八戸市立下長小学校

交通安全マスコットの配布

  秋の全国交通安全運動最終日の9月30日、下長
交番、交通安全協会下長支部の方々のご協力を得て
交通安全委員会の皆さんが、学校前の路上で交通
安全祈願のマスコットをドライバーに配付しました。
 「無事にカエル」にかけて、可愛いカエルの手作りの
マスコットです。
  運転者も歩行者も交通ルールを守って、地域全体
で交通事故ゼロをめざしましょう。




2016/10/03 15:10 | この記事のURL

PTAバザー2016~「後片付け」編

  楽しいバザーが終了した後は、5・6年生の子ども
たちと保護者の皆様、職員で後片付けをしました。
    お父さん方の力強い働き、お母さん方の手早い
作業、そして5・6年生の子どもたちのきびきびした
動きで、あっという間にバザー会場全てが、平常の
校舎に復元されました。
  13:25に開始し、13:50に終了!なんと作業
時間、25分間で全てが終了しました。これまでの
最短記録です。
  最後の最後まで、素晴らしいバザーでした!

よく働く子どもたちです。


お母さん方に混じって、中学生も手伝ってくれました。


お父さん方も汗びっしょりでがんばってくださいました。
  
2016/09/25 10:50 | この記事のURL

PTAバザー2016~「楽しい!」編

 子どもたちに人気なのが、いろんな遊びが
楽しめる「お楽しみコーナー」です。順番を
待つ子どもたちの列が、今年は階段から
1階の廊下まで続きました。担当のお母さん
方も休む暇なく、大忙しです。
 廊下で待つ間も笑顔いっぱいの子どもたち
です。














毎年、「寄贈品コーナー」も大人気で、長蛇の列ができます。




バザー終了後、体育館で「お楽しみ抽選会」が行われました。
児童の名前が呼ばれるたびに、大歓声がわき上がりました。
これで、今年度のバザーが終了です。


ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2016/09/25 10:20 | この記事のURL

PTAバザー2016~「おいしい!」編

  今年度も、子どもたちが一年で一番楽しみにして
いるPTAバザーが、9月24日に開催されました。
1か月以上も前から、役員の方々が準備を進めて
くださり、前日・当日には多数の保護者の方々が
お手伝いくださいました。
  当日はたくさんのお客さんで開場から終了まで
大賑わいでした。

大人気のカレーライス


子どもたちが大好きなケーキ・団子・アイスクリーム etc




「おやじの会」のわたあめコーナーも毎年のお楽しみ


お天気に恵まれ、冷たい飲み物がよく売れました


たくさんのお客さんでいっぱいの体育館


2016/09/25 09:30 | この記事のURL
804件中 541~544件目    <<前へ  134 | 135 | 136 | 137 | 138  次へ>>