八戸市立下長小学校

演劇鑑賞会

  9月16日、演劇鑑賞会を行いました。 今年度は、
「劇団め組」による『はだかの王様』を鑑賞しました。
  昼休みに、子どもたちに感想を聞いてみたところ、
1年生からは、
「王様がはだかになったところがおもしろかった。」
「大臣と博士がおもしろかった。」
6年生からは、
「間のとり方や声の強弱など、とても迫力があった。」
「自分たちの劇に参考にしたいことがたくさんあった。」
という声が聞かれました。

目と耳と心で楽しんだ演劇鑑賞会でした。



終了後、劇団の方たちが子どもたちを見送ってくれ、
ハイタッチでお別れしました。


2016/09/16 12:50 | この記事のURL

楽しい!昼いなほタイム

 9月15日、「昼いなほタイム」がありました。この日は
掃除なしで、長い昼休みにします。そして、全校児童が
きょうだい学級ごとに分かれて遊びます。
 6年生の子たちが、この日のために楽しいゲームや
遊びの計画を立ててくれました。
 教室や体育館、校庭で思い切り遊び、きょうだい学級の
絆がますます強まりました。

じゃんけんゲームで盛り上がっています。


どんどん小さくなっていく新聞紙にみんなが乗れるかな?


6年生が分かりやすくゲームの説明をしてくれます。


フリスビードッジボールはいつも人気です。


校庭中を駆け回る、壮大な「おにごっこ」です。

2016/09/15 16:00 | この記事のURL

宿泊学習の結団式(5年生)

  5年生は、来週9月20日から、種差少年自然の家で
1泊2日の宿泊学習を行います。種差の豊かな自然の
中での体験学習、そして自然の家での集団生活。子ど
もたちは今からとても楽しみにしています。
  9月12日の結団式では、各班のめあてを発表し、協
力して実り多い宿泊学習になるよう、誓い合いました。
 9月13日の全校朝会では、全校児童の前で、しっかり
と宿泊学習への決意を述べました。





2016/09/13 11:20 | この記事のURL

プール納め

 今週に入り、ぐっと涼しくなり、プール学習も終わりを
迎えました。今朝(9/13)の全校朝会で、「プール納め」
を行いました。今年は夏休み~2学期初めに暑い日が
続いたため、例年より長くプール学習を行うことができ、
子どもたちの泳ぎがぐんと上達しました。
  夏休み中も、プールでの事故やケガが1件もなく、
子どもたちが安全に水遊びを楽しむことができました。
監視に協力してくださった保護者の皆様、本当にあり
がとうございました。

プール学習の感想を元気に発表する1年生


全校児童を代表して、プール管理人の坂本さんに
お礼を述べる6年生

2016/09/13 10:10 | この記事のURL
804件中 549~552件目    <<前へ  136 | 137 | 138 | 139 | 140  次へ>>