2019年2月の記事

2/13 今日の子どもたち

2月13日(水)の子どもたちの様子を紹介します。
1年生の教室。自分の考えを発表。しっかり読む・話す・聴くの姿が今日も見えます。

2年生の教室です。学習のめあてを板書した順に立って3回読み上げます。
学習のめあてをしっかり確認して、授業が進んでいきます。

さて、友達と相談しながら学習を進めている様子の紹介です。
1年生。時間の学習です。時計の模型をもっていろいろ確かめ合っています。

4年生。こちらもグループになっての活動のようです。
6年生に向けた感謝をどう表そうかと話し合っています。

5年生の教室。家庭科の時間、教室の明るさを測定してみようと、代表の子が
照度計をもっています。座っているみんなも、どう測定するのか楽しみなようです。

6年生も家庭科の時間。裁縫道具を出して相談しながら思い出の作品作りのようです。



2019/02/13 13:40 | この記事のURL学校生活

三連休明けも元気に学習

2月12日(火)、寒の戻りを感じた三連休明けです。
今週も元気に学習をしている子どもたちの様子を紹介します。
まずは、1年生。道徳の時間、自分の考えを意欲的に発表しています。

もちろん、聴く側もよく学んでいますね。

隣の学級でも、気持ちの入ったよい姿勢で学習する子どもたち。
1年生の学びわくわくは、笑顔もいっぱいです。

さて、3年生では算数の時間。先週学習した問題の復習のようです。
なかなか手強い問題のようです。中には、「連休で忘れた~」という子も。

素早く答えを書いた子がどんどん増えていきます。

隣の学級では、隣同士でドリルの答えの確認です。
細かなところまでチェック。疑問に思ったところなどは、しっかり教え合っています。

5年生の教室でも、ばっちり目が覚めるような挙手で学習に向かっています。

最後は、4年生の習字の様子です。

どの学級の子どもたちも、連休疲れなどを見せることなく、明るく今週の学習に向かっています。


2019/02/12 12:10 | この記事のURL学校生活

雪山体験!

2月8日(金)、大寒波襲来のこの日、4年生が雪山体験を行いました。
七戸町営スキー場へ出かけての、そり遊びです。スキー場に到着し、さあ、滑り初め。


ゲレンデは、ふかふかの新雪です。はじめは、あまりスピードも出ず・・・

でも、何度も滑っているうちに、よいコンディションに。



1時間ほど滑ったあとは、お弁当タイムです。


お腹もいっぱいになったところで、準備万端、再びゲレンデへ。

ゲレンデの状態は、さらによくなって、スピードがのってきました。

そりを操るテクニックも上達してきました。すごいスピードで横切っていきます。

西白のかっとび娘も登場!

みんな、上手に滑っていきます。



寒さも忘れ、思う存分雪山を楽しんだ4年生でした。









2019/02/09 12:10 | この記事のURL学校生活

6年生出前授業

2月7日(木)、6年生が出前授業を行いました。今回は、三沢航空科学館の出前授業です。
前半は、万華鏡作りに挑戦。まずは、説明を聴きます。

さあ、作り始めです。

グループになって、みんなで手順を確認しながら作っています。

どうやら、完成したようです。中は、どうなっているかな。

「おお、すごい!」という歓声が、あちこちから聞こえてきます。


このあと、後半はサイエンスショー。
科学の世界を存分に楽しんだ6年生でした。

最後は、同じ時間に理科室で実験に臨んでいた5年生の様子を紹介。






2019/02/09 11:30 | この記事のURL学校生活
26件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>