2019年2月の記事

えんぶり解説出前授業

2月15日(金)5時間目に、3年生がえんぶり解説出前授業を行いました。
八戸市博物館から古里館長さんに来校していただいての出前授業です。
元気に挨拶をしたあと、さっそく、スライドを使っての説明が始まりました。


えんぶりの名前の由来に始まり、えんぶり組の構成、摺り、祝福芸などについて、
古里館長さんの丁寧な説明に、メモをとりながら、じっくり聞き入る子どもたち。




途中、動画を使った説明や、実際の道具を見て、えんぶりのことをよく理解した子どもたち。



17日には、いよいよ、北国に春を呼ぶ「八戸えんぶり」が始まります。
古里館長さんの楽しいお話で、ここ西白山台小学校にも一足早く、春がやってきたようです。

<お礼と感想を伝える子どもたち>





2019/02/16 13:10 | この記事のURL学校生活

2/15 授業の様子

2月15日(金)、今日の授業の様子を紹介します。
まずは、しっかり集中している4年生。正確に、丁寧にノートに書いています。

隣の学級でも、ノートに向かって集中している姿がありました。
じっくり考えたり、ときには隣同士で相談、確認し合ったりしています。

2年生の教室では、元気に手を挙げている子どもたちの姿。

5年生の教室では、調べたことをまとめているようです。

自分たちの住む八戸について、テーマを決めて調べたことをまとめていました。
完成間近!


最後は、校内に飾られた子どもたちの作品の紹介です。


<おまけです>



2019/02/15 13:10 | この記事のURL学校生活

2月も折り返し


真冬日が続いた今週、軒のつららもだいぶ伸びてきています。
そんな中、校庭ではいつものように元気に遊んでいる子どもたちがたくさん。

雪上サッカー。いくら転んでも大丈夫!

そりで雪を集めて何かしている子どもたち。かまくらづくりのようです。

雪のない場所では、長縄を使って遊んでいる子たちも。

メディアセンターでの一コマ。先日、図書ボランティアの皆さんが制作してくださった
飾りの前で楽しんでいる子どもたち。

最後は、「あそびランド」に招待してくれた2年生へのお手紙づくりをする1年生です。


2月も折り返しとなりました。インフルエンザの罹患者が増えることもなく
今週も元気な西白山台っ子の声が、あちらこちらから聞こえてきています。





2019/02/15 06:30 | この記事のURL学校生活

2年遊びランド開催

2月14日(木)2時間目に、2年生が1年生を招待して「遊びランド」を行いました。
この日に向け準備をしてきた2年生。各遊び場の様子を紹介します。
2年生の準備した遊びは盛りだくさん。
ボーリング、輪投げ、的当て、魚釣り・・・ どの遊び場も大盛り上がり!

1年生は、次から次へといろいろな遊びに挑戦しています。
これはすごい!手作りトロッコですね。


どの遊び場でも、1年生に遊び方を優しく教えてくれる2年生。
「親切ハート」「にっしー にっぴー」の合い言葉も活躍しているようです。

お~、これは巨大迷路のようです。うまくゴールにたどり着けるかな?



見事、ストライク!


2年生が準備した遊びランドで、1年生はたくさん遊ぶことができました。
終わりの時間になりました。感想を発表したい人は・・・

「2年生のみなさん、今日は楽しかったです!ありがとうございます。」

「1年生のみんなに楽しんでもらって、僕たちもうれしいです。」

インフルエンザの影響で、みんなマスクをつけて参加となりましたが、
とても楽しく触れ合うことができた時間となったようです。







2019/02/14 12:10 | この記事のURL学校生活
26件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>