八戸市立下長小学校

校内マラソン大会

 11月4日、校内マラソン大会を実施しました。少し風が
強かったものの、日頃の朝マラソンの成果を発揮して、
子どもたちは全力で走り抜きました。
  寒い中、応援においでくださったご家族の皆様、ありが
とうございました。




2016/11/04 13:50 | この記事のURL

2学期あいさつ運動

 10月28日~11月7日、2学期のあいさつ運動を
行っています。学年ごとに一日交替で、朝の登校時
に実施します。初日は4年生の子どもたちが玄関前
に整列し、元気なあいさつで全校児童を迎えました。
 全校であいさつ運動に取り組むことで、子どもたち
の意欲がさらに増し、意識の向上が図られています。




2016/11/04 11:00 | この記事のURL

学習発表会

  今年度の学習発表会の様子については、学校だ
より「いなほ」11月号でもお知らせしたように、どの
学年もみんなが心を一つにして、素晴らしい発表会
となりました。演技・演奏を終えた子どもたちの顔は
満足感があふれていました。
  最後の6年生のあいさつの中で、
「今日の学習発表会はいかがだったでしょうか?」
の言葉に、会場からは大きな拍手が起こりました。
 最後まで子どもたちのがんばりに、温かいご声援
をありがとうございました。 

駒踊り  


1年生 音楽「くじらぐも」 「私のお気に入り」


2年生 劇「八ばけずきん」


3年生 歌「夢をのせて」  器楽合奏「ひまわりの約束」


4年生 劇「守りたいもの」


全校合唱 「ARUKI☆DASOU」「ふるさと」


5年生 合唱「いのちの歌」 器楽合奏「カルメン」


6年生 劇「はだしのゲン」   
※フィナーレの「最後の一歩 最初の一歩」

2016/11/04 09:20 | この記事のURL

いよいよ明日、学習発表会です

 平成28年度学習発表会がいよいよ明日となりました。
今日は放課後、5・6年生の子どもたちが会場等の準備
を行いました。担当の先生の指示に従い、てきぱきと仕
事を進める子どもたちのおかげで、1時間足らずで全て
の準備が整いました。
  本当によく働く子どもたちです。頼もしい限りです。









 

明日の本番を待つばかりの会場


体育館玄関にはプログラムを掲示してあります。

2016/10/14 15:40 | この記事のURL
804件中 533~536件目    <<前へ  132 | 133 | 134 | 135 | 136  次へ>>