に出ます。信号が青なら左折、赤なら右折の約束です。ここを一番心配していましたが、渋滞を起こすこともなくスムーズに訓練は進みました。
 

 下長地区防犯協会防犯指導隊の4名の方々の協力・誘導のおかげもあり、スムーズに訓練を終えることができました。非常災害時は、悪天候、停電で信号が止まっているケースが想定されますが、今日の訓練を見る限り大丈夫そうです。
 子どもたちは、おうちの方と一緒に帰ることができて、うれしそうでした。
 18:00、全校児童引き渡し完了。無事、訓練終了。
 

 保護者の皆様をはじめ、訓練に参加してくださった皆様、ご協力、ありがとうございました。

2022/06/13 12:20 | この記事のURL学校行事
139件中 45~48件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>